• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

今年初めての箱根・湯河原は・・・色んなネタがexclamation&question

今年初めての箱根・湯河原は・・・色んなネタが横浜の朝は霞がかっていましたが、久しぶりに箱根に行ってみようと出発したのが7時半でした。

途中、東名大井松田IC付近で定点観測をと、嫁が写真を撮ろうとしましたが・・・失敗exclamation・・やはりいつものように自分で撮るべきでした冷や汗

その代わり、パトカーを運んでいる車を撮ってくれたり・・・帰りにも覆面ちゃんを目撃したりと、今日は色々ありました。

     クリックで拡大・・・実は、撮影用の車みたいです冷や汗


何しろ、今年初めて箱根&富士山富士山ドライブなので、大井松田からの富士山富士山を見ながらコースを考えましたが、ちょっと珍しい場所に3箇所ほど行くことにしました。


まずは、R138で乙女峠に上がらずに深沢からK401に入ります。

そこから長尾峠に行くまでの間に見える富士山富士山です。
ここの茶店もバブル後・・・流行らなくなったのか閉まっていますので、ゆっくりできます。
所在地

























続いては、長尾峠西にあるベルビュー長尾GCの上あたりからの富士山富士山東名高速もはっきり見えます。
ここも、リゾートマンションが立ち並んでいますがバブル後は・・・
所在地

























・・・で長尾峠はパスして・・・
元箱根に急ぎますどんっ(衝撃)
こちら、元箱根の高台は民家(別荘地)の中なので、お静かに願います。


























続いては大観山展望台のスグ西、K75椿ライン)に入ってスグの所にある富士見峠からです。少し霞がかってきました。

























人並みに大観山展望台に入りました。
久しぶりに来てみると2Fがラウンジになっているのを発見。富士山富士山を見ながらゆっくり休憩できます。
ラウンジからの眺め。

























外に出てみると、凄い車がズラリと並んでいました。   クリックで拡大















引き続きK75椿ライン)を湯河原まで下りることにします。

途中、しとどの窟(いわや)の駐車場が空いていたので入りました。

飛行機を撮っていると・・・凄い衝撃音と嫁の「事故ったexclamation」と言う叫び声がexclamation×2
しとどの上り・左ヘアピンでバイクが転倒&外側に飛んでいったのです。駐車場にいた皆も飛び出して、負傷者を介抱したり、通過車を止めたりして取り敢えずは単独事故大事に至らずに済みました。
対向車がいたらアウトですexclamation×2いなくて良かったがく~(落胆した顔)


事故のあったヘアピン内にある展望台からの眺めです。
























これがしとどの窟(いわや)の駐車場

















しばらく日だまりでまったりとしていましたが、そろそろと気を付けながら下山することにします。



久しぶりの湯河原では、魚を食べるためにオレンジラインには行かずに温泉街いい気分(温泉)の方へ・・・
うおたつさんに入りました。魚やさんがやっているお店です。














左:「うおたつ丼」、新鮮なお刺身が堪りませんうまい!うまい!
右:・・・で、店の奥には足湯が用意してあります。食後、陽当たりの良いところでまったり目がハート




12時半になりましたので、予定どおり帰ることに・・・・

みかん山の中を抜けてR135へ・・・小田原西から小田原厚木道路に入ります。
13時頃ですので快適に飛ばせますうれしい顔・・・対向車にパンダさんを見かけました・・・が、油断は出来ませんちっ(怒った顔)



予想どおりいましたよ、今日は黒いのが・・・何でこんなによく遭遇するのだろう。(前回は銀色のゼロクラウン、今日は黒の170系クラウンです)
試しに抜いてみたら、即出てきましたよ。
一旦は走行車線に入って、早速、逆追尾exclamationいやストップウォッチで・・・計測しましたヨ、アンビリーバブルexclamation・・・軽く取り消し速度は出ているようです冷や汗

嫁が撮った証拠写真です。ここ厚木ICでUターンして行きました。

後窓の両側にアンテナがへばりついていて何となく社用車みたいに見えるのですが、何処か雰囲気を醸し出していますので、すぐわかります。










半日のドライブでしたけど、渋滞もなく飛ばせたし、すっきりとリフレッシュ出来た休日になりました。
バイクの方も、大事に至らなくて何よりだったと思います。



追記アップして暫く経ってから気付いたのですが、今回のコース、正に本文中に前回と記載したこの時とそっくりでしたね冷や汗冷や汗
嫁も同行するのが嫌になる訳だ・・・もうやだ~(悲しい顔)もうやだ~(悲しい顔)

Posted at 2009/02/22 18:26:29 | コメント(14) | ドライブ(山) | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

12 345 67
891011 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
2223 2425 26 2728

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation