• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

ブランチと生花

ブランチと生花お天気がいまいちパッとしない先週末は、
ゆっくり起きて・・・軽~くヨーグルトを食べながら新聞読んで、
峠を二つ越えて裏山にある竹とんぼに行ってブランチを食べて来ましたうまい!

クリックで拡大 こちらは前菜です~食欲をそそるでしょ?




今回は、嫁と私とで中身が微妙に異なる2つのコースをオーダーし、
違うところは半分こっこで食べました。

          メイン(その1)   


          和風ハンバーグ                  


                クリックで拡大  








メイン(その2)


六白黒豚の味噌仕立てが付いています





クリックで拡大





          デザート

          コーヒーも美味しい・・・



                クリックで拡大  








お天気も冴えないので、早々に帰りましたが、途中野菜の買い出しをして・・・・ついでに花が格安で置いてあったので、買ってきて生けましたわーい(嬉しい顔)


クリックで拡大  花の種類、判りますか?


勿論、生けたのは嫁ですが(笑)






・・・と、まぁ、シンプルながらも落ち着いた週末でしたるんるん


Posted at 2012/02/29 01:09:19 | コメント(3) | 他愛もないこと | 日記
2012年02月27日 イイね!

沖縄プチ旅行(その3)

沖縄プチ旅行(その3)さて二日目の午後は、美ら海水族館をゆっくりと巡ります。
ここは、沖縄海洋博覧会跡地を整備、公園化を図るとともに、その施設を継承して運営しているそうなのですが、海洋博からだと40年?? それにしては設計が新しいなぁ、と思ってググッてみたら、現施設は10年前に新装開館したのだそうです。

クリックで拡大 こちらは、水族館外にあるイルカラグーンにて撮りました・・・入場無料のエリアですウィンク




水族館内は、さんご礁黒潮(大水槽)深海などのゾーンに分かれていて、判りやすいレイアウトになっていました。

楽しい熱帯魚や~













さんご礁ゾーンの熱帯魚水槽にいました。)




模様がきれいでしょぴかぴか(新しい)・・・・

でも、これは獰猛な
ウツボ

斑点模様のウツボの頭は向こう側(黄色い部分)で、こちらは尻尾です。
ゼブラのウツボはこちら側が頭ですウィンク




深海ゾーンで暮らしてましたウィンク




・・・も楽しかったですが、やはり圧巻は黒潮ゾーン世界最大級という大水槽でした・・・丁度ジンベエザメマンタがすれ違った一瞬でするんるん  クリックで拡大



























サメが登場したところで、こちらはジョーズどんっ(衝撃)

大人より大きい口exclamation×2
















一旦、海辺に作られているイルカラグーンに行って、ジンベエザメのお食事タイムを待ちます。冒頭の写真は、その間に撮りましたウィンク



お食事タイムの少し前に戻って、大水槽前の椅子席を確保して水槽内を観察(笑)

お食事タイムが判るのでしょうね・・・・水槽内が落ち着かなくなってきました。

アジが乱舞していますムード











餌をやり始めると、3尾のジンベエザメが立ち上がって、餌を食べ始め・・・・いえ、吸い始めましたexclamation×2 大迫力ですexclamation×2


その合間を縫って、マンタもこぼれた餌を高速で泳ぎながら吸い込んでいました。(上手く撮れませんでした冷や汗)























最後に、もう一度海辺に出て沖縄色満載の海を眺めましたるんるん  クリックで拡大



























二日目のイベントは、まだまだ続きます。

沖縄に来て、未だ琉球料理を食べてい・・・・そう、二日目の夜は、これから琉球料理を食べながら琉球舞踏ショーを見ることになります。

(つづく)



【関連のブログ】

又、名前のないチケットですチケット
沖縄で夕陽晴れ
Can you guess what this is ?
2日目も、良いお天気です晴れ
本日のメインな観光
国際通りの
沖縄プチ旅行(その1)
沖縄プチ旅行(その2)


Posted at 2012/02/27 21:25:06 | コメント(4) | その他旅行 | 日記
2012年02月26日 イイね!

先週の富士山富士山ぴかぴか(新しい)

先週の富士山先週の富士山空撮は、お天気の割には3週間前の写真よりもシャープに撮れたような感じがするので、毎度変わり映えしなくて恐縮ですが、私の記録としてアップしますウィンク

先週の富士山富士山と言いながら冷や汗、まずは知多市上空から名古屋市方面を・・・

クリックで拡大




その数分後・・・御嶽山か??


























続いて、静岡沖からの富士山富士山 手前は三保の松原


























伊豆上空まで来ました。宝永火口もくっきり。後方は八ヶ岳連峰でしょう・・・


























伊豆大島上空から覗き込む三原山ウィンク  カルデラが見えて、溶岩流の流れた跡が奥の方へ向かっている様子が窺えます。



























横須賀沖からです。かなり小さくなっちゃいましたが、フォトギャラの画像サイズ上限が一辺が最大800ピクセル、ファイルの容量上限100KBという制限が、800ピクセル、300KBになったexclamation&questionみたいなので、今回から100KBを超えた画像で試してみました。富士山富士山は真ん中辺りの雲の上にポツリ、ですが久里浜の火力発電所三浦海岸がきれいに写っています。
   クリックで拡大





















最後が、横浜沖から。首都高湾岸線に沿って鶴見つばさ橋横浜火力発電所ベイブリッジランドマークタワー南横浜火力発電所などの建築物、構造物がシャープに見えるのが嬉しいですねわーい(嬉しい顔)
   クリックで拡大 





















私の記録、ファイル容量を100KB超えにしてみた最初のブログでしたるんるんるんるん


Posted at 2012/02/26 21:01:52 | コメント(5) | 出張関連 | 日記
2012年02月25日 イイね!

これ、何だか判りますか?

これ、何だか判りますか?2週間ほど前の休日、嫁が洗濯物を干しているのを眺めているときに気づいて~~るんるん

東南の方角から差し込んでくる朝の陽に輝いて、とってもきれいだったので撮ってみましたわーい(嬉しい顔)

タ○ポ○みたいですが、タ○ポ○ではありません

クリックで拡大



たくさん入れて撮ると、こうなります。



















こんな感じも・・・きれいでしょ?

後ろで赤く光っているのはツバキですぴかぴか(新しい)

















実は~この花の秋の姿を撮ってなかったので、アップを諦めていたら、ナント先日沖縄旅行中
首里城で見かけたので、嬉しくなって撮ってきましたウィンク こちらの写真です。


























                 そう、この花の名前は

                     

                     ●

                     ●

                     ●

                     ●

                     ●

                     ●

                     ●

                     ●

                     ●

                     ●

                     ●

                     ●

                     ●

                     ●


                石蕗(ツワブキ)です。
               そういえば、この姿もタ○ポ○に似ていますねウィンク




Posted at 2012/02/25 18:51:08 | コメント(2) | 他愛もないこと | 日記
2012年02月24日 イイね!

沖縄プチ旅行(その2)

沖縄プチ旅行(その2)一週間以上間が開きましたが、沖縄旅行2日目の朝ですわーい(嬉しい顔)

ちょっと薄曇りなのが気になりましたが、何とか持ちこたえそうなので、元気を出して~

クリックで拡大
この入江は、前日の夜、散策した入江・・・こちら・・・です。





朝食は和食のコーナで・・・はい、この旅行2度目のビュフェです(笑)

ゴーヤが嬉しいですねうまい!














朝食後のひとときに・・・・

ベランダから見た景色です。

右端に伊江島が見えています。

クリックで拡大













2日目最初の訪問地、湾をはさんでホテルの対岸にある万座毛へ来ました。


象の鼻に似ている断崖ですが・・・・サンゴ礁なのでしょうか、海の色の変化が綺麗です。


こちらは前日にホテルから見た万座毛。






万座毛から見た万座ビーチと宿泊したホテル



























万座毛の駐車場脇にあった土産物店。

雑然としたカラフルさが綺麗でしたウィンク
















万座毛の次は、本部半島へ向いましたわーい(嬉しい顔)
途中、本部半島の付け根にある名護パイナップルパークで一休みして・・・

ここは、試食コーナーのパイナップルが圧巻でした。

バスガイドさんの「手前のお菓子を試食すると、最後に置いてあるパイナップルが美味しく感じないので~~」という言いつけを守ったおかげで、生のパイナップルが美味しくいただけましたうまい!うまい!うまい!
でも、季節柄舶来だそうで・・・




続いては、本部半島を大きく回り込んで、楽しみにしていた今帰仁城へ~
【注】「なきじんぐすく」と読みます。私のPCでは、ちゃんと変換出来ますウィンク
城跡への石畳です。

数日前に桜まつり桜は終了していたので、如何に温暖かが判ります。

それでも、桜桜がちらほらと・・・

クリックで拡大











その石畳に残る桜の蜜を吸うクロアゲハ


ここの桜は緋寒(ひかん)桜です。














これがミニ万里の長城・・・今帰仁城の城壁ですウィンク  このお城は鎌倉時代には造り始められたそうですが、前日に訪れた首里城と他の城跡など合計9件を合わせてぴかぴか(新しい)世界遺産ぴかぴか(新しい)に登録されています。



























今帰仁村歴史文化センターが併設されていましたが、その中の陳列物。

米軍戦闘機の燃料タンク・・・・なんと片手で持ち上がりましたexclamation×2














2日目の昼食。写っていませんが、旅行3度目のビュッフェ

そして、この旅行中2本目の
オリオン★★★ビールビール




昼食のあとは、ほぼ2時間をかけて
美ら海水族館を巡ります。




【関連のブログ】

又、名前のないチケットですチケット
沖縄で夕陽晴れ
Can you guess what this is ?
2日目も、良いお天気です晴れ
本日のメインな観光
国際通りの
沖縄プチ旅行(その1)



Posted at 2012/02/24 23:09:55 | コメント(1) | その他旅行 | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

   12 3 4
5 67 8 910 11
12 13 14 1516 17 18
19 2021 2223 24 25
26 2728 29   

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation