• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2023年03月30日 イイね!

弥生・上弦の月🌙は・・・

弥生・上弦の月🌙は・・・結局、昨夜の上弦の月🌙は、薄雲がクリアになった21時半から撮り始めました。
こんな時、私は気象衛星の画像を見て予想を立てています。昨夜も、これを参考に、薄雲が晴れるのまでの間に入浴を済ませて待ってました。

こちらの写真は、フラッシュを焚いて撮った夜桜🌸と、単独て撮った上弦の月🌙を比較明合成しています。それぞれ焦点距離(35mm換算)は、34mmと195mmです。


                   何れの画像もクリックで拡大します。


こちらは真面目に?撮っています。
久しぶりに300mmの望遠ズームレンズにテレコンバータ(x2)を装着して撮りました。
alt
2023.3.29 21:50:24撮影  S速度:1/200sec. 絞り:f/11 ISO-400 焦点距離(35mm換算):900mm



ところで・・・上弦の月🌙と言えば、普通は21時頃には西の空に沈むのですが、昨夜は22時になっても天頂付近で輝いていました。何故でしょうね???

Posted at 2023/03/30 17:08:34 | コメント(1) | イベント | 日記
2023年03月29日 イイね!

火星が月🌙に接近🌸

火星が月🌙に接近🌸今夜は弥生・上弦の月🌙ですが、神戸は夕方から薄雲が出ており、現在も朧月になっています。

上弦の月🌙が撮れるか??判りません。代わりに昨日(3月28日)、火星が月🌙に接近している様子を、冬の大三角形夜桜🌸も一緒に撮っていたので、そのコラボ写真をアップしておきます。


                  何れの画像もクリックで拡大します。


まずは、得られた画像にα星を中心に星名(勿論、月も)を記載したものです。
alt


更に星座線を引いてみると、冬の星座も含めて全容が判ってきます。
alt


各々の星座名を追記し、冬の大三角形を引いたら完成・・・冒頭の写真になります。


Posted at 2023/03/29 20:10:17 | コメント(1) | イベント | 日記
2023年03月15日 イイね!

おうし座とぎょしゃ座を貫通・・・国際宇宙ステーション

おうし座とぎょしゃ座を貫通・・・国際宇宙ステーション今夕と明日の夕方、国際宇宙ステーション(以下、ISS)が神戸上空を通過します。明日の夕方は雲が出るという予報ですので、今夕撮りました。
計画では、おうし座ぎょしゃ座貫通するISSを撮るつもりだったのですが、直前に薄雪が発生したため、リアルタイムで星座を確認することが出来ずに、おうし座の下方半分が撮れずに失敗
【注】このISSには12日まで日本人宇宙飛行士・若田光一さんが乗っていました。


                     何れの画像もクリックで拡大します。


撮った画像に星名、星座名、星座線、そしてISS航跡等を順に追記していきます。

まずは星名星座名です。
alt


その星座線を追記します。
alt


最後にISS航跡の説明を追記します。
alt


更に、撮影条件を追記して、冒頭の画像が完成しました。


Posted at 2023/03/15 22:54:37 | コメント(1) | イベント | 日記
2023年03月07日 イイね!

弥生・満月🌕

弥生・満月🌕弥生の満月🌕撮りました
満月🌕撮るのは師走以来、3か月ぶりです。
今日の満月🌕は少し赤っぽく見えました。

さて、弥生の満月🌕・・・米国の農事暦では
ワームムーン🌕worm moon=足の無いワーム状の虫というのだそうです。暖かくなって、虫が蠢くからでしょうね。


                     何れの画像もクリックで拡大します。


ということで、ワームムーン🌕worm moon を作ってみました
alt
比較明合成で並べた満月🌕から、首部分の🌕をひとつ抜いて、ワームの形状を表わしました (^o^)


Posted at 2023/03/07 23:17:11 | コメント(2) | イベント | 日記
2023年03月07日 イイね!

丸10年でのキリ番は・・・

丸10年でのキリ番は・・・梅園にメジロを撮りに行った際、久しぶりにキリ番をゲットしました。
インプレッサは2013年3月2日に納車ですから、
丁度10年4日12万km走行したことになります。
平均すると、ジャスト1000km/月です。


       何れの画像もクリックで拡大します。


でも、最近は走行距離が少ない感じがしますので、愛車紹介の項の燃費記録に記載した総走行距離数を3か月ごとにチェックし、各3か月の走行距離をプロットしてみました。
alt
3000kmのラインが平均値ですから、やはり最近の2年は走行距離が少ないことは明らかです。

フルタイムで働いていた頃は多忙でしたが、それでも最近より良く乗っていたようで、やはり元気だったのですね。現在が元気じゃない、というわけでもないのですけど。


Posted at 2023/03/07 12:45:37 | コメント(1) | イベント | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation