• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

夏の信州ドライブ(その2)

夏の信州ドライブ(その2)その1では、二日目の蓼科到着まででした。かなり駆け足で書いたので、その2、三日目は少し詳しく記載します (^^ゞ
三日目もパッとしないお天気でしたので、そんな中でも楽しめる場所ということで、平山郁夫シルクロード美術館@北杜市を訪れることにしました。

この美術館は、日本文化の源流を求めて、40年間、150回以上にも亘ってシルクロードの各地を旅した平山郁夫氏が収集した美術品及び氏が描いた絵画作品が展示してあります。いつかは訪れたいと思いつつも、これまで幸運にもお天気に恵まれていたため機会が無かった場所なので、今回は気合を入れて・・・訪問した次第です。


                   何れの画像もクリックで拡大します。


冒頭の写真は、展示品の仏陀坐像・・・3~4世紀にガンダーラ(現・パキスタンの北西部)で造られたものです。



蓼科から北杜市に行くには、やはり鉢巻道路→八ヶ岳高原ラインを走るのが一番スムースです。そして、最後はK609で甲斐小泉に降りていきます。
そのK609で最も美しい眺めがこちらです・・・緑の中の一本道で気に入ってます。
alt





altここからは程なくシルクロード美術館に到着












ミュージアムに入場して、真っ先に目に入った菩薩立像・・・先の仏陀坐像より1世紀ほど前に、同じくガンダーラで造られた立像です。

きりりとした顔立ちに優しさが同居しており好みです。





こちらは絵画作品の圧巻、大シルクロード・シリーズ専用展示室です。
alt
この展示室には、アフガニスタンの砂漠を行く桜蘭遺跡を行く、そしてシルクロードを行くキャラバンの夫々日(昼間の絵)月(夜の絵)が、左右対称に展示してありました。三度も入室して鑑賞しました。


シルクロードを行くキャラバン(西・月)
alt












                      シルクロードを行くキャラバン(東・日)
alt














蝉しぐれの中、美術館の外を周っていると、突然踏切の警報器が鳴り響く音が聞こえてきました。 慌てて音のする方に走ると・・・
alt









美術館に隣接する甲斐小泉駅にキハ110が到着したところでしたので、こんな写真を撮っていると・・・





alt








駅舎と列車を合わせて写す間もなく、去って行きました
(>_<)
次は、小海線終点の小淵沢です。







alt








前日は大王わさび農場で蕎麦を食べたので、この日のランチはイタアンです。
久々のクリスピーなピザ美味しかったです







さて、昼食後は、南アルプスの懐に顔をだしているフォッサマグナを見に行くことにします。 地図に記載の精進ヶ滝駐車場が目的地です。
alt



ところがR20の牧原交差点から15分ほど進むと、道幅はあるものの、がけ崩れ補修工事等で、かなり心細い感じで家内のご機嫌も思いっきり斜め😡になり、
alt


更に10分・・・



着いた駐車場には、
クマ出没注意の看板がいくつも







alt






そして、肝心のフォッサマグナは、吊り橋を渡って坂道を歩くこと10分ほど先から川向うに見える・・・らしい。

詳細はこちら




ということで、駐車場で暫しクラクションを鳴らしクマ除けのカウベルを振り回しながら
alt




意を決して石空川(いしうとろがわ)にかかる吊り橋に進入します。
僕にとっては高所+クマダブルパンチ・・・





橋中央で上流側(左手)を見ると、10分ほどと思しき距離の石空川左側の斜面に・・・
有りました これがフォッサマグナ、と思いたいです 
怖くてこれ以上向こうには行けません(>_<)
alt
そそくさと最初に車に戻ったのは僕です😅


そして、帰りのR20までの30分弱で、ようやく家内の機嫌も直って、蓼科の宿に戻りました。



四日目は半日ほど遊んで、神戸に帰ります。


つづく


【関連のブログ】
 ◇ 夏の信州ドライブ(その1)

Posted at 2020/08/08 09:16:53 | コメント(3) | ドライブ | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/8 >>

      1
2345 67 8
910111213 1415
16171819 202122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation