• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2024年11月29日 イイね!

再び、紅葉狩り🍁

再び、紅葉狩り🍁こちらのブログで、今年最初で最後の紅葉狩り🍁かも。。。と記載しておりましたが・・・

家内の友人から、菊が綺麗に咲いていたよ~と奨められた公園に行ってみると、とっても綺麗な紅葉🍁でしたので、 結果的に再び、紅葉狩り🍁してきました


      何れの画像もクリックで拡大します。


車で5分ほどの公園ですので、取り敢えず昨夕観に行って、陽が当たっていない場所もあったので、今日の午前中にもう一度撮って・・・と合計2回撮った中から選びました。


alt


alt


alt


alt


alt


恐らく、今回が本当に今年最後の紅葉狩り🍁になるかと思います。


Posted at 2024/11/29 21:43:05 | コメント(1) | イベント | 日記
2024年11月22日 イイね!

今年の紅葉狩り🍁です

今年の紅葉狩り🍁です9月に行ったクロアチアも、先日の四国ドライブも。。。ブログは未完のままです。

でも、こちらはそれより優先すべき用件です
先日から、紅葉🍁が見頃を迎えた、という情報がチラホラと出てきたので、お天気が良い平日に~~と、本日(11月22日)神戸森林植物園で紅葉狩り🍁をしてきました。


                      何れの画像もクリックで拡大します。


モミジバフウは散っていましたが、イロハモミジ🍁は丁度良い位に色づいており、森林植物園の次に訪れた再度公園でも同様に楽しめました🍁



我が家の息子達が’89~’93まで通った幼稚園の後輩園児たちです。行きの道中で一緒になった元の自宅から5軒目にあった幼稚園バスから降りて来ました。
alt
森林植物園入口にあるメタセコイアの並木。。。光線の具合がイマイチでした。

alt



あじさい坂を下りかけた地点で。。。良い感じで光線が射しており期待出来そうです🍁
alt


先にシアトルの森に行って、早めのランチを食べますが。。。
alt
予想どおりモミジバフウは落葉していたので、落ち葉拾い。 しばらく自宅で飾ります 笑

altalt



シアトルの森から長谷池へ降りる途中で、丁度、陽射しと🍁の向きがピッタリになりました ヽ(^o^)丿
alt


alt


alt


長谷池まで降りてからは、順光で撮った写真を2枚 
alt

alt


森林植物園はこの位にして、再度公園へ移動します。


こちらも水辺で撮ろうとした結果、順光ばかり2枚
alt

alt


最後に、再度公園のロータリで1枚。この辺りはしっとりとした🍁でした。
alt



サンデー毎日(古っ!!)と言っても、色々とやることが多くて、今年最初で最後の紅葉狩り🍁になりそうです。 自宅での紅葉狩り🍁は別として。。。


Posted at 2024/11/22 22:18:06 | コメント(0) | イベント | 日記
2024年09月19日 イイね!

横浜で中秋の名月🌔を観て、神戸で長月の🌕を観た

横浜で中秋の名月🌔を観て、神戸で長月の🌕を観たラッキーなことに17日は中秋の名月🌔を横浜で18日は満月🌕を自宅@神戸で観ることが出来ました。
横浜では大桟橋から中秋の名月🌔と羽田から離陸してくる飛行機とのコラボ狙いでしたし、仕事で滞在中でしたので、一眼には300mmズームのみ装着しての撮影になりました。綺麗な夜景等は須磨穂ちゃんに頑張ってもらいました。


                何れの画像もクリックで拡大します。


冒頭の写真は、シーバスと月🌔です。17:40に撮影しておりますが、以降、時系列にアップします。


同行者が太陽が二つ☀☀あると気づいてくれたので、須磨穂ちゃんで撮影(17:31)
alt


未だ明るさの残る空で捉えた中秋の名月🌔(17:56)
alt
今回は重いので三脚持参せずに、全て手持ちで撮りました。


マリンルージュと中秋の名月🌔のコラボも~(18:02)
alt


西側には綺麗な色模様の空が出現 そして金星(県警と市庁舎の間)も輝いていました。
alt
この写真も須磨穂ちゃんで撮影(18:11)。


中秋の名月🌔をもう一枚(18:29)
alt
🌔の近くを通る飛行機はあったものの、貫通した事例はありませんでした (>_<)



alt


山下埠頭の上までやってきた中秋の名月🌔が投じる。。。


月🌔の道を撮って最後にしました。





はい 須磨穂ちゃんで撮影(18:38)。











みなとみらいの夜景。。。久しぶりです。帰りがけに撮りました by 須磨穂ちゃん (^_-)-☆
alt
先ほどのマリンルージュが赤レンガ倉庫の桟橋に停泊中です(18:50)。



明けて18日。。。神戸で観た満月🌕です。米国の農事暦ではハーベストムーン(収穫月)と言うのだそうです。夕刻、帰神。雲が多く諦めていましたが、何とか雲の合間から撮りました(19:28)。
alt
こちらは、300mmズームにx2のテレコンバータを追加、勿論三脚使用トリミングなしの画像です。



行ったり来たりの慌ただしい中でしたが、何とか中秋の名月🌔満月🌕も撮りました



Posted at 2024/09/19 00:05:57 | コメント(0) | イベント | 日記
2024年09月13日 イイね!

再び国際宇宙ステーション

再び国際宇宙ステーション一昨日の国際宇宙ステーション(ISS)ですが、その撮影不完全燃焼でした。なので、雲が来ませんように~と祈りながら迎えた本日(13日の金曜日)の19時

今回は狭い視野ながらも、完璧に捉えることが出来ました。
👈19:08:06~19:10:10に撮った27枚を比較明合成しました。


                   何れの画像もクリックで拡大します。


同じ画像ですが、こちらは比較明合成しただけの(素のままの)画像です。
alt
【撮影条件】シャッター速度:4sec. 絞り:f/3.5 ISO-1000 焦点距離(35mm換算):30mm


星座名、星名等を付記しました。
ここは、街灯や木々を避けたうえで、北極星と北斗七星が入るよう見出した撮影スポットです。
alt



帰りがけです。真上に夏の大三角が綺麗に見えていたので、撮ってみました。
alt
19:23:00撮影ですが。。。悔しいことに、ピンボケです (>_<)
【撮影条件】シャッター速度:13sec. 絞り:f/4 ISO-640 焦点距離(35mm換算):27mm


でも・・・せっかくなので続けます。夏の大三角の全景今シーズン初めてですからね。
alt


いつもの星座名等も付記しました。
alt


今年は19時半に外で撮っていても汗ばんでくる猛暑。。。早々に退散しました (^^ゞ


Posted at 2024/09/13 22:08:18 | コメント(0) | イベント | 日記
2024年09月11日 イイね!

長月の上弦の月🌙は、国際宇宙ステーションとコラボ

長月の上弦の月🌙は、国際宇宙ステーションとコラボ今日は、国際宇宙ステーション(以下ISS)が通るというので、そちらに気が行っていましたが、確認したら上弦の月🌙でした。ISSを撮った後から慌てて上弦の月🌙も撮りました (^^ゞ


        何れの画像もクリックで拡大します。


ISS通過時刻の少し前から、肝心の方向に雲が流れてきました。そこで、わし座とのコラボ狙いだったのを急遽変更して、上昇する(実際は近づいてくる)ISSに狙いを変えて撮りました。
alt
19:04:28~19:05:38に撮った15枚を比較明合成しました。今回は全画像ともトリミングしていません
【撮影条件】シャッター速度:4sec. 絞り:f/5.6 ISO-500 焦点距離(35mm換算):27mm

alt
わし座とのコラボは逃しましたが、さそり座のアンタレスを貫いているところが撮れました。




さて、一旦自宅に戻って、ベランダから長月の上弦の月🌙を撮ります。

alt
こちらは19:38:02~19:45:22に撮った23枚を比較明合成してあります。

【撮影条件】
シャッター速度:1/15sec. 絞り:f/22 ISO-320
焦点距離(35mm換算):900mm(X2のテレコンバータを使用)

冒頭の写真も同条件で撮影しました。19:35:18撮影。


 同じ23枚を1枚飛ばしで比較明合成しました。   同じく2枚飛ばしで比較明合成しました。
altalt


ISSの航跡は半分くらいしか撮れませんでしたが、長月の上弦の月🌙が撮れたのでヨシとします。



    
Posted at 2024/09/11 21:54:40 | コメント(1) | イベント | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
171819 20212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation