• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

淡路島へ(その1:まずは鳴門で観潮)

淡路島へ(その1:まずは鳴門で観潮)全国旅行支援を使ってみよう。。。と淡路島南端のホテルを予約したのが3週間ほど前でした。

初日(4月21日)は大潮で、鳴門海峡では12時50分に干潮で潮流速度が最大値になるということが判っていたので、その時刻までに着いて鳴門の渦を観ることにしました。


                 何れの画像もクリックで拡大します。


観潮船には、過去一度乗って何とも言えないスリルを味わったことがあります。 そして観潮船とは別に渦の道という鳴門大橋にぶら下がっている遊歩道からも充分渦潮を観察出来ることは知ってましたので、今回は渦の道から俯瞰渦潮楽しむことにしました。


だいぶん早着したので、渦の道に行く前にエスカヒル・鳴門という展望台から大橋を展望することにしましたが、行ってみると。。。この日、明石海峡、鳴門海峡に発生した霧で霧のサンフランシスコ状態でした。 30分ほど待ってみましたが、一向に晴れる気配もないので、干潮の時刻を気にしつつ
alt


alt





この橋の下に設置された渦の道へと向かいます。












渦の道遊歩道を歩いていると、渦が沢山発生している場所の手前で、高速船が突っ走って行ったので、取り敢えず撮った写真です。潮流速度マックスの30分前でこんな感じです。
alt
船は、水産庁神戸支部所属の漁業取締船・白鷺でした。水産庁のホームページには
平成17年3月28日に竣工。総トン数149トン。ディープV船型を採用し、アルミ軽合金の使用による船体の軽量化を図る一方、機関には高速ディーゼル機関+ウォータージェット推進装置を2基搭載することによって高速速力を確保し高速性を活かした広域漁業取締業務を行っている。
と記載されていますが、最高速度については具体的に記載されていません。


alt






遊歩道の終点からの眺めです。奥が淡路島側です。



大きな車の通過音が結構響きます。
















ここからは、渦が沢山出来る場所から少し離れた人が集中していないスポットに陣取って、20分ほど観潮船と渦を俯瞰して撮りました。

観潮船・わんだーなるとがやって来ました。
alt


alt





観潮船・わんだーなるとが渦の周りをウロウロしている間に・・・









観潮船・うずしおが登場 こちらは小型なので、乗っていたらスリル満点でしょうね。
alt


alt






観潮船・うずしおが果敢に渦の中突進しているところです。

おおっこわっ






alt


いよいよ潮流速度がマックスになる10分前のことです。

観潮船・咸臨丸一番奥です
も登場







寄ってたかって
お祭り騒ぎです
















alt







咸臨丸は修学旅行でしょうか・・・高校生の貸切になっているみたいです。







alt






同じく数分前。。。もう殆どマックスです。








先ほどの漁業取締船と同様、働く船は渦潮の影響が少ない場所を選んで航行して行きます。
alt


alt
















狭い範囲に1、2、3・・・
片手以上の数の渦が発生しています。




こんなに激しく発生している渦潮は初めてみました。









最後に12時50分に撮った渦潮。。。。満足しました。
alt



この後、せっかく徳島に渡ったので、第一次世界大戦中に青島で捕虜となったドイツ兵が収容された俘虜収容所跡地を見学することにしました。




つづく





Posted at 2023/04/24 09:35:25 | コメント(2) | ドライブ | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/4 >>

       1
234 56 7 8
910 1112 1314 15
161718 19202122
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation