• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2023年12月20日 イイね!

久しぶりに一眼で空撮して、今年最後の横浜で遊んだ

久しぶりに一眼で空撮して、今年最後の横浜で遊んだ今年最後の横浜へは、飛行機で移動しました。
お天気が良さそうでしたので、一眼を持参。。。残念ながら霞がかっていたので、クリアな富士山🗻は撮れませんでしたが横浜のイベント夜景ですけどを楽しみました。

👈今回、羽田空港へは東京湾を北上してアプローチしたので、横浜沖を通過中に撮った写真です。
午前便だと綺麗に撮れるのでしょうが暗いですね(^^ゞ


                   何れの画像もクリックで拡大します。


富士山🗻が見えてきましたが、霞か雲か???スッキリ撮れていませんでしたので、少しコントラストを強調してあります。

三保の松原沖からの景色です。
alt


伊豆半島に差し掛かって撮ったものです。沼津港が見えます。宝永火口には降雪していません。
alt




横浜では、あちこちでイルミネーションが賑やかでしたので、少しだけ撮りました。

大桟橋からXmasマーケットで賑わう赤レンガ倉庫、そしてみなとみらいの夜景です。
alt


大桟橋では、鯨の背中から見るイルミネーションに人だかりしていました。
alt

alt

遂にクジラも出現!!
alt


レーザービームも静かに登場していました。実に見えにくいレーザーです。
alt

alt


そして、開港広場前交差点から見た海岸通り(山下公園側)のイルミネーション
alt



期待していた日本大通りのイチョウは数日遅かったです・・・が、何とか見つけて。。。
alt

alt
何れも県庁前のイチョウです。




帰路の新幹線からは、例によって富士山🗻。。。 さすがに解像度が良いですけど。。。
alt

alt
久しぶりの一眼。。。設定ミスにより、何度もシャッターチャンスを逃したのが悔やまれます。
インバウンドが増えたせい??グリーン車でも隣席に人がいたので、デッキに行って撮りました。



新大阪でやっと人が少なくなり(広島行です)、遠慮なく撮れるようになったので・・・丁度離陸して急旋回しながら上昇中の伊丹発羽田行を撮ることが出来ました(^o^)  3日前に自分が乗ったのと同じANAの28便です。
alt



未だ、時差ボケなのでしょうか?絶不調ですが、二日間の仕事@東京を終えて、夕方帰宅したところです。


あと数分でもう21日、終盤戦です。年賀状、仕事の整理。。。無事、年越しできるよう頑張ります


Posted at 2023/12/20 23:53:59 | コメント(0) | 出張関連 | 日記
2023年11月22日 イイね!

往復の富士山🗻

往復の富士山🗻11月19日夕上り新幹線から撮った富士山🗻と22日午後下り新幹線から撮った富士山🗻です。上りと下りでは数メートル線路がズレていることを認識しながら、比較すると面白いです。

こちらは、宝永火口を狙って撮ったものですが、復路の岳南手前、丁度視界が開ける直前で撮ったものです。


                  何れの画像もクリックで拡大します。


往路は、夕方だし青空が臨めませんでしたので、キャリーケースの奥深く忍ばせていたコンデジを取り出す間もなく。。。スマホで撮りました。復路は、お天気だったので、用意していたコンデジで撮ったものです。


富士川橋梁から🗻
         往路 19日 16:45                     復路 22日 12:49
altalt
往路は偶然の逆さ富士が撮れています。復路は水面が乱れていたうえに、連写のタイミングが、橋梁のトラスピッチにピッタリ合致していて、歩留まり最悪でした。因みに、往路のタイミングはピッタリで歩留まり100%でした。


富士市富士岡付近
         往路 19日 16:47                     復路 22日 12:47
altalt


往路がコンデジで撮れなかったこと、復路の連写ピッチが。。。返す返すも残念です。


Posted at 2023/11/22 21:47:44 | コメント(0) | 出張関連 | 日記
2023年06月08日 イイね!

今週の富士山🗻と。。。

今週の富士山🗻と。。。今週は、4日(日)に横浜へ新幹線で移動し、5日(月)は東京で仕事、6日(火)に同様に神戸へ戻って来ました。往きは、新幹線22時間も停まったあの騒ぎの翌日でした。

この日は人出もそれほどではなく、新幹線🚄も順調に運行していました。


                   何れの画像もクリックで拡大します。


富士山の写真は、未だ何となく曇ったままだった静岡(冒頭は富士川橋梁、下の写真は富士市中里付近)を通過する新幹線の中から、いつものように撮ったものです。
alt
ひと月前の写真と比べると、積雪状況は大分後退しており、お天気もパッとせず、色気のない写真になっています。



横浜に到着後は、G4氏(久々の登場ですが、頻繁にお会いしています)と、シャルアネックス桜木町にある旧横濱鉄道歴史展示ギャラリー(旧横ギャラリー)で、110形蒸気機関車等を観ました。この機関車は、鉄道創業の151年前、10号機関車として新橋~横浜間を実際に走行していた日本で最も古い機関車のひとつなのだそうです。因みに、旧横浜停車場は現在の桜木町駅がある場所にありました。
altaltaltalt
また、その横にあるダイニングレストランKITEKIで夕食、クラフトビール(あれっ?写真撮ってませんでしたか???)と洋食を堪能し、翌日の仕事に備えておりました。


復路は更にお天気が悪化し、富士市内、富士川橋梁から撮るには撮りましたが、もっと薄い富士山でした。


Posted at 2023/06/08 15:43:20 | コメント(1) | 出張関連 | 日記
2023年04月19日 イイね!

富士山🗻と新幹線🚄

富士山🗻と新幹線🚄今週の横浜往復・・・いつものように新幹線でしたが、復路は薄雲がかかっていたため富士山🗻の写真はありません。

こちらは往路の定点観測地点富士市富士岡付近からの富士山🗻です。CyberShotで撮っています。大分雪が少なくなっていますね。新神戸から新幹線に乗った頃は雲がかかっていましたので、諦めていたのですが、浜松を通過する頃からお天気が回復したので、期待が高まり。。。遂に


                       何れの画像もクリックで拡大します。


富士川橋梁を渡る時には完璧に見えていました。
alt



帰路の新横浜で・・・思いもかけずに来た車両は700Sでした。
そこで、ふと思いだしたのが、JR東海のCF そう賀来賢人さんが登場するこのCFです。そして、もう何年も前から見ているCFにも出ているあの団地を撮ってみようかと・・・こちらは須磨穂ちゃんに頑張ってもらいました。CFのスクリーンショットと並べてみます。
altalt
          私の須磨穂ちゃん画像                      CFのスクリーンショット

調べたら、この団地は平塚市の日向岡というと場所にあって、かなり有名らしいことが判りました。


ついでに、今回の往復で他にもCFに出てくる場面があるかも・・・と探したたら有りました  いつも撮っている富士市中里付近から見た富士山🗻です。同様にCFのスクリーンショットと並べます。
altalt
          私の須磨穂ちゃん画像                      CFのスクリーンショット




今回はあのCFが最近錆びつつある私の脳みそを活性化してくれました



alt


あっ 図らずも往復とも同じ席に座っていました。


9号車8番D席




alt





9号車8番D席



飛行機で東京往復していた若い頃も、似たようなこと(往復とも同じ席に。。。)がありました。






Posted at 2023/04/19 19:55:51 | コメント(3) | 出張関連 | 日記
2023年02月22日 イイね!

今日の富士山🗻

今日の富士山🗻今日富士山🗻と言った方がいいかもしれません。
先月も下りの新幹線から撮っています。撮り初めです。

今朝は富士山が綺麗に見えていましたが、新横浜から新幹線にのった頃(=昼前)から雲が出てきて、富士川橋梁では何とか。。。。頭を雲の上に出し状態でした。先月の画像と比較してみて下さい。


                    何れの画像もクリックで拡大します。


三島駅辺りでは雲がしっかりと富士山🗻を隠していました。また、岳南、即ち富士市中里辺りでもこんな感じでした。こちらも先月の画像と比較してみて下さい。
alt
この写真でも判りますが、西側(写真の左側)で雲が切れていたので、回り込んだ富士川まで行けば見えるだろう、と諦めずに待っていると、新富士駅を過ぎた辺りから、富士山🗻の形が判るようになって撮れたのが冒頭の写真です。

Posted at 2023/02/22 22:30:57 | コメント(1) | 出張関連 | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation