• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2024年04月08日 イイね!

🌸満開の神戸。。。まずは徒歩圏でるんるん

🌸満開の神戸。。。まずは徒歩圏で4月に入り、この2、3日で、神戸でも🌸満開になりました。
まずは徒歩圏満開の🌸を楽しむことにしましたるんるん

         何れの画像もクリックで拡大します。



最初は4月5日、6日に散策コースで撮ったソメイヨシノ🌸とメジロです。

alt


alt


altalt


altalt


altalt


夜桜🌸も撮ってみましたるんるん

alt


altalt



そして。。。4月7日は桜🌸のライトアップが最終日という近くの日本庭園に行って、評判どおり美しい水鏡の🌸桜を楽しみました。
alt


alt





altalt
日本庭園の外では、夜桜🌸で昔ながらの花見🌸とっくり(おちょこ付き)ビールをやっている人たちがいました。(右)



さて、今週は。。。上手く行けば、400km離れた所まで行って花見🌸をしようと思っています。


Posted at 2024/04/08 01:01:58 | コメント(2) | イベント | 日記
2024年03月27日 イイね!

一石二鳥のクルーズ船船

一石二鳥のクルーズ船本日(3月27日)、晴天の神戸港に入港した2隻のクルーズ船を観てきました。
菜種梅雨の合間を狙ってと言いたいところですが、そうではなくて、オイル交換で港まで降りたついでに・・・と朝出がけにチェックしたら、ウェステルダムが8時にポートターミナル接岸インシグニアが11時に中突堤接岸の予定となっていたので、急遽見学してきたものです。


                   何れの画像もクリックで拡大します。


順光のうちに、と最初は東側から眺める場所へと向かいました。久しぶりに来たら、これまでは巡視船のせっつが停泊している桟橋に何も停泊していません。 何とポートターミナルに接岸しているウェステルダムがバッチリ見えたので驚きました。
alt
手前から伸びている防波堤の先端まで行って撮ります


alt

alt

alt


同じ場所から、新神戸方面を見ると布引ハーブ園ロープウェイがクッキリと見えています。(左)
altalt
ポートアイランド北公園方向には、水上警察署が見えます。ポートライナーとコラボです。(右)
停泊中の警察用船舶は、ひだりからぬのびきしおさいおおわだ です。




alt
続いて。。。


ポートアイランド北公園に移動します。

到着早々、ポートライナーを1枚




ここからは、ウェステルダムのお尻を眺めることになります。



alt


altalt


altalt


川崎重工業神戸工場が見えます。(左)右端に潜水艦も写っています。
altalt
フェリーターミナルには宮崎カーフェリーのろっこうが停泊しています。(右)


北公園から見たメリケンパーク(中突堤)方面の景色です。最も神戸らしい景色でしょうか。。。
alt
予定時刻が近づいてもインシグニアはやってきません。メリケンパークに移動するには時間が足りないかなぁ、と思っていましたが、間に合いそうなのでメリケンパークに移動することにしました。




alt




メリケンパークの駐車場に来ました。

2年半ほど前から、耐震補強工事等で工事中だったポートタワーが姿を現しました。

4月末にリニューアルオープンの予定だそうです。







この時点で、インシグニアの接岸予定時刻を過ぎていましたので。。。






光線の方向を考慮し、メリケンパークからモザイク地区に移動して待つことにしました。
alt

そして入港を待つこと30分ほどで。。。


川崎重工業神戸工場のクレーンの向こうから。。。

姿を現しました

インシグニア・・・初めてです。




alt


alt


alt


altaltalt
インシグニアが停泊している中突堤の神戸メリケンパークオリエンタルホテルには、日本で唯一、世界でも珍しいホテル灯台があります。丁度、インシグニアの煙突の向こうに写っています。(左)



今朝の今朝まで予定しておりませんでしたが、実に効率的に2隻のクルーズ船を楽しんできました。


Posted at 2024/03/27 23:33:04 | コメント(2) | イベント | 日記
2024年03月16日 イイね!

今度は北の空に国際宇宙ステーション

今度は北の空に国際宇宙ステーション最近は、国際宇宙ステーション(ISS)が夕刻に出現する機会があまりないので、3日前に撮ったばかりですが、15日夕も撮りました。

今回は北の空を通過したので、通過後に約1時間連続撮影にトライ。。。少しコントラストが明瞭ではなかった(薄雲のせい?)のですが、何とか見えています(^^ゞ


                   何れの画像もクリックで拡大します。


まずは、殆ど素の画像から・・・
僅か数分の間に羽田発熊本行きのANA機岡山発羽田行のJAL機が、画面内を通過しました。
alt


北の空ですが高度が低いので、カシオペア座北極星+こぐま座を画角に入れるのに苦労しました。
alt


それから約1時間、122枚撮影して比較明合成した画像です。冒頭の画像に、星座名と北極星を図示しただけですが、北極星が地球の自転軸の延長線上にあることが実感できます。
alt




因みに、私はflightradar24というサイトを使用させてもらっており、航空機はそのサイトで確認出来ます。こちらは、熊本行きANA機を確認した例です。
alt


      alt


Posted at 2024/03/16 00:36:48 | コメント(0) | イベント | 日記
2024年03月13日 イイね!

冬の大三角形と国際宇宙ステーション、撮ったexclamation

冬の大三角形と国際宇宙ステーション、撮った3日前のブログでの予想どおり、冬の大三角形国際宇宙ステーション(以下、ISS)の  コラボ写真、撮れました


       何れの画像もクリックで拡大します。


alt

alt
 撮影条件  撮影日時:2024.3.13 19:10:42~19:12:17の間に撮った27枚を比較明合成した。
   S速度:3sec. 絞り:f/3.5 ISO-1000 焦点距離(35mm換算):33mm トリミング無
 実は、普通は焦点距離を27mmで撮る写真なのですが、33mmで撮っていました。少し拡大気味の写真ですが失敗作か???


因みに本日のJAXA情報はこちらです。日々、条件を見直していただいているようです。
alt



西の空には、三日月🌙(月齢3)と木星が輝いていましたので、撮っておきました。
altalt
左側の写真は露出を多めにしていますので、地球照が写っています。


Posted at 2024/03/13 22:18:18 | コメント(0) | イベント | 日記
2024年03月01日 イイね!

断捨離していたらラリーの盾が出てきたexclamation

断捨離していたらラリーの盾が出てきた一昨年の7月に、コンパクトな家に引っ越して以来、少しずつ元の家の片づけをしていましたが、いよいよ佳境に入り。。。神戸⇆横浜引っ越し往復の間(ですから2001年以降)開かずの段ボールに着手したところです。

その開かずの段ボールの中から、ドライブラリーでいただいた優勝盾が出てきました 1987年12月に実施された丹波路という名称のコースです。


                     何れの画像もクリックで拡大します。


ドライブラリーについての詳しい説明はkumayuさんやchobichanさんのブログに記載されていますが・・・

ここで言うドライブラリーとは、コマ図に従って走りながらクイズを解く読者参加型の遊びです。芸文社のプレイドライブという月刊誌(既に廃刊)にP.D. QUIZZy MAPとして連載されていました。
altalt
優勝盾を貰ったラリーが載っている当該号の表紙   実際のコマ図(京都東IC → 特産館ささやま)


altalt
道路の外観、道中の見所、景色、クイズ(問題)の写真等がカラー写真で示されていました。


alt
コース全体図です。チェックポイントやクイズ出題個所等も判りやすく描かれています。


altalt
クイズ以外にも、チェックポイント間の距離を測定することが求められます(本来はこの距離測定がメインです)ので、コマ図に加えてチェックポイントの場所を示す写真が示されます。


alt


競技としては、参加者が測定したチェックポイント間の距離と、出題者が走行した距離(何れの距離も四捨五入して100m単位で算出します)との差(=出題者の距離を正とした時の誤差になります)を100mにつき減点1、クイズを間違えると1題につき減点5として、採点されます。

















さて、おまけと言っちゃなんですが、神戸で行われていた草ラリー(一応、ドライブ走行会という名称になっています)の盾も一緒にありましたので、写真に撮っておきました。
altalt
     GTOで出場した2度目のものです。        家内がナビで出場した時のものです。



私もいよいよ、こんなオモチャの処分を考えなくちゃならない時期に到達してきました。自分の両親、義父母が残した生活用品の整理すら、未だ終わっていませんが、子どもたちに迷惑をかけないように。。。と家内に尻を叩かれながらも(こんなブログを書いているからでしょう 笑)作業は遅々として進みませんげっそり


Posted at 2024/03/01 23:51:37 | コメント(5) | イベント | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation