
2月5日に出発したのですから、もうひと月になる
アイスランド旅行。期待していた
満天の星空とオーロラを思う存分観測できなかったこと及び
スーパーブルーのアイスケーブ(氷河の洞窟)に潜入できなかったことに起因する
落胆、そして帰国後も
公私ともに多忙だったことなどの事情がもあって、写真の整理が追いついていません。
そうこうするうちに記憶が薄れて・・・ヤバイと思い少しずつ整理を始めました。
← クリックで
拡大
こちらは、一泊目の宿・・・ここだけが街中にあった
レイキャビック・グランドホテル・・・の玄関です。
これから観光に出かける、という2月6日朝の写真です。
冒頭の写真から、遡ること30時間半の2月5日12時半、我々を乗せた
SAS(スカンジナビア航空)SK984便は、成田を飛び立ちました。 珍しく定刻に~
以降
↓は、何れも クリックで
拡大します。
SASの
エコノミークラスでは、アルコール類は最初に配る際に選んだ
3本だけが無料で、追加分は有料になります。
ということで、おつまみの何も無い段階で
最初に並んだ3本。
次に来たディナー・・・日本時間で14時半ですから、離陸して2時間ほど。
決して豪華ではありませんが
美味しかったです。
久しぶりに眺めた
シベリアの景色。
コペンハーゲンで、
ケフラヴィーク空港(レイキャビーク郊外)行きの
アイスランド航空FI0213便に乗り継ぎますが、待ち時間3時間の間に~
既にブローイラー状態なのに・・・
深夜にレイキャビークのホテルに到着予定なので、何か・・・とサーモンのサラダとビールを・・・
@CPH
コペンハーゲンからは3時間半ほど飛んでケフラヴィーク空港に到着です。
ケフラヴィーク空港にあった
案内板。
良くできているな~と思って眺めていましたが、写真を整理している時に改めて
右上の表示に気づきました
空港から40分ほどバスに乗ってホテルに向かいましたが、早速
そのバスの中からオーロラを観測しました。幸先の良いスタートです・・・とそのときは思っていました。
そして・・・伊丹を離陸して
26時間
ようやくたどり着いたレイキャビーク・グランドホテルの部屋です。
空港で買った免税の
アイスランド地酒を舐めて、あっという間に眠りにつきました。
翌2月6日、朝7時40分、部屋から湾の方を見た景色です。深夜に湾の方に見えるオーロラを観に行こうかと玄関まで出たのですが、少し雨が降っていたので
断念しました。
それでも根性出して行った人は、観測出来た、ということで・・・今思えば、
残念でした。
レイキャビーク観光へと続きます。
【関連のブログ】
◇
今夜は伊丹泊
◇
そろそろ搭乗です
◇
オーロラではありません
◇
オーロラ👅
◇
今夜もだめ
◇
氷河観光
◇
何とか捉えました・・・オーロラ
◇
旅も最終段階に~
◇
無事帰還(笑)
Posted at 2017/03/03 18:14:38 | |
海外(遊び) | 日記