帰国しても、やはり睡眠はゆっくり取れません。
早起きしてしまいました。コーヒー

を入れてトーストとハムエッグを食べて、土産に買ってきた
HERSHY'Sのクッキーも食べてゆっくりと過ごしました。
同じ休日の朝でも、随分とくつろいだ感じです。
さぁ、10時になったので、行動開始です。
昨夕、帰国後カルディナと入れ替えておいたプリメーラで、出張の荷物を会社まで運んだ後、都内をドライブすることにしました。
実は、明日持病の検診があり、何かあると又
しばらく運転できないので
雨模様
とは言えドライブすることにしたのです。

都内某所で佇むプリメーラ。
荷物を置いたら、即刻ドライブです。
お台場経由で
月島に来てしまいました。
日曜・休日を除くと表記されたパーキングメーター

に駐車して
もんじゃ屋さんへ。

路地裏にある
もんじゃ屋さん。
趣に惹かれて入ってしまいました。
特製はざまもんじゃ・・・ほたて、えび、タコ等が入っています。最後に
卵をかけて
卵とじ風にしますが、これがまた
美味しいのです。
食後は、フラフラと
千葉の方向へ向かいます。嫁が下道で
千葉に行ってみたい、と言うもので・・・日曜なので道はガラガラです。
蔵前橋通で
千葉を目指しますが、
市川橋で
江戸川を越えたら
千葉県の表示がありました。
橋の手前に
小岩菖蒲園祭りの看板があったし、
市川橋を越えた所にわざわざUターン用と書かれた場所もあったので、Uターンして
菖蒲園に行くことにしました。
小岩菖蒲園です。
江戸川の河川敷に造られているところが不思議な感じがします。
兵庫県にある
永沢寺(ようたくじ)の
菖蒲も今頃でしょうか・・・思い出しました。
キレイに咲いていましたが、少し早かったようです。
開花情報は
こちらにあります。
ここでは、来園者に
菖蒲や草木の苗を配布していました。
菖蒲、唐辛子などの苗をいただきました。
一応、
千葉の土地も踏んだ(実際に踏んだのはプリメーラのタイヤですが)ことですし、頂戴した苗を植える時間も要りますので、まっすぐ帰ることにしました。

来た道を戻り、
日本橋から
大手門へと・・・ここから
内堀通を通って(東京タワーが見えます)
国会議事堂手前を左折した
外務省上を通って・・・
麻布十番をとおり、
五反田までくらいを
突っ走るのが大好きです。
そうそう、順不同ですが午前中の
平和島付近・・・雨模様にも拘わらず、また
ねずみ取りをやっていました。

帰りに植木鉢と土を調達して、植え替えました。
菖蒲ともう二つの・・・唐辛子と何とか袋です。
涼しげでしょ?
天気は雨模様

でしたが、久々にプリメーラで
東京を
突っ走ることができ爽快でした。
【注】植木鉢に移植した菖蒲の写真以外は携帯電話のカメラで撮りました。
Posted at 2007/06/10 18:48:13 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記