• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

明石公園で桜花見桜

明石公園で花見週末、東京未だ雨降っているのでしょうか・・・

神戸は、昼から青空が見えるほどお天気が回復しましたので、家から一番近い桜の名所、明石公園お花見桜してきましたウィンク

クリックで拡大 入ってすぐの西芝生広場から見た坤櫓(ひつじさるやぐら)。明石城跡にはもうひとつ櫓があります。




西芝生広場では、このように思い思いにお花見の宴会が繰り広げられていましたウィンク














城跡を時計回りに回って、北側の桜堀にきました。

ここから本丸跡に上がります。















桜堀近くでのひとコマ・・・・揺れるハート

久しぶり?の青空に桜桜が映えて、実に気持ち良かったですわーい(嬉しい顔)















本丸跡への坂道です。




















本丸跡に上がると・・・巽櫓(たつみやぐら)が無料公開されていたので・・・













入ってみましたウィンク

巽櫓から見た東側の景色。

天文科学館の塔と、明石海峡大橋の一部が見えます。



クリックで拡大










西側を眺めた景色。
入口で見た坤櫓が見えると同時に、石垣下に咲く桜もきれいに見えました。


二つ上の写真に写っているスリットからカメラを出して撮りましたウィンクウィンク


さて・・・の読み方は??


              クリックで拡大 














本丸からの下り坂で撮った逆光にきらめく桜  何れも クリックで拡大します。















こうやってみると、未だ大丈夫のようですが、結構透けてきていますウィンク


















こちらが、一番本数も多く賑わっていた剛ノ池周り。  クリックで拡大


























もっと歩き回りたかったのですが、嫁が疲れたと言うので、諦めて帰ってきました。





おまけです。

家の近所で輝いていたチューリップチューリップムスカリ
思わず、人目も気にせず撮ってしまいました。













淡路島にある明石海峡公園のチューリップチューリップも良さそうなので、近々行きたいと思っています。


Posted at 2012/04/14 21:18:08 | コメント(4) | 散歩 | 日記
2012年04月14日 イイね!

借景・・・散った桜桜

借景・・・散った桜昨夕から雨雨が降って、肌寒い朝を迎えましたが、先ほどまで鳥のさえずりが聞こえていたので、お天気は回復基調にあるのかと思いつつ・・・
雨戸を開けると、満開だったお隣の桜も残念ながら散り始めたようです。

クリックで拡大  こりゃぁ、掃除が大変そうです・・・
いかにも自分が掃除しそうな口調なところですが・・・
怪しい(笑)




昼から行ってみようかなぁ、と思っていた明石公園も昨夜の情報では「散り始め」だったので、きっときれいに散っていることでしょうね。

綺麗な散りざまを見に行ってみたいと思いつつも、寒くって動きが鈍っている週末の朝・・・・



このくらい散った時の桜も可憐です。  何れも クリックで拡大













Posted at 2012/04/14 09:54:05 | コメント(5) | 他愛もないこと | 日記
2012年04月10日 イイね!

神戸で夜桜桜

神戸で夜桜夜桜桜を鑑賞してきましたるんるん
・・・と言っても、夕食後に近所の近所の緑地帯へ行っただけですけどウィンク

ソメイヨシノ桜だと思いますが、明日は荒天台風の予報が出ているので、今年はゆっくり見ていない桜のんびりと撮ってみました。

クリックで拡大 得意の桜シルエットです。



それでは、何枚かアップの画像を~  未だもあります。8分咲きというところでしょうか・・・
   何れも クリックで拡大





























最後にまた全景を・・・この緑地帯全体の画像は、やはり無理がありました冷や汗

















神戸旧ニュータウンに引っ込んでもうすぐ1年、田舎なところが不便ではありますが、
それなりに自然を楽しんでいるところですわーい(嬉しい顔)


Posted at 2012/04/10 22:41:43 | コメント(7) | 散歩 | 日記
2012年04月08日 イイね!

いよいよ砥峰高原の山焼きでするんるん

いよいよ砥峰高原の山焼きです当初は3月31日に予定されていた砥峰高原の山焼き、天候不順で2度延期されましたが、遂に本日14時から実施されましたので、7年ぶりに行って来ました。

今回はPrincessRoadさんと現地でお会いすることに・・・初見のコルトが楽しみです。

クリックで拡大 こちら、実はアフターの模様です。ステージ(後述)から見た景色ですウィンク



まずは、ビフォアーの全体像から・・・

右端が
とのみね自然交流館



この山頂から火を放つわけです。











14時に着火ですが、13時半までは高原に入れるので、暫く散策しました。

こちらは木道・・・・これは燃えるのでしょうか???














木道から見ました。

自然交流館の階段席には人が集まっています。

私もこれから階段席へと・・・














こちら・・・誰でしょう???














チャッカマン(笑)





予定どおり14時に着火exclamation×2  その後の経緯は次のとおりです。


着火27分後


未だ本格的ではないです・・・
















着火46分後


最後に火を放った方角にある稜線が燃えています。















着火51分後


階段席の正面にあるステージでは和太鼓の演奏が・・・

クライマックスになる前に疲れないでねウィンク

この頃からパチパチと火が燃える音が聞こえてきました。








着火55分後


なんと、後で火を放った方角から炎が押し寄せて来ましたわーい(嬉しい顔)

見えないから立たないで~~












着火60分後


和太鼓集団・・・むせる熱い・・・でも我慢して打ってまするんるんるんるん















同じく着火60分後


やはり、むせるむせる・・・

でも格好良かったでするんるんるんるんるんるん














アフターの全体像


嵐のあとの静けさか・・・


これで10日もすれば新緑が出てきて、高原の新しい営みがはじまります。












              以上、煙くてすみませんでした m(__)m



帰路はPrinncessRoadさんと2台で走りました。


道の駅播磨いちのみやにて。
ここからは、林田川の菜の花を見せてくれるというPrincessRoadさんが先行してくれましたので、後ろからコルトの走りを観察しました。
PrincessRoadさんの腕前も影響しているのでしょうが、コーナリング性能はかなり良さそうです。







道の駅で買った花束にPrinncessRoadさんお薦めの菜の花畑で勝手に貰った菜の花を合わせて・・・















往路は、R175K23K349K34K24K143K8K404K39とワインディングを楽しみ、復路は、林道K8R29K26土手道K724R29山陽道 とワインディングと高速を楽しみました。
PrincessRoadさんは、毎日往復70km近くもこんな道を通勤されている、ということでした。私としてはとっても羨ましい環境です冷や汗

Posted at 2012/04/08 23:21:59 | コメント(5) | イベント | 日記
2012年04月07日 イイね!

ユリも満開になった週末ですわーい(嬉しい顔)

ユリも満開になった週末です今週は日曜の夜から横浜に出張して、水曜の夜遅く帰宅、木、金と神戸の会社に出勤して、あっという間に終了、何だか疲れた一週間でした。

先々週買ってきた百合が、先週末咲き始めて・・・今はほぼ満開ぴかぴか(新しい)なので、午前中に撮ってみました。

クリックで拡大




        アップで撮ってみましたわーい(嬉しい顔)

             クリックで拡大 














めしべのアップ (^^るんるん


クリックで拡大














お昼は、この頃気に入っている一膳飯屋

林崎食堂といいますうまい!うまい!

これだけ取っても700円ほどか・・・


味は違和感もなく、ごく自然に口にはいりるところが、また好きですキスマーク








夕方、少しパラパラときました雨が、負けずにワックスがけしました。

明日は、今年は、これまで2度延期になっている砥峰高原の山焼きに行ってきます。
現地でPrincess Roadさんとお会いする予定でするんるん


Posted at 2012/04/07 20:51:34 | コメント(1) | 他愛もないこと | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

12 3 45 6 7
89 10111213 14
15 16 17 18 1920 21
2223 2425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation