
今朝は、
加古川北部で遅めの朝食を食べたのですが、その時、ふと思いついて、良く弊ブログに足跡を残してくれる
リアルな友人で
姫路在住の
Princess Roadさんにメールしました。
Princess Roadさんの特異な愛車歴に注目 ! !
幸い、先方も
奥様ともどもお会いできる、ということでしたので、久しぶりにお会いすることになりました
← クリックで
拡大
会食後、Princess Roadさんのお奨めで、
南光町の
ひまわり畑に行ってきました
12時に先方のお宅近くの
イタリ
アンTrattoria da Kakiyaさんに予約を入れてくれたので、時間を見計らって到着しました。
Princess Roadさんのおっしゃるとおり、
姫路一美味しい(であろう)
イタリ
アンを食べながら、家族のこと、マイホームのこと、仕事のこと・・・などを報告し合って、あっと言う間に2時間が経過しました。
前菜のサラダ 何れも
↓ クリックで
拡大 スープ

パスタ メインは
鱧のソテー


クリームブリュレ
生ハムのサラダも、勿論パスタも美味しかったのですが、
鱧のソテーは
和の食材と
イタリ
アンがとっても
上手く融合した逸品でした


14時を回ったので、
Princess Roadさんのお奨めで、帰りは(更に西北の方角へ進むので、
決して帰りではないのですが~)
南光町のひまわり畑へ向かうことにしました。記録によると、こちらのひまわり畑は、逆単身赴任していた
平成16年7月24日以来7年ぶりになります。
姫路からは、
K5 →
R29 →
K724 →
R179 →
K53でやって来た今年のひまわり畑は、
千種川沿いにありました。
↓ クリックで
拡大

何故か、
正面から見ても逆光でした

もう15時半だったからでしょうか・・・

アップで・・・
ジリジリと陽射しが暑い
でも、青空に映える
まっ黄っ黄のひまわりは魅力的ですね

飛行機雲・・・
丁度、
東京から
福岡、
広島行きの

航路に近いから?
それとも
韓国からでしょうか・・・・
ここからの帰路は、そのまま
K53 を北上して →
R29 →
K23 →
K24 →
K79 →
K23 →
K349と乗り継いで、
大好きな・・・
K360です。
良い感じの道でしょ?
ここまで来れば、あと僅かです。
突然の思いつきで訪れた姫路でしたが、美味しい
イタリ
アンは勿論、
旧友夫妻との語らいも、
南光町のひまわりも楽しめて、
良い息抜きになりました
Princess Roadさんありがとうございました
Posted at 2011/08/07 23:18:08 | |
ドライブ | 日記