こちらのブログで言及していたスタッドレスタイヤを、本日(11月1日)ホイールに組んで貰って、持ち帰ってきました。
ミシュランの
X-ICE SNOW です。
簡単な袋に梱包されていますが、念のために
1本だけ取り出して確認しました。
何れの画像もクリックで
拡大します。
元々は、
こちらのスタッドレスタイヤを使っていましたが、既に
今年で丸11年、
走行距離も約3.8万kmに達し、スタッドレスとしての
溝深さはギリギリになっていました。
丸9年になる
この時の雪道走行時は、若干の不安はあるものの
さすがミシュラン!という評価でしたので、まだまだ使えるかなぁ、とも思いましたが、ここでケチってトラブったら元も子もないので、更新することにしたものです。
さて、このタイヤは
今年の第32週(8/4~10)に製造されたものです(左)。
製造国も記載されています(右)。 ミシュランのスタッドレスタイヤは、これで
4セット目になります。


カルディナが履いていた
初代X-ICEが日本製、プリメーラの
X-ICE XI2がイタリア製、前インプレッサの
X-ICE XI3がスペイン製でしたが、何れも耐久性、高速安定性、雪道走行性のバランスに
満足していました。特に、前インプレッサのX-ICE XI3については
前述のとおりです。
この国のタイヤ。。。現役で製造業に携わっていたひと昔前なら、
絶対に選択していないと思われますが、時代も変わったことだし、
ミシュランにこだわるならば他に選択肢はありません!ので、
清水の舞台から飛び降り。。。
た次第 笑

あれ?バルブキャップに
何か書いてあるぞ
!
夏タイヤには書いてなかったと思いますが、最近書くようになったのかな?
新しい(と言ってもデビューから2年くらい経ちましたか?)コンパウンドとトレッドパターンについては、こちらのカタログで確認しました。
というか、
この写真、素敵です。
2年前の北陸行き(前述と同じ)の時は、近くを通っていたのですけどね。また、行きたいものです。
お値段ですが、コストコ+ミシュラン価格でしたので、工賃、旧タイヤ廃棄料金込みの4本(標準サイズ:205/55 R16)で¥118,860でした。\8,400分のショップカードを貰いましたので、実質的には
¥110,460です。
バランス、ローテーション(車両への脱着)、パンク修理、窒素ガス充填は
ず~っと無料です。
この度は、家内が
あっさりと購入費用を認可してくれました。でも、
このタイヤと今の中古インプレッサの組合せで一生(あと10年)乗るんだよ!と言われているような気がしてなりません(先々月71歳になったばかりですので、だいたい頃合いか???)。
ということは、
いつかはクラウン。。。絶対ない! 220クラウンなら欲しかったのですけどね
(^^ゞ
この冬のドライブが楽しみです。
Posted at 2024/11/01 23:30:02 | |
おすすめ紹介 | 日記