• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

米国出張、復路飛行機の食事レストラン

米国出張、復路の食事このしんどい2ヶ月の丁度真ん中辺りで行った、米国出張のブログの続きです。

クリックで拡大
こちらの写真は、ルフトハンザ航空のプレミアムラウンジダレス空港
ワシントンD.C.は3年ぶりでしたが、ANAのラウンジが無くなってルフトハンザのラウンジをお借りしていました冷や汗




現地での観光はゼロ、往復の機中だけが息抜きになるという、珍しい出張でしたので、写真は殆ど食事だけです。
ということで帰路の食事ですウィンク

出発は、現地の正午過ぎ・・・日本ですと夜中の1時ですexclamation×2
体内時計は、未だ日本時間になったままでしたので、参考までに<日本時間>を記します。


そうそう、2泊でしたので客室乗務員さんは往路と全く同じクルーで、あらまぁ、いらっしゃいませ揺れるハートということでたっぷりサービスしてもらいましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

まずは、おつまみとシャンパン

シャンパンは、往路と同じ
クリュッグ グランド・キュヴェ




<2:20>









帰りの食事は和食にして貰いましたうまい!

前菜です。

葱と鮪の煮凍り
帆立貝といくらの菊花和え
カマンベールチーズと田舎味噌の奉書巻き



<3:05>








お造り

鯛の焼き霜造りを山芋の千切りとともに って書いてあります。



<3:25>











煮物椀

鯛の焼き叩きを山芋の千切りとともに




<3:40>










メインディッシュ・・・

海老、牛肉と風呂吹き大根の炊き合わせ
鴨葱の七味酢味噌風味にくらげの酢の物を添えて
鮃の酒盗けんちん蒸しを銀餡とともに



<4:05>







ご飯
炊き立て御飯(福井県産コシヒカリの新米)・味噌汁・香の物

ここ2~3日で数時間しか睡眠が取れていない状態なのに徹夜で呑んだ明け方、というのと同じ状況になっています冷や汗冷や汗

さ~て、この頃から記憶が怪しくなってきました。

<4:34>





この後、寝床の準備をしてもらっていたのは覚えていますが、美味しいご飯を最後まで食べたかどうか・・・ギモン
恐らく、遊び疲れた子供が食事中に居眠りするように、ご飯を食べながら眠ったのではないかと想像します(大汗)


数時間爆睡した後、目覚めて・・・映画を観ていたら・・・客室乗務員の方から、さっぱりとしたものでも如何ですか?とさっそく声をかけていただいて

デザートを・・・

ストロベリーとバニラアイスクリームのデュエット



<10:30>









また、デザートを・・・



3種のプティフール



<10:45>









そろそろアルコールも飲みたいな、と思っていると・・・またまた客室乗務員の方が、もうアルコールも抜けていることでしょうから、何かおひとつ如何ですか?と・・・悪魔のささやき(いえ、天使の誘惑揺れるハート)が・・・
実は、面倒をみて下さった客室乗務員の方が、とってもお酒のお好きな方で・・・・往路のお酒とおつまみの選択が気に入ったので、お任せしました。

キール・ロワイヤルに・・・

オリーブのピクルス

カシスに白ワインを加えたカクテルがキールで、シャンパンを加えたのがキール・ロワイヤルなのだそうですわーい(嬉しい顔)



<11:25>







未だ出てきます。

ブラッディ・マリー煮込みトマト



<11:40>










ま、チョットだけですが、カクテルバーを楽しませて貰いました。



そして軽めのお食事ということで

焼きかぼちゃのおろしうどん

勿論、ビールはサッポロビールビール



<14:00>









最後、これで本当に最後です、が~

季節の果物



<14:15>












成田には、予定どおりに15時半頃到着、今回も良く食って良く寝て良く呑んだフライトでしたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)


往復ともファーストクラスでブロイラー状態でしたが、それでも今回は太らなかった・・・よほどこの頃の労働は堪えているみたいです冷や汗


Posted at 2010/12/12 19:00:31 | コメント(4) | 海外(仕事) | 日記
2010年11月19日 イイね!

先日の米国往路飛行機の食事レストラン

先日の米国往路の食事先日、僅か2泊の海外出張に行きましたが、何しろ2泊なものですから・・・ネタは食事しかありません冷や汗

今年初めての海外出張ですし、国内線では使うチャンスが少ないアップグレードポイントを使用することにして、往復ともアップグレードしてもらいましたるんるん

クリックで拡大  こちらは最初にいただいたおつまみ、そしてシャンパンバーですうまい!




ANAのファーストクラスで出てくるシャンパンは・・・
クリュッグ・グランド・キュヴェ
・・・私なんかここでしか飲めません。

まずは往きの食事です・・・洋食を選択しました。

前菜です。

キャビアにトラディショナルなガーニッシュを添えてとメニューには記載されています。(意味が判らんのは内緒です)













これも前菜だそうですわーい(嬉しい顔)

中身??自信ないですが・・・・メニューにはフォアグラのスモークとカラーキャロットのコンフィチュールをミルフィーユ仕立てで、と書いてあるもののようです冷や汗冷や汗











メインディッシュ(その1)・・・量は少なく2種類食べられるコースをお願いしました。

赤甘鯛のポワレと椎茸のブレゼをライトヴィネガーソースで、と書いてあります。

上品な味でしたうまい!

依然としてシャンパンを飲んでいるようですバー






メインディッシュ(その2)

仔牛のローストを五香粉が香るラ・フランスのキャラメリゼとともに・・・など一部意味不明です。
お肉は結構噛みでがありましたうまい!うまい!

はい、アルコールは赤ワインワイングラスになっています。









そして、赤ワインワイングラスのまま・・・チーズプレートです。

有名なチーズが3種。
















遅いお昼ご飯の時間でしたが、これがしっかりディナーになっていて、あとは映画を見たり音楽聞いたり一寝入りしたあと・・・喉が渇いたし~美味しいものを何かチョットだけ食べたいけど~とCAさんに相談したら・・・

是非にexclamation とお奨めされたのがコレ指でOK

蟹とウニの飯蒸し 甲羅焼き です。
蟹の甲羅に、蒸した餅米と蟹味噌、蟹の身、ウニを彩り鮮やかに盛りつけました、とメニューにありましたが、蟹味噌とウニは絶品ですexclamation×2











現地時刻の朝方遅くに・・・朝食です。

野沢菜茶漬け・・・ほどよい塩加減と出汁の香りが食欲をそそります、と・・・・さぁ、これでしばらくは日本食ともお別れか、と思いつつブロイラー状態です。












未だ和風のものがありました。

渋皮栗 斗六豆とさつま芋の甘納豆 です。

洋食のチーズプレートに相当しますが、和食のデザートですうまい!

定員8名のファーストクラスに4名乗車でしたので、和食の一部も頂戴した模様です。






ということで、飲み食い・・・この頃飲む方は減りましたが・・・に終始した往路でしたわーい(嬉しい顔)
復路のお食事は、またの機会に。


Posted at 2010/11/19 23:27:50 | コメント(8) | 海外(仕事) | 日記
2010年11月06日 イイね!

こんな所に行ってました

こんな所に行ってました2泊で帰国した海外出張・・・・

2日目の夜だけは、こんな街に繰り出して、美味しい食事を堪能しましたが、現地での睡眠時間はトータルで5~6時間でしょうか・・・非常に眠かったです眠い(睡眠)


クリックで拡大




車()はメルセデスのSLS-AMG、日本では予約注文の受付が開始されたところのようです。2400万円以上もするexclamation

これだけでは、何処に行ったか・・・判りませんので、もう1枚ひらめき

周辺に比べてここだけは、なかなか落ち着いて風情のある街です。
ここで仕事をしたわけではなく、この近くで仕事をしていましたわーい(嬉しい顔)














さぁ、私はどこで仕事をしていたでしょうか???


今回撮った写真は、この街と食事の写真くらいしかありませんです(涙)


Posted at 2010/11/06 00:54:54 | コメント(4) | 海外(仕事) | 日記
2010年11月01日 イイね!

成田飛行機です

成田です今回は出張です。

いつもそうなのですが、あまり行きたくないです涙


クリックで拡大

シンガポール航空のエアバスA380…前回、成田に遊びに来た時、撮り損ねました…ですわーい(嬉しい顔)



後から気付いたのですが、シンガポール航空の奥にもルフトハンザのエアバスがいるのが見えます。


******************************************************************
帰宅(国)後、冒頭の写真を携帯画像からコンデジ画像に換え、ルフトハンザのエアバスについても記載しました。(2010.11.4 18:50)



Posted at 2010/11/01 09:06:45 | コメント(6) | 海外(仕事) | 日記
2009年11月20日 イイね!

パリ出張・食事編(その3)

パリ出張・食事編(その3)食事編の最後は、ピラミッド通りに面するレストラン・Le Passage Saint-Rochサンロック教会への通路とでも言うのでしょうか・・・)です。

ピラミッド通り側からみると・・・こんなお店です。(by Google Street View)
実はこのお店は、プライベート旅行の時、最後の昼食を取ったお店です。美味しかったので再訪してみました。

今回は、ピラミッド通り側ではなく、裏通りからアクセスしてみました。

クリックで拡大  雨に濡れた石畳が何ともきれいです。



もっと拡大すると・・・・

プライベート旅行の時、座ったテーブルがあるサンルームの赤テントが見えます。

左側がサンロック教会















あの時の料理の写真を見せて、これが欲しいと頼んでみました。

その写真を厨房にまで持って行って確認してもらいましたが、もう、そのメニューは終了した、とのことで、残念ながらあの時のリゾットは食べられませんでした。

気を寄り直して、まずはピルスナーの大ジョッキビール

ピルスナーを頼んでも、ジョッキはハイネケンexclamation

表に見える路駐の車・・・ ストリートビューに写っている車同じに見えるのは私だけでしょうかexclamation&question









で、結局、オーダーはサーモンのサンドウィッチ

野菜もたっぷり、チョット炙ったサーモンが香ばしく、なかなかオシャレなサンドウィッチでしたうまい!うまい!













ところで、サンロック教会は・・・

こんな教会ですexclamation
















Posted at 2009/11/20 22:57:05 | コメント(7) | 海外(仕事) | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation