
もう秋

になりつつあるので、
先を急ぎます。
・・・が、ディナー その2に行く前に、
船内施設を予定の半分だけアップします。
← クリックで
拡大
飛鳥Ⅱに乗船して、通常、最初に目にするのが、この
レセプション・・・ホテルならフロントに相当し、
5階にあって、電話での問い合わせ、支払い手続き等、何でも対応してくれます。
以降、何れの写真
↓ も、クリックで
拡大します。
エレベーター。
エレベーターの扉に注目

いたずら書きではなく、
就航25周年の
特別バージョンです。
運動不足解消のためには
階段を利用したいところですが(^-^;
6階は
ショップになっていて、お土産、ウエア、宝飾品などが購入できます。
また、フォトショップもあります。
下に見えるのはレセプションとメインダイニングの間にある
ピアノバー。
廊下・・・
7~10階は客室です。
私達の部屋がある9階は、少し短いのですが、それでも
長さは170mほどはありそうです。
この廊下を通って自室へ入りますが、
自室内リビングの様子は既報の
あちらや
こちらをご覧下さい。
バスルーム・・・今回、私は一度だけ、この浴槽を遣いました。
あとは、全て
12階にある
展望風呂に
入りました。
アメニティ。
ひとつだけ持参の容器がありますが、
判りますか?
100均で買った容器と型は同じもののようですね(笑)
トイレの便器と
洗面台。
夜の
フィットネスセンター@12F。
今回、私はストレッチと自転車こぎに
熱中して良く通いました
o(^o^)o
サロン&スパ@12Fのエントランス。
今回、我々には。。。
縁なしでした
(^-^;
つづく
【関連のブログ】
◇
出航しました
◇
退屈しません・・・船
の旅
◇
小樽港入港
◇
取れ取れの小樽運河
◇
利尻島上陸
◇
礼文島
◇
斜里岳
◇
折り返し点を過ぎました
◇
今日は終日航海
◇
函館を出港しました
◇
横浜まで戻りました
◇
夏の北海道クルーズ(その1・横浜出航)
◇
夏の北海道クルーズ(その2・小樽街歩き)
◇
夏の北海道クルーズ(その3・利尻礼文)
◇
夏の北海道クルーズ(その4・網走)
◇
夏の北海道クルーズ(その5・終日航海)
◇
夏の北海道クルーズ(その6・函館街歩き(前編))
◇
夏の北海道クルーズ(その7・寄港地での飛鳥Ⅱ)
◇
夏の北海道クルーズ(その8・函館街歩き(後編))
◇
夏の北海道クルーズ(その9・ディナー その1)
Posted at 2016/09/07 23:31:16 | |
その他旅行 | 日記