• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

夏の北海道クルーズ(その3・利尻礼文)

夏の北海道クルーズ(その3・利尻礼文)小樽港を21時に出港して、飛鳥Ⅱはゆっくりと北上~
翌朝7時に利尻島鴛泊港沖合に錨泊し、朝食もそぞろに
テンダーボートで、鴛泊港から利尻島に上陸しました。
・・・と軽く書いてしまいましたが、この何回(何年?)か海が時化て上陸できない
ツアーが続いていたそうですので、私達はラッキーだったと思います。

クリックで拡大
テンダーボート(@鴛泊港)です。右舷に搭載していた中から降ろした2隻です。
朝夕は、こんな風に晴れてましたが・・・




今回の我々の目的地は礼文島・・・鴛泊港からはフェリーで更に40分ほどかけて渡りました。
その後は、手配してあった観光バスで島内観光です。 以降 、何れもクリックで拡大





まず、最初に訪れたのは澄海岬

ここは、5度目の訪問に(島としては4度目ですが、1回の滞在期間中に2度訪れたことがあります)なりますが、何れもこんな
感じの良いお天気晴れでしたるんるん







続いてはスコトン岬
こちらも5度目。今回はゴマフアザラシは
いませんでした。

写真ではお天気に見えますが、この頃は利尻富士も見えなくなっており、今回が
一番お天気に恵まれなかったということに・・・




昼食を挟んで、次は初訪問・・・北のカナリアパークに行きました。







北のカナリアたちという映画のロケ地が
公園に
なっています。

晴れていれば、校門の向こうに利尻富士が見える、ということでした。。。残念です。










校庭から校舎を見ると麗端小学校岬分校と墨で書かれた看板が見えます。

校舎内には、映画に関係する資料が沢山~






そして、今回の礼文島最後の訪問地は・・・桃台猫台







こちらは2度目の桃岩

外形が桃の形になっているだけでなく、
写真左手側面には桃の種模様がくっきりと見えます。










礼文島の西海岸は、このように断崖になっており、北のカナリアパークのある南東部のなだらかな海岸とは対照的です。

右端の岩が猫岩









展望台の下には、桃岩荘ユースホステルが健在でした。
港では相変わらずのパフォーマンスを見せている、とのバスガイドさんの話でしたが、夕方に乗った利尻島鴛泊港へのフェリーへの見送りはありませんでした。





最後に、鴛泊港から飛鳥Ⅱまでは、地元のグラスボートで運んで貰いました。冒頭の写真は、そのグラスボートの中から撮ったものです。



次は。。。オホーツク海を南下して、一晩で網走へ~

なお、船旅ですっかり日にちが判らなくなっていますが、
この日は7月23日(土)でした(^_^;)



つづく


【関連のブログ】
 ◇ 出航しましたるんるん
 ◇ 退屈しません・・・船船の旅
 ◇ 小樽港入港るんるん
 ◇ 取れ取れの小樽運河
 ◇ 利尻島上陸るんるん
 ◇ 礼文島
 ◇ 斜里岳
 ◇ 折り返し点を過ぎました
 ◇ 今日は終日航海船
 ◇ 函館を出港しましたムード
 ◇ 横浜まで戻りましたるんるん
 ◇ 夏の北海道クルーズ(その1・横浜出航)
 ◇ 夏の北海道クルーズ(その2・小樽街歩き)


Posted at 2016/08/06 02:09:29 | コメント(2) | その他旅行 | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/8 >>

 12 345 6
7 8 910 11 1213
14151617 18 19 20
2122 23242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation