• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2016年02月04日 イイね!

週末・・・チョットだけでした富士山富士山

週末・・・チョットだけでした富士山土曜日の同期会@中華街も楽しく終了し、日曜日は
グランディス氏の運転で箱根方面へ行って来ました。

・・・が、東名での定点観測(@大井松田IC手前1km地点)も、1年ぶりだと言うのにこの調子で何か先行きが思いやられ・・・(^-^;
クリックで拡大
昨年は晴れていてこんなに綺麗に見えたのですけどね~




お天気の様子を見ようと入った足柄SAでは、雲の隙間から綺麗に見えていたのですよ~





            クリックで拡大 






同じく足柄SAから見た朝靄に煙る
金時山


靄というか霧が発生して荘厳な雰囲気を醸し出していました。



クリックで拡大






その後、東名を西進・・・足柄SAで見た富士山は何処???状態が続く中、
グランディス氏が連れてきてくれたのは・・・昨年末オープンした

        MISHIMA SKYWALK


歩行者用吊り橋としては日本最長の
橋脚間距離400m
を誇りますが、この
向こうに見えるはずの富士山は隠れ遊ばしております(><)




            クリックで拡大 






そして、歩道の幅は1.6mもあり・・・両側はコンクリート板、真中はメッシュの細かい
グレーチングとなっており、横揺れが若干気持ち悪い以外は、高所恐怖症の私でも決定でした。




クリックで拡大





橋のほぼ中央あたりから見下ろした林の中には・・・


何があったのでしょう???
見えますか?

            クリックで拡大 

答えはこちら






結局、最後まで富士山は見えなかったので、諦めてお買い物(><)

こちらは、
花が降るショップ
SKY GARDEN

クリックで拡大







ショップ内は、こんなに花が・・・
ショップというよりも温室ですねわーい(嬉しい顔)




              クリックで拡大 









そうそう、景色は富士山だけじゃありません。

伊豆方面には・・・大瀬崎も霞んでいたけど見えましたよ~

クリックで拡大








最後に、ショップから見たスカイウォークの駐車場とその向こうを通るR1

場所は三島からR1を東進し、箱根峠までの中間あたりにあるのですが、駐車場の前後は緩やかなカーブになっていて、R1を飛ばしているとかなり危ない目に遭い
そうな予感
がします。お気を付けください

            クリックで拡大 




この後、結構時間があったので由比まで桜えびを食べに行きました。    つづく


Posted at 2016/02/04 22:28:20 | コメント(4) | ドライブ | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/2 >>

  123 45 6
7 8910 11 12 13
14151617 181920
212223 242526 27
2829     

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation