• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2023年04月28日 イイね!

卯月・上弦の月🌙

卯月・上弦の月🌙今年に入って睦月、如月、弥生と毎月続けて撮れている上弦の月🌙を、卯月も撮りました。

 睦月はこちら
 如月はこちら
 弥生はこちら



                    何れの画像もクリックで拡大します。


👆の画像はトリミングしてありますが、元画像は👇です。
alt


  ★撮影条件★
・2023.4.28 19:47:00撮影
・S速度:1/400sec.
・絞り:f/16
・ISO-1600
・焦点距離(35mm換算):900mm
・トリミング無






Posted at 2023/04/28 22:02:18 | コメント(1) | イベント | 日記
2023年04月28日 イイね!

Seven Seas Explorer船

Seven Seas Explorer横浜を出港した時に撮られた写真が綺麗だったクルーズ客船Seven Seas Explorerが神戸港(中突堤)に接岸すると言うので、観に行ってきました。

この船の情報については、英語版Wikipediaにはありましたが、他は運航会社の情報が多いようなので、ChatGPTを使って調べてみました。

      何れの画像もクリックで拡大します。


初ChatGPTですので、どうなることか・・・まず、サイトが英文だったので、そこから開始。。。
※)以下、ChatGPT使用部分は朱書きにします。

Q:Japanese please
A:はい、どのようなご用件でしょうか?   

Q:クルーズ船 Seven Seas Explorerについて教えてください。
A:Seven Seas Explorer(セブン・シーズ・エクスプローラー)は、アメリカの豪華クルーズ会社であるレジェンド・セブン・シーズ・クルーズズが所有するクルーズ船です。2016年に就航し、約750人の乗客を収容することができます。

alt

Seven Seas Explorerは、高級感あふれる内装や設備が充実していることで知られています。船内には、スパやフィットネスセンター、プール、カジノ、シアターなどがあり、多様な娯楽を楽しむことができます。また、レストランやバーも豊富で、高級ダイニングからカジュアルな飲食店まで、幅広い選択肢があります。
alt

クルーズ船の旅は、船内での過ごし方だけでなく、寄港地での観光やアクティビティも楽しめます。Seven Seas Explorerは、地中海や北欧、カリブ海など、様々な航路を取扱っています。

以上、Seven Seas Explorerについて簡単にご紹介しました。ご参考になれば幸いです。

alt



Q:ありがとうございます。更に、Seven Seas Explorerの客層についてですが、傾向はありますか?
A:Seven Seas Explorerの客層については、一般的には年齢層が高めで、高級志向の旅行者が多いとされています。また、船内の設備やサービスが充実していることから、比較的裕福な層の旅行者が多いという特徴もあります。

alt

しかしながら、近年はより多様な客層をターゲットにしたマーケティング戦略が進められており、家族旅行や若年層向けのプログラムも充実しています。さらに、船内の活動や娯楽においても多様性が高まっており、幅広い年齢層や趣味嗜好の旅行者に対応するようになっています。
alt

総じて言えることは、Seven Seas Explorerは高級志向の旅行者が多い一方で、年齢層や国籍、趣味嗜好などに多様性があるということです。



Q:顧客の国籍について、顕著な傾向はありますか?
A:Seven Seas Explorerの顧客の国籍については、航路や時期によって異なる傾向がありますが、一般的には北米や欧州を中心に、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドなどの英語圏の旅行者が多いとされています。

alt

また、アジアや中東からの旅行者も増加しており、中国、日本、香港、シンガポール、アラブ首長国連邦などからの顧客も見られます。ただし、Seven Seas Explorerの船内で使用される公用語は英語であり、英語が理解できることが前提となるため、英語圏の旅行者が比較的多い傾向があります。
altaltalt

総じて言えることは、Seven Seas Explorerの顧客の国籍には多様性がありますが、英語圏の旅行者が比較的多いということです。
alt



いかがでしたでしょうか? ChatGPTも使いよう?!と言ったところですが、詳細は別途機会があれば。。。ということにします。

alt
暑い日差しの中、歩き疲れて最後に中突堤旅客ターミナルに入りましたが、Seven Seas Explorerが接岸する様子を映像でながしていました。


この画像から、接岸したのはこの日(4月27日)の10時40分頃であることが判ります。





また、旅客ターミナルに乗客らしき人影は皆無で、Seven Seas Explorerの係の人に訊いたら、皆さん大阪観光に出かけている、とのことでした。神戸にもお金を落として欲しいのですが・・・とも。



alt


良いお天気☀☀☀の午後2時間ほど、神戸港メリケンパーク近辺の散歩を楽しみました。


Posted at 2023/04/28 18:14:23 | コメント(1) | 散歩 | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/4 >>

       1
234 56 7 8
910 1112 1314 15
161718 19202122
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation