• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2009年03月18日 イイね!

皇居外苑で遊んだるんるん(前編)

皇居外苑で遊んだ(前編)今日(19日)は、所用のため休暇をもらったので、その後、東京・・・皇居外苑・・・を散歩しました。


今回の散歩コースのほぼ真ん中にある、江戸城天守閣跡地です。  クリックで拡大






コースは地下鉄を九段下で降り、武道館方面へ。田安門から北の丸公園に入り、北の丸公園を縦断後は、北桔橋門(きたはねばしもん)から皇居東御苑に入りました。
皇居東御苑からは大手門を通って大手町、そして和田倉噴水公園経由で東京駅へというルートでしたが、都心にこんなに綺麗に手入れされた公園があり、自由に入ることが出来るexclamationということは驚きでした。



最初は東京駅・新丸ビルの7Fにあるソバキチで腹ごしらえ。
いつものお店です。

これは、天丼+ぶっかけ蕎麦。

ランチタイムは、総菜(白菜の浅漬けときんぴらゴボウ)取り放題です。














地下鉄・東西線で九段下まで来ました。

こちらは田安門
ここからすぐの所に武道館があります。












北の丸公園の中は、暖かな陽射しにつつまれて草木が良い色に染まっていました。

カンヒザクラです。

いくら今年は暖かいと言えども、桜は未だつぼみのままでした。










モクレンの白が眩しかったです。


















北桔橋門(きたはねばしもん)から皇居東御苑に入ります。

大手濠内側に入ることになります。















入ってスグのところで右側に見える江戸城天守閣の石垣です。

ひとつひとつの石の大きいことexclamation×2














天守跡に上り、歩いて来た道を振り返りました。

手前が北桔橋門の屋根。

北の丸公園武道館の屋根が見えます。












これから目指す東京駅方面です。

丸ビル新丸ビル・・そしてレンガ色は東京海上日動ビルです。














東御苑の芝生です。

広大な土地が広がります。

















皇居東御苑も、北の丸公園と同様に花が咲いていました。

トサミズキです。














この後、大手門方面に向かいますが、花の写真ほかは後編に、ということにします。


【訂正】本ブログの日付が3月18日になっていますが、実際に「皇居外苑で遊んだ」のは、3月19日でした。ブログ投稿時に日付を間違って投稿した模様です。気付いたのが3月22日で今となっては訂正もできないので、そのままにしています。m(_ _)m

Posted at 2009/03/19 21:53:15 | コメント(9) | 散歩 | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

1 23456 7
8910 11 1213 14
15 16 17 1819 20 21
222324 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation