• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

朝来(あさご)で遊んだ~ ぴかぴか(新しい)GINZAN BOYZぴかぴか(新しい)

朝来(あさご)で遊んだ~ GINZAN BOYZ昨日は、友人夫婦と久しぶりにランチしました。当然ですが、ドライブ込みです。
彼らのリクエストで、最終目的地は生野銀山でしたが、その前に・・・
こちらはランチの後に訪れた神子畑(みこはた)選鉱場シックナーとインプレッサ。



               何れの画像もクリックで拡大します。



まずは、早めのランチ@朝来町のお蕎麦屋さん。
お蕎麦の量は少なめ、景観抜群、との評判だったので選択・・・正解でした。

友人妻と僕はせせり鍋(雑炊はオプション)、友人と家内は岩津ねぎ天蕎麦・・・何れも冬季限定です。
岩津ねぎの方は諄かったそうですが、せせり鍋は上品な薄味で美味しかったです。




食事をしながら見た竹田城跡方面の眺めです。ここで、この頃の竹田城跡の賑わいぶりに残念な感想しきり・・・



























入店前に外から撮った竹田城跡のアップ。

この直後、弱ったアマゴを水槽から取り出して、野生のトンビにサービスするところを見せてもらいましたが、とっさの出来事で撮った写真はボツ・・・後になって、設定をこうして、こっちから撮れば、と悔やまれることexclamation 修行が足りませんね。






食後は冒頭の神子畑選鉱場跡へ~。昭和62年に閉鎖され、いつの間にか(我が家が横浜に住んでいた平成16年だそうです)残っていた上屋も解体され、現状の景観になっています。
みんカラにも何度かアップしていますが、こちら側からシックナー(自然対流遠心分離装置かな?)を入れた全景を撮ったのは初めてかも知れません。




























左側にまわって、高低差が75mもあるインクライン軌道跡を入れて撮りました。この時期、桜も紅葉もなく殺風景なところが廃墟の雰囲気を強調しています。




結構時間を食ったので、ホントは友人へのお土産に明神電車(明延鉱山で採れた鉱石を神子畑まで運ぶ約6kmのバッテリー式機関車で牽引する列車)のピンバッジを購入しよう、と思っていたのですが、係りのおじさんがいつの間にか消えてしまったし、結構時間を食ったので、同行者を慮って目的地、生野銀山へ向かいました。





いよいよ生野銀山の見学です。採鉱は、出水、落盤などの危険に曝されての辛い仕事なのですが、銀山の坑道入口は美しさを感じます。





























神子畑選鉱場跡と同様に、生野銀山には過去何度か訪れていますが、今回はGINZAN BOYZという超スーパー地下アイドルが誕生したことで脚光を浴びていますので、そちらを中心に~


と思いましたが、GINZAN BOYZぴかぴか(新しい)楽しい詳細ぴかぴか(新しい)こちらで確認して下さい
o(^o^)o



出口近くの展示です。こちらは本来、落盤防止用坑木の製作現場を紹介した展示だったはずなのですが、流行語大賞、クリスマスを反映した展示に変更されていました(^_^;)
























ということで、久しぶりの高齢者と準高齢者から成るtwo pairsのドライブ日記でした。


Posted at 2018/12/09 21:56:43 | コメント(4) | ドライブ | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/12 >>

      1
2 345678
91011 121314 15
161718192021 22
23 24 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation