• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

白馬へ(その3:栂の森まで)

白馬へ(その3:栂の森まで)明けて10月9日は、栂池自然園が紅葉もみじ真っ盛りだという情報だったので、白馬山麓の中心八方尾根スキーから、一番北側にある栂池高原スキーへと移動しました。

栂池自然園に行くには、栂の森までゴンドラリフトイブ八方尾根スキーのゴンドラリフトアダムでしたわーい(嬉しい顔)
で上がって、次に栂池ロープウェイに乗り換えて上がることになります。

クリックで拡大 こちらはゴンドラリフトを降りた地点@栂の森





まずは、八方尾根スキーから栂池高原スキーへ行く途中、松川にかかる白馬大橋から見た白馬三山です。私は、橋の南西側にある僅かな路側帯に停めましたが、北東側の袂に駐車スペースがありました冷や汗
                中央に鑓ヶ岳、右へ杓子岳白馬岳です。   クリックで拡大



























ペンションの居心地が良かったこともあって、若干の出遅れが響いたようで、栂池のゴンドラリフトでは少しだけ並ぶことになりました。
八方のアダムが4人乗りなのに対して、栂池のイブは6人乗りです。混んでいるので、4人家族(ご夫婦と20歳くらいの娘さん2人ハートたち(複数ハート)と一緒に乗ることになりました。うちは息子2人なので、う~ん、娘2人も良いなぁ揺れるハートと、羨ましくなっちゃいましたわーい(嬉しい顔)
そのゴンドラの中で、ホラ、あれが雪渓・・・・こちらは鑓ヶ岳杓子岳・・・とオジサンが娘さんたちにも(爆)説明しながら撮った写真です。  何れも クリックで拡大















栂の森に近づくにつれ手前のスキー場も色づいてきましたもみじ


















標高1500mの栂の森に着くと、アタリは紅葉もみじ一色に・・・冒頭の写真も・・・。
ところが、ゴンドラリフトで運んできた観光客を待っていたのは、バッチで運ぶロープウェイ50分待ちでしたexclamation
栂の森でロープウェイ待ちの間に撮ったナナカマド

このナナカマド、ロープウェイから降りてきた小学生の男の子が採って行きました。あっというまの出来事で、注意も出来ません・・・この地域での植物採取は犯罪になると彼方此方に注意書きがありましたけど、親は知らん顔でした。









ようやく迎えのウィンクロープウェイがやってきました、というか

乗る順番がまわってきましたウィンク























ロープウェイの中から見上げます。紅葉もみじも良い雰囲気になってきましたるんるん   クリックで拡大



























この後は、栂池自然園でこの旅行2回目のクライマックスを迎えまするんるん  ホント、お天気晴れで良かったです。

(つづく)



【関連のブログ】
 ◇ 紅葉もみじ見に来ました晴れ
 ◇ 時代おくれさんのリクエストにお応えして・・・
 ◇ 紅葉もみじファンには申し訳ありませんが・・・家いい気分(温泉)ビールビール
 ◇ 今日はこれから~栂池自然園へ
 ◇ 標高1870mでるんるん
 ◇ 白馬へ(その1:八方尾根)
 ◇ 白馬へ(その2:今回のお宿)


Posted at 2011/10/15 11:22:47 | コメント(4) | ドライブ(山) | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
23 45 67 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18192021 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation