• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2019年03月07日 イイね!

伊豆で「青の洞窟」るんるん

伊豆で「青の洞窟」親戚の家族と河津町で河津桜と撮り鉄を楽しんだあとは、少し遅くなりましたが、下田で昼食にお蕎麦を食べて、彼らが未踏の地であるという堂ヶ島へ案内しました。

こちらの遊覧船は、未だ逆単身赴任先の神戸から横浜に帰った2004年6月にドライブでに訪れて以来、15年ぶりになります。




              何れの画像もクリックで拡大します。


青の洞窟と言えばイタリア、イタリアの海岸と言えばアマルフィー・・・

でも、ここは伊豆、最初に、遊覧船は港から南下して伊豆の水底土石流の地層が丸見えの海岸を巡ってくれました。写真は沢田海岸を下から観たところで、真ん中左側に露天風呂も写っています。























こちらは、ひととおり南側の海岸線を観たあと、北側に戻る時に写した海岸線の全容です。

























港の北側には、堂ヶ島随一の絶景である天窓洞が控えており、遊覧船もそこへ~









天窓洞の入口です。ここから中へ入ります。




天窓洞というくらいですから洞窟の上部は開けているため、お天気の日は陽が差し込んで空の青が映って・・・まさに青の洞窟になっています。洞窟の内部は、遊覧船がゆったりとUターン出来るくらいの広さがあります。
























真っ青な色の静止画像が少なかったので、動画からピックアップしました (^^;)











そして上面を見ると・・・
人が覗き込んでいました o(^o^)o













天窓洞を最後に遊覧は終了。
そこで、僕たちも洞窟を上から見下ろそうと、先ほどの天窓部まで小山を上がって待つこと数分・・・遊覧船がやってきましたるんるん





























最後に、天窓部に登る途中に食べた
桜たいやきです。

河津で私が撮り鉄している間に、同行者が買っていてくれたもので、桜のほのかな香りがするちょっと珍しいたいやき・・・美味しくいただきました。





この日も伊豆で宴会をして、三日目は一日中小雨の降る中を、名古屋で遊んで神戸に帰りました。



Posted at 2019/03/07 21:12:33 | コメント(2) | ドライブ | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/3 >>

     12
3 456 789
1011121314 1516
17181920 21 22 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation