• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

スペイン旅行(その8:マラガからミハスへ)

スペイン旅行(その8:マラガからミハスへ)3月12日、グラナダ世界遺産ぴかぴか(新しい)アルハンブラ宮殿を見た後、我々を乗せたバスは、約180km南下して地中海に面するリゾート地マラガに向かいました。
マラガコスタ・デス・ソル(太陽晴れの海岸)の中心都市になりますが、画家ピカソの出身地としても知られています。

クリックで拡大
こちらは、午後から訪れた白い家並が美しい村ミハスでのシーンです。




マラガ
まで、あと30分ほどの地点の景色です。



アンダルシア地方らしい景色が延々と続きました・・・・


















マラガ到着は13時半過ぎ、それから遅い昼食ですうまい!
昼食は、山の上に建つParador de Malaga(パラドール・デ・マラガ)に用意されていました。
こちらが、そのParador de Malagaの外観です。

青い空にパラドールが眩しく光っています。















食事の前に、マラガの港を眺めてみました。


























この海の向こうには
アフリカ・・・モロッコがあると思うと・・・ゾクゾクしますexclamation&question

exclamation&question・・・先日のブログにも記載しましたが、世界一周中の客船船The Oceanicがいることに気付きましたウィンク

上の写真に写っている船を拡大してみると、こうなりまするんるん  クリックで拡大
     The Oceanic              帆船                  フェリー









フェリーはAcciona Trans Mediterráneaという会社のもので、スペインカナリア諸島北アフリカを結んでいるそうですウィンク


さて、昼食でするんるん

まずは、前菜

このパラドール特製だそうですうまい!

一人様一個限定exclamation














                                右上:イベリコハムとRonda産山羊のチーズ
 左:黒鯛のポアレ                      右下:マラガ産トマトソースをかけたタコ
































デザート

オレンジ色の液体は・・・既に何だか記憶の彼方です冷や汗冷や汗冷や汗




















昼食後にはパラドールから少し東に場所を移して、展望台(砦だったかも~)からマラガ港を見ました。
真下には闘牛場がありましたるんるん



























マラガから20kmほど南西に行った所に、ミハスという美しい村があります。
食後のひととき・・・と言っても16時頃からですが・・・ミハスを散策することになりました。

こちら()は、広い通り、大きな土産屋さんのあるミハスの中心地です。



























この小さい村にも闘牛場がありましたexclamation


















青い空に映える白壁の家



















路地、と言ってもここは車も入れるくらいの通り。

ベンチがあってお年寄りが団らんしていましたるんるん
















車は通れない路地も沢山ありました。

こちらは、山の上に向かって続く路地・・・・
白壁の家レンガ敷きの階段のコントラストが綺麗でしたるんるん

雰囲気は違いますけど、この街の地形を想い出しましたウィンク



















白壁の路地を抜けたところで振り返りました。

ミハスとは、地中海まで数キロの地点にある別荘地なのでするんるん
そして、ここから40~50km西にはジブラルタル海峡があります。そちらにも行ってみたかったのですが、もう夕方だし、ここも広い意味ではジブラルタル海峡ということで・・・ウィンク






この後は、マラガの方に少し戻った今夜の宿泊地トレモリノスへと向かいました。
トレモリノスでも、夕方の散策で地中海のリゾート地の雰囲気を楽しみましたムード・・・スペイン時間ですから、夕食は20時以降で、時間はたっぷりとあります。



旅行から2ヶ月、その間、震災、退職、新しい職場、極めつけが引っ越しとイベントが続いていて、もう大分記憶が曖昧になってきました。こうならないうちに記録したかったのですが・・・
でも、未だ部屋の中も片づいていないので、気晴らし程度にちょっとずつ記録していきたいと思っています。







【関連のブログ】
 ◇ 成田まで来ましたるんるん
 ◇ こんな時に・・・
 ◇ ロンドン・ヒースロー飛行機まで来ました
 ◇ 無事帰国、そして見た嫌な雲exclamation
 ◇ 地震発生exclamation その時、私は・・・
 ◇ スペイン旅行(その1:まずはマドリッドへ~)
 ◇ スペイン旅行(その2:マドリッド市内観光)
 ◇ スペイン旅行(その3:トレド観光)
 ◇ スペイン旅行(その4:コルドバへ)
 ◇ スペイン旅行(その5:コルドバ観光)
 ◇ スペイン旅行(その6:Parador de Jaen)
 ◇ スペイン旅行(その7:アルハンブラ宮殿)



Posted at 2011/05/15 11:30:40 | コメント(3) | 海外(遊び) | 日記
2011年05月10日 イイね!

伊丹は雨模様雨

伊丹は雨模様連休中に引っ越して、神戸で働き始めましたが、早速、横浜に1泊で出張です。

羽田からと同様に9時の飛行機飛行機に乗るのに、40分早く起床しました冷や汗


うーん、相変わらず出張が多そうで…老体には堪えます。どこかで手を抜かなければ。


Posted at 2011/05/10 08:32:59 | コメント(3) | 出張関連 | 日記
2011年05月07日 イイね!

Shin-Kobe Station

Shin-Kobe Station一昨日の早朝のことですが、新神戸駅までひとっ走り行ってきました。

4月中旬から、東北地方の某被災地勤務になった次男が、引っ越し帰省を兼ねて引っ越し当日から行動を共にしていましたが、戻るというので、送って行ったのです。

クリックで拡大



この辺の道路、だいたいは覚えていますが、微妙に記憶が薄れているところもあったりします。
その場所に行けば、あ~exclamationこっちだという感じで判るのですが、予め判らないところが何ともスリリングだったり懐かしかったりで楽しいでするんるん


家の片付け・・・一応、生活は出来ますが、なかなか片づきません(涙)


Posted at 2011/05/07 22:09:23 | コメント(4) | 他愛もないこと | 日記
2011年05月04日 イイね!

道半ば・・・

道半ば・・・神戸の家家に乗り込んで今日で4日が経ちました。

やはり、ネットが出来ないと色々と調べ物をするのに不便なので、今日、PCを立ち上げて繋ぎました。
実は、長男の手配で2日目からeoネットが開通していたのですが、我が部屋は机も準備していません。仕方ないので、ちゃぶ台に仮設でセットしました。

クリックで拡大



ようやく、今日からリビングのテーブルで食事が出来るようになりましたが、台所は未だ本格的に使用しづらいのと、嫁さんの疲労も溜まっているので、晩飯は外食です。

6日は出勤ですので、ボチボチ靴も出さなきゃ~・・・と言った具合、ゆっくりブログを見る間も有りませんです冷や汗冷や汗


Posted at 2011/05/04 23:50:34 | コメント(5) | イベント | 日記
2011年05月03日 イイね!

先月の29日から~

先月の29日から~晩飯は、ず~っと外食しています。

29日:横浜のホテルホテル
30日:駅前の居酒屋
1日:近くの餃子の王将
2日:近くのさと
本日:近くの餃子の王将

この王将…美味しいですうまい!うまい!
でも、そろそろ家でゆっくり食べたいです冷や汗冷や汗
Posted at 2011/05/03 20:17:06 | コメント(4) | 食事 | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

12 3 456 7
89 1011121314
1516 1718 19 20 21
22232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation