遅くなりましたが、ようやく、しらびそ高原ドライブの詳報をアップします
【速報】はこちらです。


こちらは、本丸跡。現在は藤原神社になっています。
高遠を後に、さらにR152を走ること約30分、中沢峠でR152通行止めの看板に遭遇しました。

K210からK22を通ってR152に戻って着いたのが大鹿村でした。
だそうです。
迂回途中の松川から見た中央アルプス。
ようやく到着、しらびそ峠。
南アルプス連峰
from しらびそ峠。
しらびそ高原到着。
昼食後、しらびそ高原を出発すると、辺りはチョット面白い雰囲気でした。
続いては、こ~とくさんのブログで教えて頂いた天空のチロルこと下栗の集落。
上村のR152沿いにある特産品直売所で土産(というより産直野菜&食料品)を買って・・・
諏訪IC近くから見た八ヶ岳連峰。
夏休み明けで人が少ない職場でしたので、休み中に溜まった仕事を非常に効率良く片付けていました。
部分日食
左側の黒い部分が天井というか窓枠の上端になります。
夏休み最後の今日(21日)、パシフィコ横浜で開催中の海のエジプト展を見た帰りに大桟橋まで行ってきました。
仕方ないので、外から写真をバシバシ撮っていると、艦橋付近のある部分に何やら文字が・・・写真の□部です。
タグボートがやってきて引っ張っているところです。
丁度その頃、実習生の皆さんは、整列して何やら準備中です。
おやっ
行動開始です。
登檣礼(とうしょうれい)です。
最初に脱帽、続いてごきげんようと大きな声で出して帽子を振り、最後に着帽して終了しました。

|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |