• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

ひよに啄まれた唐辛子

先週、ひよに啄まれた唐辛子の株です。
大分減ってはいるものの、まだ相当数残っています。

赤い実は取られていますが、
白い実には目もくれていません。

何だかまばらに残った感じです。





Posted at 2007/09/30 14:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他愛もないこと | 日記
2007年09月29日 イイね!

ららぽーと横浜に

今日、ふと思いついて行った先が ららぽーと横浜です。

何年ぶりだろう、この雰囲気!!
子供達が小さい頃、よく行っていた神戸郊外型のショッピングセンター

こんなところこんなところに・・・そしてこんなところ

も思い出しました。

横浜に住むようになってからは、大きなショッピングセンターは行ったことがなかったものですから、懐かしい匂いがしました。

・・・で食べた昼飯が
またまたイタリアン。
美味しかったのですが、既に熟年の領域に入った我々夫婦には量が多すぎて、夕方、なかなかお腹が空きませんでした。









帰路、鴨居から小机に行く道沿いのお店で見つけた車です。
昭和45年に我が家で購入した車と同じなので、懐かしくて動きながらでしたが、撮ってみました。









Posted at 2007/09/29 20:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他愛もないこと | 日記
2007年09月28日 イイね!

ホントに招かざる客

朝食中、ベランダの手すりに何か止まっているのが見えました。

可愛らしいことに、何か得意げにくわえています。

exclamation&questionくわえているのはナント!アレ以来大切に育ててきた唐辛子じゃないですかどんっ(衝撃)

可愛らしいどころじゃありませんexclamation×2

ま、追い払う前に写真を撮りましたが、この直後、追い払うまでもなく・・・





せっかくのご馳走を置いたまま、飛び去りました。

更に待つこと数分、やはりご馳走を取りに再来、今度はちゃんとくわえて飛び去りました。











この鳥、嫁曰く ひよ と言うのだそうです。

Posted at 2007/09/29 01:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他愛もないこと | 日記
2007年09月26日 イイね!

関越道で・・・♪出会ったランチアグッド(上向き矢印)

おともだちのロッソモンツァさんが、中古のランチアを探しているときからの経緯を知っていることもあって、街で見かけるランチアはどうしてもしげしげと見てしまいます。

24日、日高市の巾着田からの帰り、関越道練馬料金所を過ぎて目白通りにでるまでの間、このランチアと前後しながら走りました。
ランチア黄色いエボⅡの限定生産車→ジアラというのだそうですが、これもジアラ

(後ろから)何とも自然な艶褪せていない黄色です。

ナンバーの車種の桁が「34」であることからも、ひょっとしたらワンオーナ?と想像してしまいます。

綺麗なランチアはいくらでも見ますが、これだけ自然なランチアは・・・初めて見ました。







(前から)前からも見たいなぁ、と前に回って観察すると、やはりランチアでもエボⅡのようです。

ドライバーのかたもブログで表現したくなるほどランチアに似合っていました。










嫁からは、ちゃんと前見てとか、ハンドルから手離さないで、とか、やめてよ、恥ずかしいとか怒られながらの撮影でした。
きっと、ドライバーのかたもお気づきでしたでしょうが、気を悪くされていたらごめんなさいです。m(_ _)m

Posted at 2007/09/26 23:38:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年09月24日 イイね!

群生!!曼珠沙華

我が家で数日前から話題に上がっていた埼玉県日高市に群生する曼珠沙華まんじゅしゃげ・・・彼岸花とも言いますネ)を、思い切って見てきました。

関連情報URL

思い切って・・・そう、都内を抜けて関越道沿い、に行くのは、渋滞するのでなかなか億劫なものなんです。


家を出たのが7時過ぎで、それからガソリン入れたりガソリンスタンドしていたので、渋滞するかなぁ、と危惧しましたが、環八も目白通りも、そして関越道も順調に走ることが出来ました(天気がすぐれないせいでしょうか??)。
曼珠沙華が群生する目的地(日高市の巾着田)近くになって、少し渋滞したものの、家を出て2時間弱で到着しました。


さっそく、見えたのがこの気球!!
良く判りませんが、順番に乗せてもらえるみたいです。
ロープで括ってありますので、飛んで行ってしまうのではなく上から景色を見るためのもののようです。

ワタシは高所恐怖症ですので遠慮しますが、何とものんびりしたムードが漂っていました。
















巾着田(きんちゃくだ)一帯は、各種の草花がキレイに咲いていますが、このシーズンはなんと言っても曼珠沙華でしょう。
こんなに沢山!!一面に群生しているのは初めて見ました

神戸に居るときでも姫路の山奥とか、群生していて見に行っていましたが、ここのは凄い!!







昨夜の雨が、をより魅力的にしています。

















少し明るいところで・・・
未だ、滴が光っていました。

















慌てて出発してきたので、お腹が空いてきました。
広場では地元の名産物を販売していましたので、栗まんじゅうを食ってしのぎましたが、実は、今回は・・・ベジタリアン的昼食を楽しみにしていたのです。

そのお店とは阿里山CAFE・・・Alishan Organic Centerです。Organic & Vegetarian がウリです。

11時開店ですが、10分ほど前には既にお客さんが並んでいました。































左上:お店の全貌
左下:名刺です
右上:我々のカップル席料理(ベジタブル丼とスープ)
右下:料理はウッドデッキに運んで食べます

ベジタブル丼もスープもとっても野菜!!って感じでかなり美味しかったですよ。


帰りは少々混んでいましたが、それでも2時間ほどで無事帰宅しました。
途中、関越道降りてから珍しい車を見ましたが、そのことは又後ほど


Posted at 2007/09/24 18:53:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/9 >>

       1
234567 8
9 1011 121314 15
16 171819 20 21 22
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation