• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月13日

欧州旅行(その5:ロマンティック街道をフュッセンへ)

7月21日(月)

美しい街並みのローテンブルクを後に、ロマンティック街道一気に南下します。

ロマンティック街道沿いの農場です。牧草やトウモロコシが延々と栽培されています。

今回の道中、ドイツでもスイスでもトウモロコシは一回も食事に出てきませんでした。
これがアメリカだとサラダには付きものですが・・・不思議です。








部分的に青い空が見えますが、天気は相変わらずです。















この日からバスのドライバーが交代していますが、今回のドライバーは結構車間を詰めて走ります。

こんなに繋がっていても~煽る煽るexclamation×2

前を走るVW・Touranが気の毒です。冷や汗

半日で地道を270kmくらい走りますから仕方ないですかねexclamation&question







そして、16時半、ようやく本日第2の目的地、世界遺産であるヴィース教会に到着しました。休憩3回を含み約4時間です。速いでしょexclamation&question




ヴィース教会の外観です。敷地は農場みたいになっています。

世界遺産ですが入場料は無料、中の絵画類も撮影可能です。















天井画です。フレスコ画金細工ロココ様式が、とてもきれいです。

レジデンツの天井画も良かったですが、こちらも綺麗です。













門前の露店。

ここでは、小さいマリア像なども販売されています。

良い雰囲気でしょ?露店も、このお二人も。
素敵でしたハートたち(複数ハート)











まさに農場です。

ここも教会の敷地内です。

世界遺産の教会ですから、消火栓もキチンと備えてあります。












この後、ここから30分程の所にある宿泊地フュッセンに着きました。

この日は、結構な長旅だった気がしますが、翌日も又、これ以上の長旅が続きます。




この日の夕食です。

日本人向け?に、分量は少ないので助かりますが、足りない人のために?カレーライス(本場インドのカレーよりかなり日本のカレーライスに似ている)が用意されています。
この辺りのホテルのサービスみたいです。

このカレーライス、好き嫌いが別れました。食塩を少々振ってみたら結構イケる味になりました。うまい!うまい!




少し標高が高いせいでしょう、気温も下がってきました。
明日は、いよいよロマンティック街道最後の目的地、Schloß Neuschwanstein(ノイシュヴァンシュタイン城)に行きます。

ブログ一覧 | 海外(遊び) | 日記
Posted at 2008/08/13 18:35:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年8月13日 18:45
ロマンチック街道、行って見たいですね。
どうもドイツには縁が無いんですよ。
コメントへの返答
2008年8月13日 19:39
私も今回が初ドイツでした。冷や汗

ロマンティック街道、今度は自分で運転してもいいかなぁと思いました。
2008年8月13日 19:08
どの写真、景色もすばらしいですね。
その中でも天井画がすばらしいと思いました。
コメントへの返答
2008年8月13日 19:40
有難うございます冷や汗

天井画、写真では判りませんが、見ていると心が落ちつきます。
2008年8月13日 20:36
ヴィース教会をグーグルアースで見ました

普通?の教会は集落の中心かなと思いますが
全く人家が無いようですね
教会の南側の文様が綺麗でした。
コメントへの返答
2008年8月13日 20:47
は~い、真似して見てみました。

確かに、この教会は人家の無いところにありました。巡礼教会というくらいですから、高野山とか比叡山と同じような位置づけかも知れませんね。

南側の文様は、機械化された農場を示唆していますね。
ブログの最後から2枚目の写真は、教会前から丁度反対、北側を見た景色です。
2008年8月13日 20:38
いいですね!
こういう旅行、いつかしてみたいです!

写真の天井画、生でみるともっと奇麗だったのでしょうね!
外国の協会って、本当に素晴らしいですよね!


消火栓があるというのが、
なんだか納得しちゃいました(笑)

コメントへの返答
2008年8月13日 20:49
いいでしょ??
日本に帰り現実の世界で生活していると、夢の様な9日間でした。

天井画、綺麗ですし、どこの絵もストーリーがあるようです。
ここは、特に巡礼者のために開放している、ということなのですが、よ~く手入れされていました。

消火栓と世界遺産・・・こじつけで考えましたけど冷や汗冷や汗冷や汗
2008年8月14日 0:20
やっぱり日本のロマンティック街道とは違いますね(笑)

次の目的地、ノイシュヴァンシュタイン城はよくジグソーパズルにもなっていますね♪
飲み会の時、「新婚旅行に行くなら何処が良い」って話題になった時、ここに行きたいと宣言していた人がいたっけな・・・(痛っ
コメントへの返答
2008年8月17日 15:10
パソコンの無い所に里帰りしていましたので、返信が遅れました。m(_ _)m

日本のロマンティック街道は、文化的にもドイツの影響を受けているそうですが、景色の雰囲気は共通項があるような気もします。

ノイシュヴァンシュタイン城、各国から観光客が訪れていました。
我がツアーにも2組の新婚さんが参加されていましたよ。この頃は新婚旅行にも人気なのですね・・・私の場合は、存在すら知らなかった。冷や汗
おんたまさんも、新婚旅行で是非どうぞ。
2008年8月14日 7:57
ロマンティック街道・ご本家(笑)
緑の牧草と青い空の田園風景が良いですね~
異国の地なのに何故か懐かしい気がするのが不思議です。
入場無料の世界遺産!最高です!
コメントへの返答
2008年8月17日 15:11
パソコンの無い所に里帰りしていましたので、返信が遅れました。m(_ _)m

本場のロマンティック街道は、田園風景が延々と続きますが、家屋や牧場の景観も少しずつ変わっていきました。

ヴィース教会、ホントにきれいでしたよ。わーい(嬉しい顔)
2008年8月14日 13:55
ロマンティック街道って世界遺産なんですね。

しかし、美しい景色だ。
コメントへの返答
2008年8月17日 15:11
パソコンの無い所に里帰りしていましたので、返信が遅れました。m(_ _)m

この日のスポットのうちヴィース教会が世界遺産だそうで、ロマンティック街道そのものは世界遺産ではないようですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A1%97%E9%81%93

ホントに美しい景色でした。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation