最終便に…
乗れませんでした(涙)
)、伊丹行き1920発の最終便から神戸行き2015発の最終便に変更しました。



月初めに、丹波の鹿料理を食べに行った際に仕入れた情報を活用して、今日は丹波の紅葉三山
と呼ばれるお寺巡りを・・・・と計画していたのですが、団地の掃除が終了して、イザ出発という段階で、プリメーラがトラブルに見舞われて(機会があればアップしますが)、出発は正午前に・・・・
↓ クリックで拡大
山門の手前で出会った一行です。
のコラボです。
煌めく紅葉
赤と緑もコラボしていました

コントラストが美しい・・・
↓ クリックで拡大
苔とイチョウの落ち葉がきれいでしたので・・・・

をアップしました。
を見てきたのですが、明日は、日帰りで横浜出張ですので、その後に・・・
・・・保津峡から嵐山へ
京都西山のお寺で紅葉狩り
を楽しんだ後は、トロッコ列車に乗るためにトロッコ亀岡駅へと向かいました。
していませんでしたが、それでもトロッコ列車の人気は凄いものがあり、ホームは乗客で溢れていました。
そこへ、嵐山方面からのトロッコが5分遅れで到着しました。
は未だでも、保津峡の景色は楽しみました
以下4枚は ↓ クリックで拡大





5分ほどで到着。
修学旅行の女子高生達で賑わっていました。
同じく境内にて・・・この辺りだけ少しだけ紅葉
していました。
↓ クリックで拡大
名前の由来どおり、
ムラサキシキブ@落柿舎庭園。
歩き出してスグの住宅地の中で、みつけた
も含めて結構歩いたので、ペロリと食べちゃいました。黄身の茹で具合が絶妙で美味しかったです

阪神高速神戸線上り車線にて 8:42
・・・まずは西山へ
京都観光は平日にしかゆっくり出来ないので、11月16日、実に結婚1周年以来28年ぶりに、京都の紅葉狩り
に行ってきました
で来ました

光明寺の山門前の紅葉
です。
を見ることが出来ました
表参道です。
御影堂から信楽庭(しんぎょうてい)を見たところです。
もみじ参道と呼ばれる、もみじのトンネル・・・未だ1本のもみじを除いて青々としていました。
その1本の紅葉したもみじです

は、よく通るなぁと感心するような狭い道を通り、善峯寺(よしみねでら)へと移動しました
の始まりです。
こちらに出ます。
上に行くほど寒暖の差が大きいからでしょうか、綺麗な紅葉を観ることができました
ナンテンの赤。
善峯寺は、江戸時代に桂昌院が再建したので、その名があちこちに・・・・こちらはけいしょう殿。
最高地点からの下り道で阿弥陀堂を見おろした
山門の近くまで降りてきた所で・・・
赤と黄(その2)
で亀岡のトロッコ亀岡駅に向かいました。|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |