• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2023年05月23日 イイね!

金星★が🌒に近づいた

金星★が🌒に近づいたマジックアワーが綺麗な今日の夕方のことです。
金星月齢3.5の細い🌒に近づいていました。
🌒金星の明るさが比較的近かったので、両方同時に撮るチャンスでした。

クリックで拡大


トライした結果・・・地球照も綺麗に写っていました (^^


撮影日時・・・2023.5.23 19:44:56
撮影条件・・・S速度:1sec. 絞り:f/5.6 ISO-640 焦点距離(35mm換算):450mm トリミング:無


Posted at 2023/05/23 22:38:18 | コメント(0) | イベント | 日記
2023年05月01日 イイね!

菖蒲の節句🎏

菖蒲の節句🎏5月最初のブログは、菖蒲の節句🎏です。

我が家の子供は男の子2人ですので、ひな祭り🎎の次は4月になると、こいのぼり🎏をあげてを飾っていましたが、横浜への転勤を契機にこいのぼり🎏はどこかに寄付し、孫(男の子)が生まれてからは、兜は次男宅にお引越ししてしまいました。


                   何れの画像もクリックで拡大します。


alt
昨年、小さい棲家に引っ越したのを機に、この春、新しくのお飾りを購入・・・今年からは、小さいスペースでも菖蒲の節句🎏の雰囲気を楽しんでいます。



陶器製で手のひらに乗るくらいの小さな兜です。





Posted at 2023/05/01 13:19:30 | コメント(2) | イベント | 日記
2023年04月28日 イイね!

卯月・上弦の月🌙

卯月・上弦の月🌙今年に入って睦月、如月、弥生と毎月続けて撮れている上弦の月🌙を、卯月も撮りました。

 睦月はこちら
 如月はこちら
 弥生はこちら



                    何れの画像もクリックで拡大します。


👆の画像はトリミングしてありますが、元画像は👇です。
alt


  ★撮影条件★
・2023.4.28 19:47:00撮影
・S速度:1/400sec.
・絞り:f/16
・ISO-1600
・焦点距離(35mm換算):900mm
・トリミング無






Posted at 2023/04/28 22:02:18 | コメント(1) | イベント | 日記
2023年04月27日 イイね!

火星がふたご座の中で。。。

火星がふたご座の中で。。。月🌒に近づくというので、自宅からは西の空は撮りにくいのですが、頑張ってトライしました。昨夜のことです。
主な星と惑星月を図示しました。

撮影日時・・・2023.4.26 19:46:06
撮影条件・・・S速度:8sec. 絞り:f/5 ISO-800 
         焦点距離(35mm換算):27mm トリミング有


                何れの画像もクリックで拡大します。


👆これでは、さっぱり???ですので、星座名を追記しましたが、これでも火星がふたご座の中で月🌒に近づいているという状況は未だ判りにくいですね。
alt



更に、星座線を追記。。火星ふたご座の中月🌒に近づいたのが、大分判りやすくなったと思います。
alt





ここまでは、ぎょしゃ座おうし座を入れようと苦労していたのですが、やや左下にカメラを振れば、冬の大三角形が辛うじて入りそうということに、ここで気が付きました。その結果が、こちらの写真です。
alt
撮影日時・・・同日の 20:05:54
撮影条件・・・S速度:25sec. 絞り:f/7.1 ISO-400 焦点距離(35mm換算):27mm トリミング無


街の灯が入り込んであまり綺麗ではありませんが、ふたご座の中月🌒に近づいた火星冬の大三角形コラボ。。。目出度く撮影出来ました。
alt

実は、この写真は飛行機が通ったのでシャッター速度を遅くしたところ、航跡をとらえることが出来ました。航跡は、こいぬ座からオリオン座ベテルギウスに向かっています。この飛行機・・・フライトレーダーで調べると機種は判りましたが、No callsign と表示されていました。どこへ行ったのか。。。追いかけてみましたら、下関の北辺りで消えてしまいました
alt



Posted at 2023/04/27 19:49:49 | コメント(0) | イベント | 日記
2023年04月07日 イイね!

卯月の国際宇宙ステーション

卯月の国際宇宙ステーション4月に入って未だ1週間しか経過しておりませんが、今月、神戸で夕刻に確認出来る国際宇宙ステーション(以下、ISS)は、これまでの3回で終了になりそうです。
最初の2回については撮影に成功したので整理してみました。

こちらは4月2日19時53分54秒から撮った29枚を比較明合成したものです。 ほぼ中央にISSを捉えることが出来ました。


    何れの画像もクリックで拡大します。



alt


右のJAXA情報と比較すると、上半分左側に写っている一番明るい星はぎょしゃ座カペラであることが判ります。

ぎょしゃ座、カペラ等をJAXA情報に朱書きで追記しました。







こちらは、その翌日(4月3日)に撮ったものです。
丁度、ISSが北極星をかすめた格好になりましたので、引き続き星の軌跡(日周運動)を撮って比較明合成しました。19時過ぎからの画像で蒼色が綺麗に出ています。
alt


ISS航跡、星座線&名称、撮影条件等を追記した画像です。
alt


ご参考までに、同じく4月3日分のJAXA情報です。
alt



最近の神戸では、ISSが早朝(夜明け前)に見える頻度は多いのですが、夕刻に見えるISSは少ないようです。朝が苦手なうえ、雲に遮られている時のショックが大きいこともあり、早朝のISS撮影は殆どトライしておりません。


Posted at 2023/04/07 11:39:21 | コメント(1) | イベント | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation