• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

成田へ~exclamation&question

成田へ~成田と言っても、海外出張ではありません冷や汗冷や汗

はい、お察しのとおり、まずは成田山新勝寺に行きました。

山門・・・この門は立派でしたうれしい顔

クリックで拡大





そして、境内を散策の次は・・・

















TMKとしてはいよいよexclamation本日のメインイベント・・・航空科学博物館です。
と勇んで行ったのですが、今日は何でも空の日フェスティバルで、
1)入館無料のうえ、2)天装戦隊ゴセイジャーショーをやっている(トホホ)のせいで、大混雑していました。勿論、駐車場も遠く離れた臨時駐車場へ停めさせられ、無料バスでピストン輸送状態涙

こちらは、バス待ちの時間に飛んでいったVargin Atlantic AirlinesエアバスA340-600

ロンドン行きですウィンク


クリックで拡大









臨時駐車場からのバスでやってきた航空科学博物館

古い飛行機が展示してある庭も、このとおり子供達に占領されていました冷や汗











館内に展示されていた懐かしのグッズです。
クリックで拡大

日本航空のバッグ類。
左上のバッグ、何故か家にあって、中学か高校の頃、愛用していました。









                                   クリックで拡大
          

ジャンボお披露目の記念プレート??











はい、ロッキード事件で有名なトライスター初納入記念(1973年12月18日・・・ロッキード社→ANA)
・・・と刻まれています

クリックで拡大してご確認下さい。










屋外には、色んな飛行機が展示されています。

こちらは、
三菱重工製MU-2762機生産されたそうです。














YS-11・・・日本航空機製造社製。試作第一号機です。















この航空科学博物館ですが、私は5Fの展望展示室で、ガイド(実況中継です)を聴きながら離着陸する飛行機飛行機を見るのが気に入りました。一日中いても飽きない気がします。



さて場所を三里塚さくらの丘に移して、今度は飛行機の撮影です。10分くらいの間に3機離陸しました。そのうちの2機です。
何れも クリックで拡大















最後は・・・白い機体です。

JALが売却用に準備していました。寂しいですね。
















その後、成田市内で遅い昼食をとり15時半から帰路につきました。

16時半過ぎの眺め。

鶴見つばさ橋から見た横浜・・・・左はベイブリッジ、右がみなとみらい地区。












航空科学博物館人・ひと・ヒトは誤算でしたが、大した渋滞もなく成田の街と往復のドライブを楽しみました。(往路は湾岸線渋滞のため、アクアライン経由で難を逃れました)




Posted at 2010/09/19 22:10:00 | コメント(9) | ドライブ | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

   12 3 4
5 6 78 910 11
12 13141516 17 18
1920 2122 2324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation