• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

神戸市立森林植物園

神戸市立森林植物園昨年は7月2日に行ってましたぴかぴか(新しい)神戸市立森林植物園

今日は1週間早いので、どうか??・・・とは思いましたが、紫陽花は勿論見頃を迎えてましたが、今年はまた新たな感動に出会いました。

クリックで拡大 長谷池の畔で見つけたモリアオガエル



出来るだけ昨年と被らないように、と選んでみましたが・・・まずは紫陽花を記載します。



今回は・・・何れも クリックで拡大 にしましたぴかぴか(新しい)

最初はオーソドックスにヒメアジサイ


















これはアナベルという北米の紫陽花


今は黄緑色ですが、これから色が変わって白い紫陽花になります・・・と言えば、ひらめき思い当たる人がいるかもウィンク












クレナイ、だったかな冷や汗


額紫陽花です。
















紫陽花の最後は紫陽花のご先祖様シチダンカです。

昨年よりも色が濃かったように思いました。














紫陽花の4枚をアップするために準備をしていて気づいたのですが、蟻は紫陽花が好きなのでしょうかね~~・・・上の4枚中2枚に蟻さんが写っていますウィンク



さ~て、昨年も長谷池まで来ましたが、アサザには気づきませんでした (^^ゞ   今年はアサザが凄いどんっ(衝撃)  黄色いのがアサザです。

今年は、スイレンアサザがコラボしてとっても綺麗でした。


季節柄、紫陽花に隠れていますが、なかなか宜しいと思います。












長谷池を覆いつくすスイレンとアサザ・・・・・



















スイレンだけでも綺麗でしたよわーい(嬉しい顔)


















アサザは湖沼の開発、水質汚濁が原因で現象、今や絶滅危惧類に指定されているそうですが、
これだけ生息していると貴重だし迫力があります。 


























最高でした★★★★★


今日は、昼から植物園を訪問したこと、そして団体さんが多かったこともあり、結構な人出でした。
その団体さんを運んできた大型バス・・・左からH社、F社、H社、F社、F社、F社製です。





















夕方、再度山経由で山を降りたところ・・・山本通りにある諏訪山のフーケ庵るんるん



こちらも、昨日のボルカノと同様、恐らく8年ぶりだと思います。


















抹茶ティラミスとコーヒーをいただきましたうまい!うまい!





神戸市立森林植物園、この時期、紫陽花だけじゃないよexclamation×2って、良い事を知りました。


Posted at 2012/06/24 22:08:22 | コメント(4) | 散歩 | 日記
2012年06月23日 イイね!

播磨科学公園都市から宿場町・平福へ(前編)

播磨科学公園都市から宿場町・平福へ(前編)ようやく待ちに待った週末ですわーい(嬉しい顔)
ただ、今日は思いっきり出遅れて・・・出発した時は11時をまわっていました。
行き先は、佐用町宿場町・平福ですが、途中でお昼になってしまったので、以前PrincessRoadさんから教えてもらったレストランに行くのに、播磨科学公園都市に寄りました。

クリックで拡大  こちらは、播磨の山中、突如出現する播磨科学公園都市に建つマンションです。




ということで、まずはこの前編で播磨科学公園都市とその外れにあるレストレランを・・・


突如出現する、と前述しましたが、こんな山間部に
兵庫県立大学理学部及び関連施設
理化学研究所播磨研究所(SPring-8、SACLA及び関連施設)、
県立粒子線医療センターなど、
及びそこで働く人たちの住宅などの一大コミュニティが構成されています。







理化学研究所の正門。

SPring-8SACLAの看板が誇らしげです。

SPring-8は平成7年の一般公開時(竣工前でした)に、PrincessRoadさんの一家と一緒に見学したことがあります。
次はSACLAも見学したいものです。


クリックで拡大






光都プラザと名付けられた商業施設から見た芝生広場。

向こうの丘の更にその奥に理化学研究所の敷地が広がっています。
この播磨科学公園都市が如何に広大な敷地か、お判りかと・・・












さて、PrincesRoadさんに教えてもらった、スパゲティハウス・ボルカノに行くことにします。

この階段を上がっていきます。

最後に来たのは、平成16年の夏ですから・・・8年ぶりになります。




クリックで拡大










嫁も私も冷製パスタにしました。夏の冷製パスタは堪りません。そして、ここのはつるんとして、
さっぱりして・・・美味しいうまい!  何れも  クリックで拡大
   嫁の・・・鶏とサラダの冷製パスタ        私の方は、和風で梅と大根おろしが良かったうまい!















隣のテーブルに飾ってあった野の花です。名前は・・・不明です。

綺麗でしたので撮ってみました。




       クリックで拡大 









播磨科学公園都市で少しゆっくりしすぎたので、宿場町へと先を急ぎました


(つづく)


Posted at 2012/06/23 23:34:56 | コメント(1) | ドライブ | 日記
2012年06月22日 イイね!

夕焼け

夕焼けこの2週間ほど、 メタボ対策を復活させています。

たいしたことではなく、最寄駅から自宅までのバスバスひと停留所分だけ歩くのです。
待ち時間がある場合は 駅から~、タイミング良く乗った時は ひとつ手前で降りて~の1区間だけになりますが・・・  

クリックで拡大
今日は、ひとつ手前で降りて、夕焼けを見ながら歩いて帰りました。



あまりに綺麗だったので 携帯で撮ったのですが (~_~;)  次回は コンデジ持参で・・・(笑)



そして、今日の1区間は・・・ こいつがカバンに入っていたので効きました (^^ゞ






横浜そごうで好んで買っていた銘柄と同じチリワインワイングラスカベルネ・ソーヴィニヨンを見つけたので・・・ウィンク

思い出して、つい買ってしまいました。




Posted at 2012/06/22 23:07:59 | コメント(4) | 散歩 | 日記
2012年06月19日 イイね!

台風で早めに帰宅したのでうまい!

台風で早めに帰宅したので台風4号台風接近のおかげで、会社を15時過ぎには退社して、明るいうちに帰宅しました。

これじゃぁ、真昼間から飲んじゃうかも・・・・などと同僚と話していたのですけど、夕飯の時間まで飲まずに頑張りましたよウィンク
そして、これが夕飯。

クリックで拡大



焼きたての魚は、柔らかくて、美味しいですね~ 久しぶりに焼きたてを食べたような気がします。

メタボ対策で、野菜から食べるようにとの指導が入っていますので、野菜の煮物から食べましたが、この間、お酒が進みますうまい!うまい!



                  クリックで拡大 


       そして、こちらは干し海老。 




干し海老だけでは味が薄いので、塩昆布を混ぜてみたら・・・・なかなか良い味になりました。





台風接近台風のおかげで早く帰宅、焼きたての鯖にありつけ、お酒もご飯も進んでしまいました。
毎朝乗っている体重計、明朝は乗るのが恐いですどんっ(衝撃)



Posted at 2012/06/19 21:46:23 | コメント(6) | 食事 | 日記
2012年06月18日 イイね!

ウェイクボードスノボ・・・

ウェイクボード・・・海辺の神社に紫陽花を見に行った昨日、海辺でウェイクボードをやっているのを見て、ちょろっと撮ってみました
30分ほどですが、うまく撮れないので、結構熱中してしまいました。

このようにジャンプする場所は、かなり遠くでしたので、画像が粗い

クリックで拡大




上手く撮れていない写真ですが、ご覧下さい。 上の2枚は女性です。           

             ターン        何れもクリックで拡大      ストレート














            ターン                            


               ターン













そして、最後に、もう一回、ジャ~ンプexclamation×2















う~ん、やっぱり上手く撮れませんね~~  次回、機会があれば再トライしたいと思います。



         *****************************************************



さて、話題は変わりますが、神戸に戻って来て以来、ず~っと最近のおすすめスポット更新状況 を記載していなかったので、まとめて記載します。


最近のおすすめスポット更新状況

長野県北安曇郡白馬村北城 大出公園 (H24.6.16)

北海道礼文郡礼文町  スコトン岬 (H24.6.13)

沖縄県那覇市首里 首里城 (H24.6.10)

兵庫県朝来市和田山町 竹田城跡 (H24.6.9)

北海道礼文郡礼文町西上泊 澄海岬(スカイ岬) (H24.6.2)

沖縄県国頭郡 今帰仁城跡 (H24.5.31)




最近ではないけど、おすすめスポット更新状況

レストラン兵庫県神戸市西区平野町 Pati chinowa FUJIKAWA (H24.1.21)

レストラン兵庫県三木市口吉川 竹とんぼ (H23.12.28)

兵庫県養父市丹戸~美方郡加美町  但馬アルペンロード (H23.10.30)

レストラン兵庫県神戸市須磨区外浜町 NANA魚魚 (H23.9.24)

レストラン兵庫県神戸市北区山田町 レチュール・ユゲ (H23.8.19)

レストラン兵庫県三木市福井 オステリア・デル・アランチョ (H23.8.17)

レストラン香川県小豆郡小豆島町池田  カフェ忠左衛門 (H23.8.6)

ホテル香川県小豆郡土庄町  カントリーイン ザ ホワイトマリーン (H23.7.30)

徳島県勝浦郡上勝町 樫原の棚田 (H23.6.25)



Posted at 2012/06/18 22:27:30 | コメント(3) | 散歩 | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

     1 2
345 67 8 9
10 11 12131415 16
17 18 192021 22 23
24 25 2627 28 29 30

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation