昨晩、アチコチの紅葉情報見ているうちに・・・急遽、日光に行くことになっていました。

です!
(ここまでは、自分だけです)
嫁も渋々ですが了承してくれたので
・・・早寝早起きで行くことになりました。
(これで、財務省もOKとなりホントに行けることとなります)
今回のターゲットは、
1.
竜頭の滝
2.
湯滝
3.
湯ノ湖
4.吹割の滝
の4箇所だけ・・・他には目もくれないことにします。
丁度、シーズンですので、渋滞を予想して出発は5時半としました。
早朝だけあって、お台場まで20分・・快調!でしたが、その後、
ワゴン車の横転事故に遭遇したおかげで、少々タイムロス、日光宇都宮道路の出口、清滝に着いたのは、
丁度2時間後のことでした。(早いような遅いような・・・)
ここからは、渋滞に悩まされますが、日光宇都宮道路を走っている時から気に障る走りをするバスを
いろは坂に入った瞬間パス!・・速度を上げます!・・が~ぁ・・・
四輪とも足が伸びきった状態になり
あっと言う間に愛車プリメーラは
コントロール不能!!に陥って100mほど斜め滑り!!流石にアクセルを
緩めたので前輪がグリップ!
最初のヘアピンで見事
内側に乗り上げました。スピン&コースアウトですっ!!
23年ぶり、
GTO以来の快挙いえ、
暴挙改1です。
嫁からは怒られるし、バックで戻ろうとするうちに・・ワシに続いて追い越しにかかった
プジョー君が追いついてきて、バックする姿を
見られてしまいました
。
冷静な嫁の後日談・・・
いくらプリメーラでも「速すぎる!!」て叫んだでしょ!!聞かないんだから。崖から落ちるとまでは思わなかったけど、あ~ぁ、もう車壊したなっ。こんなに遠くでどうやって帰るんだろうなぁ、と・・・斜め滑り~スピンの間 思っていたそうです。
目的の

の頃は、嫁も機嫌が直り・・・その後の一日は快適なドライブを楽しめました。
取り敢えず、以下に本日採れ撮れの

写真を掲載します。

まずは、入口
竜頭の滝。中禅寺湖畔の紅葉は未だですが、
ここはもう真っ盛りです。

こちらは
湯滝。・・・・→→→

湯ノ湖を1周しました。湯ノ湖・・・映えますなぁ。

この頃、有名になった??吹割の滝です。東洋のナイアガラ瀑布。
対岸の崖崩れもあり、観瀑台へは行けませんでした。
帰路は・・・沼田方面に降りて昭和ICから関越道に乗りました。
ここも、結構混んでいて結局、吹割滝から3時間かかりました。
Posted at 2006/10/15 23:18:48 | |
トラックバック(0) |
ドライブ(山) | 旅行/地域