会社帰りに六義園の枝垂れ桜
を見てきました。
、綺麗でしたが、今夜は風が無かったので築山が池に映えて綺麗でした

こちらは正門から入場してスグに目に入る枝垂れ桜
・・・人が群がっていました
昨年と同じく、枝垂れ桜
を人の少ない裏側から撮ってみました。
そして、オーソドックスに順光で・・・

こちら心泉亭・・・お抹茶を飲ませてくれているようでしたが、私は一人で行ったので入りませんでした。
が未だ持っていますので、ライトアップが4月4日まで延長になったそうです。あと、4日ありますので、是非どうぞ

とアンチョビ
来週は日曜夕から前日移動で出張しなければならないのが判っているので、今朝は曇天でしたが、ちょっとだけお出かけしてみました。
が楽しめれば良いか、と行き先は昨日、みん友CN9@いずみさんのブログで見た西林寺にしました。
大木というよりも良い形だと思います。青空だったら良かったのにね・・・
桜を・・・

境内には、ツバキやユキヤナギも咲いていましたがこちらはイワボタン、神戸の自宅を思い出します。
この頃、ハマっているゴルゴンゾーラで味付けしたニョッキ。
そして、こちらが茅ヶ崎らしい・・・
として良い食感でした。
がきれいだったので、ヨシとします

・・・みなとみらい
今日は少し早いとは思ったのですが、桜
の名所である掃部山(かもんやま)に上がって桜
の咲き具合をチェックしました
もあったので、結構、楽しみました

こちらは、掃部山にある和風庭園。
掃部山の桜
です。
花見の会場、掃部山公園頂から見たみなとみらい。
は・・・まだまだです。来週が見頃かも・・・
掃部山公園に隣接する横浜能楽堂の駐車場で見かけたリスです。
工事中の開洋亭横の路地を入っていくと神社がありました。
神社境内の桜
です。
・・・知りませんでした
の咲き具合を見に行った掃部山だったのですが、今日はいつもと違ったみなとみらいの景色を楽しんだのと、和風庭園と神社の発見が新鮮でした。
と飛鳥Ⅱ
朝食をオープンカフェでとった日の夕方、霞んで富士山
は見えないけど夕陽を背景に飛鳥Ⅱの出航を見てみよう、と大黒埠頭に出かけてきました。
私が飛鳥Ⅱのことをお教えすると(ご存じなかったようです)、一緒に撮ってらっしゃいました
結構なスピードですよ。
あっと言う間にベイブリッジを通過していきました。
夕陽を浴びながら遠ざかる飛鳥Ⅱ。
お二人とも、おっきなカメラと重そうな三脚を持参で、富士山
を撮りに私が行くような地域には、かなりの頻度で出没するらしいです。
夜景
を・・・ということのご様子で、まだ粘られていました。
・・・私には、とても真似できないです

|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |