• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

富士山富士五湖富士山雪道ドライブ

元々は先週行こうかと予定していたのですが、横浜市内でさえも大雪雪でしたので、諦めて・・・今日、いつもの友人と出かけてきました。

コースとしては2ヶ月前のこの時とほぼ同じですので、雪による景色の違いにご注目下さい。

いつものように、山中湖デニーズで朝食を取り、最初の訪問地は・・・忍野八海です。

忍野八海の中心地、中池からの眺めです。






























忍野八海の中にある榛の木資料館からの景色です。入場料有料300を払って、初めてexclamation&question入りました。

















未だ10時にもなっていないので、忍野村を彷徨うことにしました。

狭い道幅急な登り日陰のアイスバーン・・・で半分諦めていた二十曲峠に登ってしまいました。
へへ、登りは恐くないもんね。















二十曲峠からの富士山富士山です。結構、細部まで見えます。
ここの景色はフツーは
こんな風になっています。















11時になったので、忍野の天祥庵に行くことにしました。

下りは・・・やはり恐~いexclamation×2・・目に遭いました。
スリップして登り切れない対向車に出くわしましたけど、こちらもブレーキが効かないのです。ザザザーッという音もなくツルリンと滑りますexclamation×2
離合する寸前にブレーキを離して難を逃れました。


天祥庵も雪のせいかガラガラです。今回は、ぶっかけにしました。















そのまま、北上していつもの道へ・・・河口湖北岸からの富士山富士山です。

















更に西湖へ・・・
湖畔に降りてみたかったのですが、登ってこれないと困るので、道路からパチリ。
















続いて、精進湖です。
見事に凍っています。
ここは、まさに今回同行していただいた友人と
31年前に来た場所なのです。
勿論、昨年も・・プリメーラで来ています。











本栖湖も行ってみましたが、想定内の画像ですので・・・省略。


最後、田貫湖です。
ここに来るのに、北側からのアクセス道は積雪のため通行止めでした。
こちらも凍っていました。














18時には横浜そごうに着くexclamationという固い決意の下、15時前に田貫湖をあとに・・・途中、裾野IC手前の道路工事渋滞、厚木IC前後の15kmの東名渋滞をクリアし、無事17時半頃、横浜そごうに到着したのでした。




【画像追加します】
今回も同行した友人から綺麗な写真を送付してもらいましたので、追加で掲載します。

例によって、撮るTMKです。場所は本栖湖・・・本栖みち沿いの千円札の図柄の場所より少し手前のスポットです。











Posted at 2008/02/12 00:51:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年02月10日 イイね!

BOMBAYバーSAPPHIRE

先日は、このお友達から紹介のあったバーカクテルバーを楽しみましたが、今日は、TMKがこの1年くらいハマっているお酒の紹介です。

BOMBAY SAPPHIRE
ボンベイサファイア)です。

注】ボンベイと入力し変換すると<<地名変更「→ムンバイ」>>と出ますが、お酒の名前はボンベイサファイアです。冷や汗












ジン&トニックとして飲むことが多いです。その作り方はこちらにも掲載されていますが、あまり拘らなくても良いようです。

TMKは、むしろトニックウォータ気にします。上の写真のシュウェップスカナダドライが合うと思います。



それでは、乾杯exclamation×2
少しボリュームを上げてみて下さい。




Posted at 2008/02/10 11:49:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | おすすめ紹介 | 日記
2008年02月09日 イイね!

バーカクテルバーを飲んでみた

7日夜から出張で神戸に行ってました。

行きの新幹線新幹線内で見たこの方ブログに掲載されていたバーカクテルバーですが、丁度、宿泊したホテルホテルに隣接するコンビニコンビニに置いてあったので、一本だけ買って飲んでみました。

スカイブルーというカクテルです。
グレープフルーツの味が付いたウオッカです。
大分薄めてあり、軽~い感じで飲めます。わーい(嬉しい顔)うまい!




8日の夜は、宴会だったので本日(9日)帰宅しました。冷や汗


Posted at 2008/02/09 15:17:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | おすすめ紹介 | 日記
2008年02月06日 イイね!

もう旬ではないけど・・・GTR

先日、仕事帰りに見に行ってきました。

アクアラインで一度、家の前で一度、見かけたことはあるのですが、これまでじっくり見る機会がなかったものですから、人並みに見てみたいなぁと・・・






























場所は、日産の銀座ギャラリー

もう旬ではないexclamation&questionので、このようにゆっくり見ることが出来、写真も撮ることができました。わーい(嬉しい顔)
それでも、次から次へと色々な世代色々な国の人が見に来ます。

感想はexclamation&question・・・良い車なのでしょうが、Fan to drive ではなく Easy to drive ってところが・・・残念です。冷や汗

Posted at 2008/02/06 22:54:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他愛もないこと | 日記
2008年02月03日 イイね!

異国風にしてみました

朝から、横浜の雪景色をみんカラにアップしましたが、このお方の「右側走行をして下さい」という有り難いコメントにお応えして、昼から右側通行で再挑戦してみました。

それにしても、堂々と右側走行&駐車できるのも、雪で交通量が少ないからexclamation&question

元町商店街です。違和感ないですよね。元々一方通行ですから。


















山手十番館前です。少し雰囲気が変わりましたかexclamation&question


















山手聖公会前です。狭い対面通行道なので、右側走行には勇気が必要です。

















赤レンガ倉庫前です。何か赤レンガ倉庫雰囲気変わってますexclamation&question
ここでこの向きに停めるのにも勇気が要りました。冷や汗冷や汗















神奈川県庁です。ここはドイツ国みたいです。

欧州向けカルディナは、足回り強化ブレーキパッドの材質変更等で、なかなかの評判だったようですよ。












と、在宅のまま右側通行・・・ちょいとイタズラしてみました。わーい(嬉しい顔)

お楽しみいただけましたでしょうかexclamation&question

Posted at 2008/02/03 16:33:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/2 >>

      1 2
345 678 9
10 11121314 15 16
171819 202122 23
24 252627 28 29 

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation