さて、3月12日朝、ハエンを出発した我々一行を乗せたバスは、雨の中、約2時間でグラナダへ到着、台地に建つ世界遺産
アルハンブラ宮殿へと上っていきました。
離宮内にあるアセキアのパティオ・・・水の流れの音が聞こえてきます
暫し、ヘネラリフェ離宮を楽しんだ後は、いよいよアルハンブラ宮殿へと向かいました。
アルハンブラ宮殿を目前に控えたところ・・・・右手にはParador de Granada(パラドール デ グラナダ)がありました
アルハンブラの想い出
を聴きながら、レコンキスタの嵐の中、平和的なイスラム教徒の無血開城のお陰で、貴重な建築物が残っているのだなぁ、と考えながら歩いていました
振り返ると、シェラネバダ山脈が・・・こんな緯度なのに、雪を抱いていました。
スグにカルロス5世宮殿が現れました
中庭は、円形になっていました
いよいよ、アルハンブラ宮殿に近づいてきました。
アルハンブラ宮殿と言えば、やはりこの景色

別の中庭で・・・・獅子のパティオと呼ばれているところの周囲には、142本の柱から成る回廊があります。
でした(涙)
こちらは、二姉妹の間。鍾乳石みたいなデザインが素敵でした。
宮殿から望むアルバイシン地区。白壁が美しい旧い街並みですが、治安は悪いらしい・・・

最後に、ここグラナダの特産品、寄せ木細工のショップです。
まで来ました
その時、私は・・・
3月末、手タレ
から退職祝いにプレゼントされたシャンパン
です

は好みを心得ていて・・・ピッタリの味でした


引っ越し直前で、ろくに材料も食器もない状態ですので、あり合わせの材料で作られた前菜です

・・・美味しくいただきました。

~ ピースボート
左の写真はスペインの地中海リゾートMálaga(マラガ)に停泊する客船The Oceanic
です。スペイン旅行中、3月12日に見かけました。そのMálagaはスペインシリーズで多分あと2回くらい後に登場するだろうと思います。

を飲みながら撮った写真がこちら(↓ クリックで拡大)です。まぎれもない・・・The Oceanicです。


、時間の無い時は何気なく見ていますが、今日は、偶然にスペインで見た船だということや、この景色を見るのもあと1週間を切ったということで、感慨深いものがありました。|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |