• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

スズムシの幼虫が孵った!!

スズムシの幼虫が孵った!!こちらに登場する近所の知人から、昨年の夏、譲っていただき、その音色を楽しませてもらったスズムシ夫婦の置き土産が、無事、幼虫となって孵っていることに、木曜日(27日)に気づきました。

元々、4匹いただいて、昨秋にはワンペアが残っていたので、そのまま小さい飼育箱(写真の右下)で、(産んだかどうか判りませんでしたが)卵を一冬越させたのでした。


                      何れの画像もクリックで拡大します。


孵ったのは、少なく見積もってもざっと100匹!!

取り敢えず、増築(手持ちの同じ大きさの飼育箱(冒頭の写真の上の箱))して、半分ほど移住させましたが、それでも凄い虫密度!! あまりに可哀そうなので、本日、大きな飼育箱(冒頭の写真の左の箱)を新築し(買ってきて)、適当に3分割しました。

    越冬した当初の飼育箱    取り敢えず増築した飼育箱   慌てて新築した大きな飼育箱
altaltalt


スズムシを飼うというのは初めての体験でしたが、こちらに丁寧に記載されている飼育要領のおかげで、何とか1シーズン経過したことになります。

せっかくなので、幼虫を撮ってみましたが小さいし動くしで・・・こんな写真しかありません。
altalt

altalt



100匹以上のスズムシは、何れ淘汰されると思いますので、出来ることならお譲りしたいと思っています(勿論、無料です)。もし近隣のみんカラユーザーさんでスズムシを飼育してみたいと思われるかたがいらっしゃいましたら、メッセージで連絡いただければ幸いです。
因みに、飼育箱は近所の100均(ダイソー)で、また、飼育要領で推奨されている資材も近所のホームセンター(カインズです・・・スズムシ用として用意されていました)で、容易に入手出来ました。

Posted at 2021/05/29 23:57:30 | コメント(3) | おすすめ紹介 | 日記
2021年01月30日 イイね!

☆.:*゜WEST EXPRESS 銀河・*:.☆

☆.:*゜WEST EXPRESS 銀河・*:.☆昼間の写真は久しぶりのような気がしますが・・・ (^o^)
☆.:*゜WEST EXPRESS 銀河・*:.☆運行区間季節毎に異なるようでして、この時山陰コースでした。夕方だったのと、雨天だったこともあり、暗くて鈍い写真になっていたので、今回はリベンジです。今日は、山陽コースの下り・午前中ということで逆光気味ですが、仕方ありません。

いつもと同様にストリートビューでロケハンをした撮影地に到着したのは、銀河通過想定時刻の約1時間前でした。山陽本線は貨物列車が多いのは(家内の実家下を通っているので)知っていますので、約1時間は頻繁に通る貨物列車で練習することにしました。


                  何れの画像もクリックで拡大します。














上り貨物。
機関車はEF210-158・桃太郎





下り貨物。

前の写真の上り貨物と離合しています。






















上の写真と同じ下り貨物・・・機関車はEF210-327・桃太郎です。























上り貨物。
機関車はEF210-328・桃太郎です。






その5分後にも上り貨物・・・長大です




貨物列車を撮っている間に、地元の同好の士がお見えになり、話していると、この撮影地は良く知られているとのことで、WEST EXPRESS 銀河運行最初の日には、たいそうな数の撮り鉄が来訪したそうです。

そうこうしているうちに、いよいよ☆.:*゜WEST EXPRESS 銀河・*:.☆が通過する時刻になり・・・




     来ました




























運転室には運転士さん以外に、ネクタイを締めた人がいることが判ります。



 あぁぁ、電柱が・・・














少しアップ気味で~











先頭前面が逆光になっていますが、一応、リベンジ完了ということにします。
3月からは再び山陰コースなるというので、少々焦り気味で撮ってきました。

撮影場所。。。良い場所を発見しました。午後からの撮影にはもってこいかもでするんるん


Posted at 2021/01/30 22:38:13 | コメント(2) | おすすめ紹介 | 日記
2020年11月28日 イイね!

飛鳥Ⅱクルーズ再開🚢

飛鳥Ⅱクルーズ再開🚢既にこの時にはクルーズを再開していた飛鳥Ⅱですが、今日は神戸港で撮ってみました。

実は、昨日の午後発で
神戸発着のワンナイトクルーズに出港したことを知り、急に思いついて来たのですが、お天気がパッとしません



                    何れの画像もクリックで拡大します。


いつもの順で、第五突堤ポートアイランド北埠頭 ポートアイランド北公園 と周りますが、到着が遅れて陽当りが冴えなかった第五突堤からの写真はボツです。


ということで、ポートアイランド北埠頭からの1枚です。
alt




やはり陽当りが冴えないので、スグにポートアイランド北公園へ周りますが、なかなか飛鳥Ⅱに陽が当たらず、ようやく当たった瞬間の1枚です。
alt



勝手知ったる公園内をあっちこっちにウロウロして撮ります。
alt


alt



元の場所に戻ったところでポートライナーがポートターミナル駅を出発した瞬間に出会いましたので、勝手にコラボレーション
alt




ここで思い当って、ポートライナーも撮ってみました。これも撮り鉄 (^^ゞ
altalt
altalt




次回は・・・いよいよ師走・・・12月1日に、この瀬戸内・土佐クルーズから戻ってきて入港しますので、お天気だったらリベンジしたいと思います。

Posted at 2020/11/28 22:50:19 | コメント(2) | おすすめ紹介 | 日記
2020年07月23日 イイね!

コストコ、助かりますexclamation

コストコ、助かります普段から如何に客が少ない時間に行くか ・・・苦慮していたコストコ神戸倉庫店(休日の周辺道路はコストコ渋滞とも呼ばれる騒ぎになります)、特に日用品の買い占めが発生した2月頃からは、三密を避けてご無沙汰していました。

今は、左のメルマガにも記載のとおり、週二回、高齢者、体の不自由な人、妊産婦に限定した特別営業システムが設けられています。


         何れの画像もクリックで拡大します。


最初は4/7(火)から4月末まで毎週火曜日に設定されました。
それでも、レジ渋滞が発生すると、各人がお行儀よく2mほど空けてレジに並んでいるものですから、通路のうんと向こうの方にある最後尾に戻るようなこともありました。

それが途中から火、金曜日の週二日になり、5月末まで延長、更に7月末まで延長され、さあ、8月からは困ったな・・・と思っていたら、今回のお知らせ(9月1日まで再延長)があり、現在に至っています。


こちらは、今月初めに行った時に、何の気なしに撮ったレジ周辺の様子です。特別営業日が週二回になったことと、二人掛かりで手際よく処理をしてくれることから、渋滞も三密も発生していません。
alt


老人二人暮らしなので、そんなに消費量は多くないのですが、それでもアルコール、お肉、卵、フルーツ、ヨーグルト、菓子&飲料類、その他(品質の良い日用品があれば)は、こちらで買う機会が多いです。
従って、上の写真のように三密には程遠い環境を確保しているこのシステムは、老人にとって大変有難く、感謝しています。


そうそう、大事なサービスを忘れていました。
こちらで購入したタイヤについては無料で実施してくれるメンテナンスも有難いです (^o^)

Posted at 2020/07/23 17:38:41 | コメント(2) | おすすめ紹介 | 日記
2020年07月21日 イイね!

NEWoMan

NEWoMan横浜駅西口の新しいおすすめスポットです。

2階の通路から見た9、10番線の景色が堪らなく都会です。
その名はNEWoMan、ニュウマンと読むのでしょうか…コロナ禍の平日夜だから?人影がまばらな新しく出来た駅ビルです。
人影まばらな新駅ビル・・・これも新しい生活スタイル?



だけど、この建物の造りは、人が殺到したら破綻を来しそうな気がします。

関連情報URL : https://www.newoman.jp/
Posted at 2020/07/21 02:03:19 | コメント(2) | おすすめ紹介 | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
171819 20212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation