• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2009年04月06日 イイね!

桜エビを撮りに行ったのに・・・撮ったのは蜃気楼exclamation&questionexclamation&question

桜エビを撮りに行ったのに・・・撮ったのは蜃気楼富士川の河原で桜エビ乾燥させるシーズンになったというので、出かけてきました。(4月5日()のことです)

こちら、富士川SAでの一こまです。桜も満開exclamation

クリックで拡大







トイレ休憩で入った富士川SAですが、富士川に出ようとすると行きすぎています。ふと見るとETC専用の出入り口があるので、初めてこれを活用しました。
降りるとそこは富士川の土手でした。

川沿いに暫くはしると、こんな風景が。
殆ど桜満開桜です。



















大体の場所は判っていましたので、ここまで迷うことなく来ました。

多分、天気予報と違って曇天だったからでしょうか・・・この黒い網の部分には沢山の桜エビ干されているハズだったのに、残念です涙涙












気を取り直して、宿場町由比を散策しました。

こちらは由井正雪の生家です。
紺屋(染め物やさん)です。


















11時頃になったら、既に宿場内のお食事処は、どこも並んでいましたし、結構なお値段のようでしたので・・・年末のアノ時の店を思い出して、再び行きましたよっexclamation

今回も好物は取りましたうまい!

セグロイワシ:300円
桜エビのかき揚げ:300円
オクラ:100円
ご飯(小):100円
みそ汁:100円












午後からは、登呂遺跡を見たり、久能山方面&三保松原へ行ったりと静岡のドライブを楽しんだのですが、三保松原では変なものを見てしまいました。

沖合に何かぼんやりと見えているので、取り敢えず撮ってみたのですが・・・

























拡大して見ても・・・・土台が見えません。勿論、地図にも載っていません

蜃気楼なのでしょうかねexclamation&question

ご存じの方がいらっしゃったら、連絡お願いします。

追記ご存じの方から情報を戴きましたexclamation×2 これはちきゅうといって、決して怪しげな物体ではないそうです冷や汗・・・ってやはり怪しいexclamation&question








最後に、次郎長の生家にも寄ってみました。

表に車を停めていましたので、中は省略。若干の関連展示物が整理されており、またお土産を売っているようです。














元々、桜エビを撮りに行ったのですが、何やら怪しい海洋構造物を撮ってしまいました。


Posted at 2009/04/06 22:32:34 | コメント(9) | ドライブ | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   123 4
5 678910 11
1213 14 15 16 17 18
1920 212223 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation