先日、浜離宮恩賜公園へ行ってきました。江戸時代の大名庭園として、小石川後楽園や六義園同様、現在は

同様に、汐入の池を中島の御茶屋を入れて撮りました。背景の汐留高層ビル群との対比が面白いです。







近くの式場から来ているのでしょうね・・・浜離宮の中で結婚式の記念写真を撮る場面に何度か遭遇しました。
まずは、中央市場(築地市場)方面。
日航、
グランパシフィック~フジテレビ等が見えます
↓ クリックで拡大
北側に目を移すと・・・新橋、東京電力、帝国ホテル、皇居、武道館、後楽園ドームなどが見えます。
を楽しみ、公園に隣接した高層ビルからは浜離宮はもとより都内を鳥瞰することが出来ました。いやぁ、仕事を離れて見た東京、これこそ東京の良いところですね、どちらも楽しかったです。
コンビニ
で買ってきたサンドイッチでブランチしています。
行くことにしています。
コンビニ
で買ったサンドイッチ。

隣のベンチ・・・
そう、ここはみなとみらいの海岸部に位置する臨港パークです。
帰りに某所から撮った・・・
に降られて・・・
無事、法事も終わり、いよいよ九州最後の朝は、佐賀市で迎えました。
降っていませんでしたので、一昨日、義弟が散策して風情が良かったという松原川沿いの河童を見に行くことにしました。
水路、橋、河童・・・が住める清流をと・・・ひと頃に比べると川もきれいになっているそうです。
イタズラ好きな河童を表現しています。
写真館です。

さ~て、約50年ほど前に訪れたことのある柳川です。
)覚えています。
と嫁がキレてしまい、何と入場料を半額返してもらうという快挙に出ました
はい
水郷巡りの船です。
こちらは、白秋の生家。酒蔵を営んでいた商家が保存されており、別棟の記念館には多くの学校校歌や詩、白秋の愛用文具等が展示されていました。
昼食はこちら・・・焼肉が美味しくて格安のお店でしたが、不覚にも店名が判りません。

でしたので、高速もあてにならないと思い、予定より1時間以上の余裕を持って車を返却しました。

ガレットという私にとっては、大変珍しい食べ物でディナーを取った南阿蘇から、九州二日目は始まりました。
の茶器。さすがに磁器の産地です。
↓ クリックで拡大
、その後は、親戚周りを・・・・して一日が終わりました。
法事で食い過ぎたので、もう晩飯は要らんゾ、「酒だけでいい」
と言いつつも、義母、義弟と繰り出したのが、地元の居酒屋いさむ・・・やばっ
・・・いえ、宴会でノンアルコールビールを飲んでいた私は、さぁ、これから
です。
その1)いさむのとってもびっくりサラダ(¥650)
その2)明太子玉子焼き(¥480)
その3)パリパリ皿うどん(¥650)
のですが、土曜の夜だからでしょうか
若い人が多くて賑やかで賑やかで

話し声が聞こえないくらいでしたので・・・お陰様で、ヤヤコシイ身内の打合せも出来ました



はい、こちらはホテルの部屋。
は、激しさを増して・・・九州最後の明日は何処へ行こうか、と考えながら眠りについたのでした


|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |