• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2009年12月10日 イイね!

若干疲れ気味

若干疲れ気味…なので、余裕をもって早く帰るつもりだったのに、帰ろうとしてから延々1時間涙

三宮までタクシー使って、なんとか最後のタイミングのバスバスに乗りました。
ハタと気付いたのが、プレミアムクラスへのアップグレード。三宮を出た時点では7席あったのが伊丹では1席になっていましたが、それにしましたうれしい顔

その様子については、待遇が良かったら帰宅後アップします。

Posted at 2009/12/10 18:31:51 | コメント(4) | 出張関連 | 日記
2009年12月06日 イイね!

都心で紅葉狩りもみじ外苑&六義園

都心で紅葉狩り外苑&六義園コンデジも治って来たことだし、朝から良いお天気晴れだったので、都心の紅葉もみじを見にひとっ走り行ってきましたわーい(嬉しい顔)

最初は首都高を外苑で降りてスグの絵画館前イチョウ並木
休日は外周道の進入可能時間帯は朝9時までとなっていて(知らなかった冷や汗)、その10分前に進入して・・・・・

クリックで拡大




何とか並木沿いに駐車駐車場しました。



























今日はいちょう祭りだそうで、何だかイベントの準備等でざわついていましたが、かまわずにこのイチョウの絨毯を楽しんでいましたるんるん


























ベンチがお洒落していましたうれしい顔

















お洒落なベンチにお洒落なイチョウ



























9時10分頃になると、ポリスまで動員していちょう祭りの会場設営を始めたので、ついに追い出されることになりました冷や汗


青山通りに出る所の信号待ちの間に撮りました・・・名残惜しいです。

ついでに・・・私、高校時代(の前半の1.5年)は、ここが校庭、いや、部活の庭でしたうれしい顔
















さて、次は小石川後楽園を目指しましたが、丁度頃合いの駐車スペース駐車場が見つけられずにウロウロ。そのうちにトイレにも行きたくなりもみじ落葉し始めという情報の六義園行き先を変更exclamation×2、予想どおり本郷通りに駐車駐車場出来て、ちょっとシックな喫茶店で朝食も取ることに成功、そのまま六義園紅葉もみじを楽しみましたうれしい顔  やはり遅めでしたが、遅いなりに紅葉狩りもみじ良かったです。

まずは、正門から入ってスグの泉水・・・もう木々には冬支度が。


















ここから時計回りに廻りましたので、だいたいその順に写真を並べてみます。

落ち葉

滝見茶屋


















華より団子うまい!うまい!

吟歌亭跡

少し腹が減ったのか、嫁が一本購入、私は1個(3分の1)を食べましたうまい!うまい!






















赤と黄




















落ち葉の絨毯

吹上峯




















つつじ茶屋と渓谷の紅葉もみじ




















水面に映える紅葉もみじ

from 山陰橋


























渡月橋紅葉もみじ

from 芦辺茶屋跡



















苔と紅葉もみじ

正門裏




















また、明日から出張になりますので、ホンの僅かですが過ぎゆく都心の秋もみじを楽しむことが出来ましたうれしい顔うれしい顔


Posted at 2009/12/06 18:30:29 | コメント(7) | 散歩 | 日記
2009年12月05日 イイね!

修理から戻ってきたCyberShot

修理から戻ってきたCyberShotこの時に電源スイッチを壊したので、修理に出していたCyberShotが戻ってきましたるんるん

期間は2週間。修理が完了したら電話連絡をする、ということでしたが、11月15日に出して以来、2週間が過ぎて・・・待てど暮らせど連絡無しちっ(怒った顔)

クリックで拡大 この写真は購入時に撮ったものです。




こちらからヨドバシカメラに電話して、修理が完了&横浜店まで戻ってきている、とのことでしたので引き取りに行ってきました。

修理の明細票です。

電源スイッチと一体なのでしょうかね・・・レリースAssyと記載されています。
同時に、リコール対象だったレンズまわりのフレームの取替も実施してもらいました。

合計で、16,485円exclamation×2

           クリックで拡大






購入時の本体価格が24,800円(メモリースティック、ソフトケース込みでも30,680円)ですから、延長保証してなかったら、修理できないexclamation・・・というか、中国製の本体価格が修理の人件費に比べて極端に安いってことでしょうね。
次回壊れたら、もう修理しないでしょう。もったいないexclamation&question話ですが。


Posted at 2009/12/05 22:06:08 | コメント(8) | 他愛もないこと | 日記
2009年12月04日 イイね!

事故exclamation&question改め事故渋滞exclamation

事故改め事故渋滞【補足】2009.12.5 09:00
電車電車の中で慌てて(気晴らしに??)文章をアップしていたので、落ち着いたところで経緯を補足します。とともに、タイトルも正確に・・・事故exclamation&questionから事故渋滞exclamation替えました冷や汗

元々、今回の仕事は金曜(4日)一杯かかると予想していたので伊丹最終便飛行機(20:20発)ではなく神戸最終便飛行機(20:55発)にすべきなのですが、神戸便は出発が遅れて一泊した悪い印象が強くて、結局伊丹便を押さえていました。
普段は、三宮18:35発のバスバスに乗り、伊丹ラウンジで一杯バーします。今回は、遅れても19:05発に乗るつもりで、手配しておいた馴染みの個タクに乗り込んだのが18時半頃でした。もう20年近いお付き合いの方で、神戸の自宅には徹夜続きで疲れて眠っていても送ってもらえる間柄です。
神戸ルミナリエが木曜から始まったのが気になったので、ルミナリエ渋滞を避けてねとお願いしたところ、すっかり忘れてました、さすがTMKさんとおだてて貰って、少し遠回りしたものの15分ほどでバス乗り場に到着。その間、念のために阪神高速の渋滞情報も携帯で確認、ま、これだと19:50にはチェックインできるなぁ・・・と危険予知を効かせたつもりでした。

ところが、バス停に着いてみると・・・以下の状態


ようやく仕事が終り、三宮のバスバス乗り場にタクシーで駆けつけたのに…伊丹まで2時間だとexclamation×2
今週はクタクタなのに…

最後の力(疲れた頭)を振り絞って、勝手わからぬまま、一度だけ通ったことがあるルートを逆に辿って、電車で移動中です冷や汗
無事着いて余裕があったら、また追記します。

実際に採ったルートは次のコースです。帰宅後、Yahooで検索しても、このルートが良さそうでしたわーい(嬉しい顔)
1.三宮から阪急・神戸線で十三へ(18:54発 19:19着)
  気晴らしに名神の渋滞情報を見ると・・・ここで名神の事故渋滞が原因だと判明
  (ここが普段は10分ほどのところを1時間ほどかかると・・・)

2.十三から阪急・宝塚線で蛍池へ(19:24発 19:34着)
  この間、またまた気晴らしで、このブログの文章を入力

3.蛍池から大阪モノレールで大阪空港へ(19:46発 19:49着)
  冒頭の写真は、蛍池の待ち時間で撮り、そのままアップしたものです冷や汗


以下は、羽田からYCATへのバスバス内で追記しました。


【追記】2009.12.4 21:45
チェックインのリミットまで数分の余裕で伊丹に到着したのに、焦っていたのでしょうね、パソコンを出さずに保安検査に…何故かパスしましたわーい(嬉しい顔)
お陰様で、現在、湾岸線をYCATに向けて移動中でするんるん


Posted at 2009/12/04 19:39:21 | コメント(3) | 出張関連 | 日記
2009年12月02日 イイね!

先週の富士山富士山

先週の富士山先週の出張では往復とも昼間(明るい間)の移動でした。
そして、幸いにも富士山富士山ほか、馴染みの風景を空撮できましたので、少しアップしてみます。

いつもと違って、出張先ホテルホテルからの接続でアップしていますので、うまくいくか・・・

クリックで拡大 取り敢えずは、往路の富士山富士山アップ。





離陸後、数分でみなとみらいの南側に到達。
ここで不思議なのは、家からは飛行機飛行機見えないこと・・・・

















更に数分で、厚木を通り過ぎて早伊勢原上空。

大山も見えます。そして、美しい紅葉もみじ














そして・・・来ましたexclamation  富士山富士山

ようやく雪景色の富士山富士山が撮れましたうれしい顔

奥は南アルプス。
























後は雲ばかりでしたので、あまり撮りませんでした。従って、次は早くも復路
復路は、伊丹発10時の便でした。

まずは、四日市

往路よりも北よりを東進します。















こちらは、夏1回秋2回訪れた大井川

大きな川のうねりに見覚えがありますウィンク

中央やや下にくっきり見えるのは第二東名























続いて、静岡上空から見た富士山富士山

手前は三保の松原。この角度はいいですねうれしい顔


























伊豆から見た富士山富士山

左手前は宇久須の街。




























相模湾を南方向へ疾走中のタンカー

実は、自分の乗っている飛行機飛行機影が海に映っている(白い←で示します)のを見ていて、タンカーに気づきました。












自機飛行機外房に到達しても相変わらず見えていました。

この直後、左に旋回して木更津方向へ機首向けた時点で、影は(当然ですが)消えました冷や汗













往復とも昼間に乗って、雪景色の富士山富士山を見ることが出来たのは、ひょっとして初めてかも知れません。


Posted at 2009/12/02 22:50:30 | コメント(9) | 出張関連 | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

  1 23 4 5
6789 10 1112
13141516 171819
2021 22 232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation