
昨夜まで出張&帰りが遅かったので、さすがに
今朝はゆっくり起きましたが、予定どおりいそいそと
N夫妻とブランチを食べに行ってから・・・若干、早いかと思いましたがケアーマンションを
外から見学して・・・その後は、N夫人のご要望にお応えして六甲山の
ガーデンテラスへひとっ走りしてきました。(この頃、
六甲山が多いです・・・やはり手近ですから

)
← クリックで
拡大 こちらは、本日の最終目標物、
六甲枝垂れ
ブランチは、
野菜料理
食べ放題、制限時間80分

でした。やっぱり野菜は美味しいですね

四者四様の性格が現れています。 とどめは
豆乳のソフトクリーム(爆) 何れも
↓ クリックで
拡大





行ったお店の入口です。
ここは、
めぐみの郷という産直野菜販売会社の
こちらの店舗に併設されている
旬菜ビュッフェです。
さて、
N夫人のリクエストが六甲山ガーデンテラスに昨年開設された
六甲枝垂れだというので、山道を走りたい私に
異存があるわけもなく、
極々自然に西六甲ドライブウェイから入ってガーデンテラスへと向かったのでした

こちらがガーデンテラス。
意外に陽射し

が強くって・・・
汗ばみます。

300円の入場料を払って、いざ・・・というほどでもないのですが
六甲枝垂れへ。
六甲枝垂れの中には、木製のベンチがあり、その肘掛けからは、冬の間に出来た氷を貯蔵してある
氷室からの冷気が出てくるような仕掛けになっていました。

そこの涼しさに・・・我々四人はそのベンチに
小一時間も座って、この20数年の思い出話をしていました

ベンチから見上げた空です。

外に出て、ガーデンテラスを回ってみました。
展望塔です。
パラドールみたい
と、早速、N旦那と上ってみました・・・

展望塔からの眺めです。
眼下には
東灘区&
六甲アイランド。
勿論、
大阪方面も見えます
空気の澄んだ
冬の夜は綺麗でしょうね、
楽しみです

食べ物ばかり土産を買って、変な飲み物を見つけました。
さっぱりしていて美味しかったです。
11時前から出かけて、
ブランチ、
野菜調達、
ケアーマンション見学、
六甲山へと
食う、
喋る、
走るを満喫した半日でした。
帰路は、
裏六甲ドライブウエィから
K15 →
K85 →
K83と
県道を乗り継いで帰ってきました。
Posted at 2011/08/27 23:55:17 | |
ドライブ | 日記