• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

白馬へ(その4:栂池自然園もみじ

白馬へ(その4:栂池自然園)栂の森ではロープウェイ50分待ちでしたが、乗ってしまえば5分標高1500mの栂の森から標高1829mの自然園駅に運び上げてくれますウィンク
栂池自然園は、ロープウェイの駅から少し標高が上がっていて、標高1860m~2010mにある3つの湿原標高2200mにある天狗原から構成されていますが、私達は1870mの湿原までを歩きましたるんるん

クリックで拡大 こちらは、ダケカンバ@栂池自然園



自然園に入ってすぐに見た飛行機雲




































逆光にきらめく紅葉もみじ









ダケカンバ林もみじ・・・小さな滝もあります。




















標高1870mまでの湿原には、このように木道が整備されていて、歩きやすかったでするんるん

















もう少し上がったところから見たダケカンバ林もみじと滝。


昼食を取ったのはこの辺りでした。













 湿原も空も秋の色でしたもみじもみじ



























逆光の紅葉もみじと笹




















混み始める前に・・・と13時半にはロープウェイに乗って栂の森まで降りてきました。

こちらは、ゴンドラリフト
イブから見た栂池高原スキーの紅葉もみじ


















 最後に振り返って見ましたもみじもみじもみじもみじ
 


























その後、白馬村で夕方までブラブラと過ごしました。
帰路は、糸魚川へ抜けようかとも思ったのですが、大分遠くなりそうなので、結局、往きと殆ど同様に県道を繋ぎながら・・・今度は豊科ICから長野道へ入ることにしました。それからは、中央道名神中国道山陽道と乗り継いで・・・途中、恵那から土岐までの交通集中による渋滞を避けるため、駒ヶ岳SAゆっくりと夕食を取ったりしながらですが、23時過ぎに貴宅しました。


今回は、週末はお天気晴れということが判ってから急遽決めた紅葉狩りもみじでした。そして、ターゲットを白馬村の八方尾根第1ケルン栂池自然園に絞ったことで、他の場所は見られませんでしたが、標高1800m超えの紅葉もみじを堪能できました。二日とも結構な距離を快調に走ることが出来て、充分満足しましたわーい(嬉しい顔)

走行データー
往路(帰りに寄った大町のGSガソリンスタンドまで)
  走行590.3km 給油39リットル
  燃費15.1km/リットル
復路(帰宅後GSガソリンスタンドまで)
  走行485.9km 給油32.13リットル
  燃費15.1km/リットル

クリックで拡大
  帰宅時に自宅車庫にて






【関連のブログ】
 ◇ 紅葉もみじ見に来ました晴れ
 ◇ 時代おくれさんのリクエストにお応えして・・・
 ◇ 紅葉もみじファンには申し訳ありませんが・・・家いい気分(温泉)ビールビール
 ◇ 今日はこれから~栂池自然園へ
 ◇ 標高1870mでるんるん
 ◇ 白馬へ(その1:八方尾根)
 ◇ 白馬へ(その2:今回のお宿)
 ◇ 白馬へ(その3:栂の森まで)



Posted at 2011/10/16 22:12:57 | コメント(4) | ドライブ(山) | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
23 45 67 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18192021 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation