• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2008年05月02日 イイね!

伊豆ドライブ

GWですexclamation×2
伊豆に泊まりがけでドライブしてきました。

せっかく泊まるので、これまでゆっくりしたことのない最南端(石廊崎)や下田を楽しみに・・・



初日(4月30日)、往きは例によって伊豆スカイラインを途中まで使い、あとは地道で進みます

そして、最初の目的地、萬城の滝で昼食です。今回もコンビニコンビニ弁当。
























ここは滝の裏側へアクセスできる地形になっているということですので期待して来ましたが、崩落の恐れがあるので立入禁止になっていました。

豊富な水量です。

そして、新緑芽が眼に染みます。紅葉もきれいでしょうね。



午後は、天城高原で遊びました。
























<写真左>
天城への入口は八重桜桜でしょうか、新緑との色合いがキレイでした。

<写真右上>
ベゴニア・ガーデンです。

<写真右下>
この日は、標高900m以上の山上でも結構気温が上昇し、パターゴルフで汗をかきました。




2日目(5月1日)は、午前中に下田市内を回りました。
幕末に開国の歴史を見た街です。
























<写真右上>
ペリーと幕府の交渉の地だった了仙寺

<写真右下>
下田開国博物館。ぺりーと黒船や関係者の資料や模型が沢山ありました。

<写真左>
ペリー上陸の地から了仙寺に続く古い街並み(ペリーロード)。



午後は石廊崎です。

<写真左>
遊覧船から見た奇岩。

<写真右>
石廊崎の突端から見た大海原。こちらが駿河湾側。
30分おきに遊覧船が運航していました。










遊覧船発着所から石廊崎突端まで徒歩で行けます。その途中から見た入り江です。
















3日目(5月2日)は生憎の雨模様。
























小室山のツツジです。
3年前、やはりGWに訪れましたが、その時には既に散っていたので、今回は感激です。
写真奥の方の一面は、人の背丈より大きいツツジがトンネルを作っています。

運良く、雨が途切れた僅かの間に散策しました。


最後の1枚です。














この後は、雨が降り続きましたので、みやげを買っただけで何処へも寄らずに網代から伊豆スカイラインへ上り、箱根経由で帰宅しました。
GWとはいえ、一度も渋滞に巻き込まれることなく快適なドライブを楽しみました。



【その他更新のお知らせ】
 ◇ おすすめスポット:静岡県沼津市戸田・富士山・・・2008.4.29
Posted at 2008/05/02 23:44:56 | コメント(14) | ドライブ | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/5 >>

    1 23
4 5 6789 10
111213 141516 17
181920212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation