チョット宮が瀬に・・・(その2)からの続きです。
・・・・いや、何か芸術的な香りがするので、載せてみたものです。
こちらは、小河内ダム駐車場から見た奥多摩湖です。
小菅村の河原では左義長(とんど焼き)の準備をしていました。
K18に入ってからは、こんな景色が続きます。
それでも宮が瀬に到着した時は、17時を回っており、この景色でした。
)を楽しんだのでしたが、厚木ICからは渋滞にはまり、横浜の街中レストランに到着したのは19時頃でした。
今日は嫁の誕生日
チョット宮が瀬に・・・(その1)からの続きです。
これが、銀糠の揚出し膳(\1500)です。

食後は、澤ノ井の中をブラブラします。
最初の1杯は、御猪口代だけで飲めます。
この二人、再会を祝してガンガンいってました。
・・・いや、お酒との再会??らしいですけど
澤ノ井、酒は勿論いけますが、庭がきれいです。
)
最後に、この人達、いったい全部で何本の酒瓶を持っているでしょうか?
欧州旅行でお友達になった(いつも登場していただくので、以降、Sさんとします)に案内してもらった大悲願寺@あきる野市。

・・八王子の道の駅があるさ、とまずは道の駅へ。
この道の駅、Sさんの家の庭先にあたりますので、ご挨拶をとメールを一発。
です。
まずは、Sさん宅の庭に咲きつつある梅の木。蕾がようやく、というところです。
駐車場、というかお寺の前の広場ですが、この雰囲気、まったりしているでしょ?
本堂です。
昨年末、みなとみらいの北部に新しい橋が開通しました。
なんですが・・・出かける準備をしていませんでした。
名前は未だ無い
みたい

橋からみなとみらい中心部を見た風景です。
橋からポートサイド方面を見た風景。
橋のどこからか富士山
が見えるはずと探しながら橋を渡りました。僅かながら見えた所はありましたが、渡り終わった信号の手前で、この画像です。
臨港パークからの写真です。

パシフィコ横浜の山側2Fデッキです。
が見えるハズなのですが、これだけ高層建築物が建つと、富士山
を覗く空間も無い状況だということが良く判ります。
アルファロメオ・ジュリアスーパー@ベイクォーター前
で気持ち良かったですが、お腹、なかなかスッキリしませんね。|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |