• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2018年11月09日 イイね!

ニュージーランド旅行(その7:クイーンズタウンからダニーデンまで【前編】)

ニュージーランド旅行(その7:クイーンズタウンからダニーデンまで【前編】)長いあいだ放置していましたが、NZの旅を続けます。
NZに入って4日目は、2連泊した
クイーンズタウンからダニーデンまで
移動しました。途中、何ヶ所か観光しましたので、レポートは前後編に分け、この前編はワナカ湖畔に到着するまでにします。
また前編に写真を掲載する主な土地を行程図に赤色で示しておきます。


                何れの画像もクリックで拡大します。


前日がミルフォードサウンドへの往復ドライブのため、慌ただしかったクイーンズタウンの朝も、この日は少しゆっくりしていました。日の出晴れをホテルの庭に出て撮ったり・・・
































ホテルの中に戻ろうとしたらドアがロックされて締め出されたので、正面玄関に大回りする途中で花見桜をしたり・・・














ホテルに駐車している車を観察したり・・・
アウトランダーも人気ですexclamation















自室でも寛いだりしていました。






最初の観光は、クイーンズタウン郊外にあるヘイズ湖です。R6沿いですので、前々日の夕方通っているはずなのですが、この朝は降車観光です。桜良い感じに咲いていました。

































丁度、遊覧バルーンが戻って来たところでした。






次は、19世紀になって金が発見されたために栄えた街、アロータウンです。
当然ながらゴールドラッシュは終わっていますが、残された石造りの建物などを利用した観光が盛んで、観光客で賑わっていました。この通りの名はバッキンガム通り





























































その後は少し長距離を走りましたが、ワナカダニーデンへの分岐点・クロムウェルまでのR6は結構な山道です。







その山道にあった「追いつかれたら道を譲れ」という直接的な表現の標識と、日本でも起こりうる数珠つなぎ状態を撮っておきました(^^;)













同じR6沿いのクロムウェル手前にあったGoldfields Mining Center
日本にも土肥金山がありますが、NZの方がダイナミックかな?






そしてクロムウェルからは、一旦北上して夏冬のリゾート地として注目を浴びつつあるワナカ湖へと向かいましたが、その道中はあまり面白くもなく(景色は良かったですよ)、正午前に湖畔に到着しました。こちらは昼食をとったEdgewater Hotel, Lake Wanakaの庭です。

























つづく


【関連のブログ】
 ◇ ニュージーランド旅行(その1:関空被災)
 ◇ ニュージーランド旅行(その2:クライストチャーチからテカポ)
 ◇ ニュージーランド旅行(その3:テカポからマウントクックへ)
 ◇ ニュージーランド旅行(その4:マウントクックからクイーンズタウンへ)
 ◇ ニュージーランド旅行(その5:クイーンズタウンからミルフォード・サウンド日帰り【前編】)
 ◇ ニュージーランド旅行(その6:クイーンズタウンからミルフォード・サウンド日帰り【後編】)


Posted at 2018/11/09 16:23:41 | コメント(1) | 海外(遊び) | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/11 >>

    1 23
456 78 910
111213 14151617
181920212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation