奈良俣ダム下流の渓谷を挟んで、反対側の山はこのように
色づいていました。
今回、初めての照葉峡でしたので、何処がクライマックスか判らないまま、段々増えてくるクルマに怯えながら進んでいました。
照葉峡の中心地
みたいです。
照葉峡を抜けて、突き進むと標高は更に高くなり、あたりはクマザサの世界になり・・・そう熊でも出そうな風景になります。
のせいでしょうか
道中はかなりの範囲で、道はこのように枯れ葉
で覆われています。
ロマンティック街道に出る前の、片品村・津奈木地区にある・・・とある渓谷の紅葉
です。
ロマンティック街道を金精峠側に走り、峠を越えると見えてきます。
大好きな湯ノ湖畔で、昼食(コンビニ弁当
)にしました。
同じく、湯ノ湖畔でのダケカンバとナナカマドです。
戦場ヶ原に降りてみましたが、中心地は人、人、ヒトで混雑していましたので、少し離れた光徳牧場へ行ってみました。

が遅れているようです。
で探して見つけました。
照葉峡という紅葉
の名所です。
一過の本日、思い切って行ってみて、良かったです。満足しました。
を見ることが出来たので、調子にのって金精峠を越えて日光まで足を伸ばしたのが間違いの始まりで・・・
NYGK@品川で
TMKは、何故か中学時代の友達と良くお会いしますが、今日はそのうちの一人と品川でひとときを過ごしました。
では移動しない彼女が、台風
の中、羽田に着く、というメール
を受けたのが14時頃で、じゃぁ、品川で会おうということになり、同窓会の2次会に行く前のほんのひとときでしたが、NYGKで
過ごしたのです。
と
でした。
と
するには、ほど良い内容でした。

やはり、傍らに立っているのは母です。|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |