• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2021年02月07日 イイね!

自宅前で国際宇宙ステーション・きぼうを撮ったぴかぴか(新しい)

自宅前で国際宇宙ステーション・きぼうを撮った昨夕は、自宅前で国際宇宙ステーション・きぼう(以下、ISS)を撮りました。 今回は、左図JAXA情報にもあるように、仰角が大きくて最大70度)ISS航跡のみの撮影になり画像的に変化がなく、面白くないので自宅前でトライしたものです。


                    何れの画像もクリックで拡大します。


alt定刻になると、JAXAの予想どおり北西に出現し、急上昇し始めました。



カシオペア座を突き刺してグングン上昇します。

実際は、見え始めに観測点からISSまでの距離が1500kmほどあったのが、450kmくらいまで近づいて(真上に)来たものです。

撮影:18時30分50秒~18時32分43秒



alt











前の写真にカシオペア座の星座線を緑色で示し、更にギリギリ入っていた北極星赤色の補助線で指しました。

北極星で仰角は30度ほどです。
原画像を拡大してみても、地球自転の軸上にある北極星だけは動いてません




alt




真上も何枚か連続して撮りましたが、星座も綺麗に入っておらず面白くないので、降り始めたところからです。







冬の大三角形が写っています。
一応、オリオン座、こいぬ座、おおいぬ座(これは頭だけ)も判ります。





撮影:18時33分40秒~18時34分01秒






結果的には、前の写真の位置設定のまま撮り続けても良かったみたいですが、オリオン座がはみ出さないように~と横画像に変更しました・・・冬の大三角形は綺麗に入りましたが、ISS航跡の連続性の観点からは失敗です。    撮影:18時34分40秒~18時35分41秒
alt


前の写真にオリオン座のベテルギウス(上)、こいぬ座のプロキオン(左)、そしておおいぬ座のシリウス(右)を結んだ冬の大三角形を書き込みました。
alt



幸いにも、今回は判りやすい星座が映り込んでいましたので、星座線等を入れて楽しみましたるんるん




Posted at 2021/02/07 12:02:53 | コメント(1) | イベント | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/2 >>

 1 2 34 56
78910 111213
14151617 18 19 20
21222324 252627
28      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation