• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2007年05月02日 イイね!

奥多摩へ行くつもりが・・・

朝は曇りでしたので家の片付けものをしていましたが、晴れ晴れてきたのでGW恒例の奥多摩目指して家を出たのは10時半を廻っていました。
そもそも、10時半は遅すぎます。R16、横浜町田付近から混み始め、八王子に着いたのが12時を廻ってからですから、もう奥多摩は諦めました

近くで何処か??と言えば高尾山
の日本ガイドでもなんと、日光、富士山、奈良、京都と並んで☆☆☆にランクされているそうです。



途中のコンビニでお弁当を調達して、いざ高尾山へ!!

麓のケーブルカーとリフトの駅です。
















リフト、延々と続きますが、対向車ならぬ対向者が可愛いカップルばかり。
そう、小学校の遠足です。















リフトを降りたら13時過ぎでした。早速、爽やかな陽射しの中で昼食です。
チョット珍しいおにぎり、桜エビと高菜そして鮭とイクラをチョイス!!













更に歩いて2km、山頂を目指すことにしました。
途中の高尾山薬王院で突然現れた山伏の一団。














同じく、高尾山薬王院付近から都心方面の眺め。新宿は勿論、右端の方には横浜も見えるはずだそうです。















山頂です。正面は西南の方角です。大山富士山富士山も見えるはず!!
残念ながら、霞んでいます。

それにしても、の影響でしょうか??このハイキングコースは女性のグループカップルが異常に目立ちます。










ふと見上げると、緑と空が・・・・良い空気です。
















往路はR16が混んでいて2時間半もかかっていましたので、帰路は少々考えました。

そう、得意の山道で帰ろう!!

一旦、R20を10kmほど西へ走り、一気に山道を南下すれば1時間ほどで厚木ICに出られるはず。




・・途中の宮ヶ瀬湖です。ここまで30分と少々。






ここから厚木ICまでが約30分です。






厚木IC先で事故のため、30分ほどロスしましたが厚木IC入口付近から1時間で帰宅、まぁ、帰路は気持ちよく飛ばせました。

高尾山でのハイキングは・・・およそ12000歩、アップダウンがあるので丁度良い距離だったと思います。


所在地

Posted at 2007/05/03 00:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(山) | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/5 >>

   1 2 3 45
6789101112
131415 1617 1819
20212223 24 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation