明けて10月9日は、栂池自然園が紅葉
真っ盛りだという情報だったので、白馬山麓の中心八方尾根
から、一番北側にある栂池高原
へと移動しました。
のゴンドラリフトはアダムでした
)
から栂池高原
へ行く途中、松川にかかる白馬大橋から見た白馬三山です。私は、橋の南西側にある僅かな路側帯に停めましたが、北東側の袂に駐車スペースがありました

)と一緒に乗ることになりました。うちは息子2人なので、う~ん、娘2人も良いなぁ
と、羨ましくなっちゃいました


栂の森に近づくにつれ手前のスキー場も色づいてきました
一色に・・・冒頭の写真も・・・。
栂の森でロープウェイ待ちの間に撮ったナナカマド。
ようやく迎えの
ロープウェイがやってきました、というか
も良い雰囲気になってきました
↓ クリックで拡大
ホント、お天気
で良かったです。
見に来ました
ファンには申し訳ありませんが・・・




にいます
今週は2泊の出張でしたが、最後までハードで…というか、これが当然かも
…ようやく羽田にたどり着いたところです。
・・・以下を追記しました。
にいた時は、何の連絡もなく出発して、1便後(それも最終便)の搭乗ゲートで判明、キャンセル待ちになって焦ったことがありましたから、いつも遅らせてまで待っているわけでもないようです。
に着いたのは20時半をまわっていました(涙)
が…
八方尾根から降りてきた時、時刻は16時前でしたので、早めのチェックインを・・・と、宿へ急ぎました。
になったというので、家族風呂でゆっくりしよう、と目論んでいたのです

こちらが家族風呂

を・・・その時の様子はこちらです。
まず、オードブル。

にしました。
スープはルンビニースープと命名されていました
メインは、
ともピッタリでした
と赤ワイン
で心地よくなって、結構早い時間に、一旦は
就寝しました。
飲んてましたけど(笑)

翌朝は・・・これも奥様お手製の、焼きたてパン。


見に来ました
ファンには申し訳ありませんが・・・




既に速報のとおり、急に思い立って行ってきました
・・・白馬への紅葉狩り
ですが、沢山写真を撮ってきたので、これから4回ほど(多分)に分けてアップします。


から脱線しましたが、楽しい道でしたので。
の出迎えです。












は、2本のアンテナがカバーする領域の狭間に位置していて、雨戸を閉めると圏外になります。ドコモから2年間契約継続を条件に室内増幅器なるものを借用していますが、役に立ちません
を見られたので、大満足して宿へと急ぎました。|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |