• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月16日

祭り(横浜・青木橋にて)

昨日、ロッソモンツァさんのお奨めにより、日産・昭和のセダンブックを近くのDラーに貰いに行った帰り、この山車遭遇しました。

お天気も良いことだし、山車を近くで見ようと本拠地である洲崎大神へ行ってみましたが、肝心の山車はどこかを回っているらしく、見ることができません

せっかくですので、お祭りの雰囲気を楽しむことにしました。


洲崎大神境内に並ぶ露店と参拝者。結構、浴衣姿が目立ちました。
青木橋という横浜駅から500mほどの地点であることを忘れてしまう風情です。












青木町御輿です。子供御輿のようです。R1R15の接点・青木橋では滅多に見られない光景です。














洲崎大神に通じる宮前商店街を練り歩く御輿。
この商店街は旧神奈川宿東海道沿いに出来ている由緒ある商店街です。











ここは横浜駅からほど近いエリア、都会の真ん中ですが、この祭りを見ていると、ここの方々は、宿場・神奈川伝統文化受け継いでいるのだなぁ、と感じた次第です。


ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2008/06/16 22:51:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2008年6月17日 0:23
お祭りってワクワクしますね!
日本人のDNAの血が騒ぐのでしょうか・・・
コメントへの返答
2008年6月17日 1:02
お祭り、行ってみようと思うようになったのは、ここ数年です。
お祭りの風景、音、匂いなどの味が判るようになり、楽しむようになりました。(遅いってexclamation&question
2008年6月17日 7:11
現代人は派手なパホーマンス的祭りに関心が行っていると思っていましたが古典的なお祭りにも大勢の人が行かれるのですね

私は昔人間ですから夏祭りと神楽、照明はカーバイト、匂いが今でも思い出されそうです。
コメントへの返答
2008年6月18日 0:19
横浜の中心部に住んでいると、みなとみらいでの各種イベントがお祭りだと勘違いしそうになりますが、実際のお祭りは、こんなところにあるんだなぁ、と実感します。

そして、若い人も(小学生から高校生まで)この古典的なお祭りを楽しんでいるところが、また素晴らしいと思います。
2008年6月17日 7:26
おはようございます。

最後の写真・・・マンションの谷間の屋台。
冷静に見ると、違和感が・・・
それともコレが、いまふうか???
(1枚目の写真の方が・・・(^-^;)
コメントへの返答
2008年6月18日 0:20
こんばんは。

この辺りは高さ規制があるようですので、マンションといっても高さは知れてます。写真のマンションは、そんなに新しいものでもなさそうです。
みなとみらい地区とは大きな違いです。
2008年6月17日 9:09
おはようございます。
コメントありがとうございましたo(^▽^)o

写真を趣味にされている地元在住の方だったんですね~♪
流石です。

また来ますから、その時はまた絡んでくださいね~♪
コメントへの返答
2008年6月18日 0:21
こんばんは。

たまたま、覗いたブログでクイズをやっていたのと、未だ正解された方がいなかったので、チョット参加させて頂いたものです。わーい(嬉しい顔)
写真は、趣味というほどのものではないですが・・・撮るのは好きです。揺れるハート

是非、又、遊んで下さいるんるん
2008年6月17日 10:53
お祭りで買い食いするの大好きです。あ~、焼き鳥喰いたい。
コメントへの返答
2008年6月18日 0:21
焼き鳥もいいですが、昨日はビールビール(つまみ付き)一杯500円exclamationでした。でも、飲み損ねました。冷や汗
2008年6月17日 12:41
>照明はカーバイト
Oh~。昭和30年代ですね。
二又ノズルからのガス放出で、炎が光輝く夜。

鉄人28号や月光仮面のお面、水鉄砲、水風船のヨーヨー、
ひょうたん型のアイスキャンデー、金魚すくい、
くじのハズレはお箸につけた水飴、投げ球、BB弾・・・・
当時のヒーローは
http://sound.jp/gingerpop/history/hero_30.htm
でした。

-------------------------------------
>写真を趣味にされている地元在住の方だったんですね~♪
ほえっ、いつからアマチュア写真家に?
コメントへの返答
2008年6月18日 0:23
カーバイト・・・・グォーッって言う勢いで燃えている照明ですか?

>鉄人28号や月光仮面のお面、水鉄砲~金魚すくい~BB弾・・・
この中でお祭りと関連して思い出すのは、水鉄砲、金魚すくいくらいなものでしょうか・・・実際にTMKが熱中したのは。


>アマチュア写真家に?
プロフィールにも書いていますが、「やみくもに写真に撮って」いるだけです。  
そして・・
初代部長さんのブログで出題されたクイズの答を当てた↓までです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/325005/blog/9222460/
2008年6月17日 21:40
宿場町って昔の面影が残っていて歩くのが楽しいでしょうね^^
僕は大学の夏休みに、友達と2人東海道を日本橋から京都まで野宿して歩いた事があります。でも、ひたすら暑さにバテてしまい歩くのが精一杯…景色を楽しむ余裕が無かったです^^;
コメントへの返答
2008年6月18日 0:24
>東海道を日本橋から京都まで野宿して歩いた
それは凄いことですexclamation×2

神奈川宿一帯もなかなか面白く、由緒あるものが残っていますので、是非歩きに来て下さい。そして、横浜らしい景色も堪能して下さい。
2008年6月18日 6:55
こんにちは^^
青木橋のあたりはいつも通り過ぎるだけで、こんなところがあるとは全然知りませんでした。
お祭りの季節ですね。この辺??(だいぶ遠いですけど)では潮田神社と言うところのお祭りが大きいです。

そうそう、先日シャトレーゼのワイン買ってみましたよ^^(平塚店です)
赤と白、両方買いましたが、今の季節だからか、冷やした白がおいしいと言ってました。
私はアイスを大量に買い込み、しばらくの間、二人して幸せな日々が続きました。
コメントへの返答
2008年6月18日 12:54
この商店街は、R1つまり第二京浜側から青木橋を渡った橋のたもと=第一京浜への三叉路信号より1ブロック手前に、斜め左向きに入り口があります。二番目の写真の場所です。今度通られる際は見てください。

潮田ならば高校だと同じ学区になります。わーい(嬉しい顔)

シャトレーゼワイングラス、量り売りもいいものでしょ?今は冷やした白も美味しそうですね。
割りと近くにもあるようなので、そのうちに行ってみます。

新幹線中からです。電池切れそう…冷や汗冷や汗

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation