この夏、くにぴょんさんのブログ・大井川鐵道を見て、 火が点き・・・昨日(20日)行ってきました(笑)
にしました。
こちら、神尾手前のR473。
まで 52kmのポイントです。
上のポイントから見た 雄大な大井川の眺めです。

時間的にも
昼食をゆっくり取って、待つこと暫し・・・ やってきました

、明らかに速度を落としてくれました
向けて走り出します。前後の車もなく、実に快適・・・ マイペースで快走していました。
・・・と 車を放置(踏切に引っかかったのはプリメーラ1台のみ)して、カメラを構えると・・・
案の定、 さっきのSLでした



・・・ せっかくのチャンス
なので 併走しながら撮ることに・・・・
まずは、塩郷の 右カーブ@K77にて。
SLに置いてけぼりにされました


終点、千頭駅・・・SL目当ての 観光客でごった返してました
を目指します。
寸又峡
に入る直前の、とあるヘアピンからの眺めです。
では、車を置いて散策しました。
散策路には、こんなトンネルもありました。管理用車両以外は通りませんので安全です。
こちらは散策路の一番奥にある飛龍橋からの眺めです。ここまで緩やかに約2km上ってきました。
ときます。 ダメです

この 峡谷の一番美しいところは、ここだと思います。


逆光で撮りにくかったですが・・・|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |