
昨日から
アクアラインの
土曜・休祝日通行料が
¥1,000になったので、早速、
房総半島へ行ってきました。
これまでは快調に走っていたのですが、やはり相当
交通量が増えていました。
← 最初の訪問地、
東京ドイツ村です。 クリックで
拡大
3月一杯は、
海ほたるでドイツ村の
入園料無料券が配布されている、ということをHPで見たので、若干混雑していましたが
海ほたるに入って
無料券をゲットしてやってきました。

最初は18ホールの
パターゴルフを楽しみました。
結構、
真剣になってしまいます

1時間ほどで18ホールを周り・・・
早めの昼食です。
じゃがバタが美味い
水仙遊歩道を散歩しました。
今の時期の水仙は、花が
ラッパのように大きく開いています。

モクレンより小さく、桜

よりはるかに大きい・・・
何の木でしょうかねぇ?
園内の温室に咲く花


13時半頃まで東京ドイツ村にいましたが、
水を張った棚田を見たくて・・・
大山千枚田に向かいました。

朝からの
晴天
・・・棚田に着く頃には
薄曇りになっていました。
でも、水が張ってあって良かった。
棚田の様子はHPにある
ライブカメラで確認出来ます。

棚田の周りに咲く
アンズ
陽が陰り寒くなったので、山を降りて海岸に出ました。
保田の海岸にて
夕陽を見に来たのですが、少し早かったようです。しばらく見ていましたが、先を急ぎ
R127を
北上することにしました。
良いお店があれば、少し
早めの夕食に海の幸

でもと、キョロキョロしていましたが、結局
木更津まで来てしまい・・・

入ったお店が、
ここ。
新鮮な魚

を食いも食ったり・・・
うん千円
美味しかったです
店内アナウンスも面白かった・・・「
星★の数ほどある回転寿司の中から、当店をお選びいただき有難うございます

・・・・」というものでした

19時過ぎてから
アクアラインに入りましたが、
海ほたるを過ぎた辺りまで、
ノロノロ運転でした。
通行料が¥1,000になったのは良いことですが、交通量も増えますので
時間が読めなくなりました。帰路は辛いモノがありますね。
Posted at 2009/03/21 22:45:59 | |
ドライブ | 日記